メディカルラボでは、受験生一人ひとりに対して合格までの【個別カリキュラム】を作成し、そのカリキュラムに沿って、プロ講師陣が【1対1のプライベート授業】を行います。これが他の予備校とは一線を画するメディカルラボ自慢の学習システムです。その他にも【個別ブースの自習室】をはじめとする学習環境や【個別担任制】【質問専任チューター】などのサポート体制で医学部合格へと導きます。 ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
メディカルラボではまず、現時点での生徒一人ひとりの得意領域や弱点を正確に把握する【スタートレベル判定テスト】を行います。このテストにより、つまずきの原因と実践向けの学力を測定しています。その測定結果に応じて、生徒一人ひとりに合わせた【個別カリキュラム】を作成します。また【スタートレベル判定テスト】では不足している、志望校や科目ごとの自己診断も申告してもらい、よりその生徒に合った【個別カリキュラム】が作成されます。このあなただけの【個別カリキュラム】、これこそがメディカルラボの合格力です。
メディカルラボでは、全て1対1で行われる【プライベート授業】を導入し、医系受験に詳しいプロ講師が担当をしています。この【プライベート授業】では、定着度を高めるために1回150分の指導となっています。まずは重要事項や問題の解き方をプロ講師がわかりやすく解説し、次にその演習問題で理解度を試し、最後に演習問題の解説と未定着事項の説明により完全習得に至ります。1対1だからこそ理解していないところがあれば詳しく解説し直し、個々のレベルや習得度に合わせて適切な課題を出すことが可能になりました。
メディカルラボは、全国で27拠点に校舎を構えています。この全国規模のネットワークを活かし、一般や推薦入試の詳細データなどが入手可能です。また、毎年時事通信社から発行している【全国医学部最新受験情報】では、大学ごとの入試情報や出題傾向の分析などの情報をまとめており、受験生やその保護者はもちろんのこと、高等学校の先生などからも好評をいただいています。受験生にとって、本校の【圧倒的な情報力】は武器となります。また、これらを生かしてメディカルラボが開発した”私立医学部模試”や”大学別実力判定テスト”を実施しています。
--------------------------------------------
2023年度 合格実績速報 (2023.3.28 現在)
分析力が、合格力につながる。その証。
■2023年度 医学部・歯学部 合格速報■
最終合格者数 合計1,186名(うち医学部医学科 1,009名)
--------------------------------------------
【2022年度合格者数1,489名!】
※合格者数は医学部・歯学部の最終合格者数です。
(イベント参加者や模試のみの受験者は含まれません)
【国公立大学 医学部 合格者数176名】
秋田大学6名/旭川医科大学3名/愛媛大学11名/大分大学3名/大阪大学2名/大阪公立大学3名/岡山大学1名/香川大学1名/鹿児島大学5名/金沢大学2名/岐阜大学7名/九州大学1名/京都府立医科大学4名/熊本大学8名/群馬大学4名/高知大学4名/神戸大学3名/佐賀大学4名/札幌医科大学5名/滋賀医科大学4名/島根大学1名/信州大学6名/千葉大学3名/筑波大学2名/東京大学1名/東京医科歯科大学2名/東北大学3名/徳島大学2名/鳥取大学2名/富山大学2名/長崎大学2名/名古屋大学3名/名古屋市立大学12名/奈良県立医科大学2名/新潟大学3名/浜松医科大学8名/弘前大学1名/広島大学2名/福井大学3名/福島県立医科大学2名/防衛医科大学校4名/北海道大学3名/三重大学4名/宮崎大学7名/山形大学1名/山口大学3名/山梨大学4名/横浜市立大学2名/琉球大学4名/和歌山県立医科大学1名
【私立大学 医学部 合格者数1,094名】
愛知医科大学76名/岩手医科大学47名/大阪医科薬科大学30名/金沢医科大学67名/川崎医科大学55名/関西医科大学35名/北里大学56名/杏林大学53名/近畿大学41名/久留米大学34名/慶應義塾大学5名/国際医療福祉大学34名/埼玉医科大学36名/産業医科大学7名/自治医科大学3名/順天堂大学17名/昭和大学28名/聖マリアンナ医科大学50名/帝京大学35名/東海大学23名/東京医科大学26名/東京慈恵会医科大学8名/東京女子医科大学31名/東邦大学31名/東北医科薬科大学22名/獨協医科大学37名/日本大学31名/日本医科大学18名/兵庫医科大学46名/福岡大学44名/藤田医科大学68名
【国公立大学 歯学部 合格者数8名】
大阪大学1名/岡山大学1名/九州大学2名/…他
【私立大学 歯学部 合格者数211名】
大阪歯科大学25名/昭和大学19名/東京歯科大学19名/日本歯科大学(生命歯学部)19名/…他
圧倒的な情報量に基づき、私に合う大学や合格への最短ルートを示していただきました。また1対1の個別授業でより早く、正確に問題が解けるように。スタッフの細やかなサポートも助けとなり、合格を勝ち取ることができました。
成績を伸ばすためには、分からないところ・疑問点をなくすことが大切。その点、1対1の個別授業は気兼ねなく質問ができて良かったです。チューターの方にも質問し、疑問を解決できたことが、私が合格できた理由です。
医学部受験の「英語」では、いくつもの巧妙な罠を見破り、高い壁を越えなければなりません。一緒に考え、肩を貸し、背中を押すためにいるのが講師です。せっかくの個別授業ですから、気軽に何でも相談してください。
「数学」は難問・奇問に目を奪われがちですが、標準レベルの問題を確実に解けることが大切。問題を解き、疑問・弱点を解消することに注力しましょう。皆さんの弱点発見からその克服まで、万全のサポートを行います。
アインシュタインは、「6歳の子に説明できなければ理解したとは言えない」と言いました。21世紀の名医となるあなたに、大学受験の「物理」が理解できない理由はありません。一緒に挑戦してみませんか。
メディカルラボ松山校の評判・口コミはありません
メディカルラボでは指定学生寮をご用意しております。
ひとり暮らしの不安を寮長・寮母やスタッフがあらゆる面でしっかりと細やかにサポートします。
安心・安全・快適に毎日を過ごせるように、学習中心の充実した環境を考慮し、手作りの食事の提供や、急病・緊急時には速やかに対応できる万全な体制を整えています。
寮長・寮母が常駐し、日々の生活を健康面はもちろん、精神面でもしっかりと支えます。緊急時の対応や荷物の受け取り、万が一の病気やケガの際の病院手配・付き添いまでを行い、安心して受験勉強に集中できる環境を整えています。
保護者の方もご安心いただける学生寮です。ぜひご検討ください。
所在地 | ご都合に合わせてご見学いただけます!寮見学のお申込みや寮の詳細については、最寄りの校舎までお問い合わせください。 |
---|---|
立地 | 各校舎より、通学便利な立地です。 |
居室内設備 | ベッド、机やイス、書棚、タンスをはじめ、電話やエアコン、カーテンまで、各部屋に生活に必要な家具類があらかじめ備え付けてあります。最小限の荷物で、入居したその日から快適なひとり暮らしがスタート。 |
共通設備 | 館内には全自動洗濯機、乾燥機も完備。アイロンや掃除機、電子レンジなども用意されています。 |
食事 | 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。 |
費用 | 年間115万円程度 |
健康的な食事と寮スタッフの応援が、生徒の「元気の源」になっています。
閑静な住宅街にある落ち着いた環境で、管理人常駐のためセキュリティも安心。朝夕2回の食事では、栄養士が考案した健康的なメニューがいただけます。
~利用した生徒の声~
Rさん:生活に必要な物が一通り揃っており、入学後すぐ勉強に取り掛かれました。洗濯など自分でしなければいけないことは少し増えましたが、医学部合格後も必ず経験することなので苦になりません。優しい寮母さんのもと、安心して生活できています。
Sさん:初めての一人暮らしで最初は不安がありましたが、出掛ける時と帰ってきた時、いつも寮母さんが励ましの声をかけてくださり、元気をもらっています。食事も健康を気遣ったメニューがありがたく、毎日美味しくいただいています。
所在地 | 〒790-0806 愛媛県松山市緑町2-8-17 |
---|---|
立地 | 伊予鉄市内電車「鉄砲町」電停より乗車、「市役所前」下車後徒歩3分 ※校舎から寮まで徒歩22分 |
居室内設備 | バストイレ別・エアコン・キッチン(ガス)・フローリング・ベッド・デスク・イス・本棚・電子レンジ・照明器具・冷蔵庫・乾燥機能付き洗濯機 |
食事 | 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。 |
費用 | 年間115万円程度 |
学費 | 【入学金 /全コース一律100,000円(税込) 】+ 【個別カリキュラム管理費】 + 【年間授業料】 【医学部受験コース】高卒生 個別カリキュラム管理費 年間 528,000円(税込) 年間授業料 4,422,000円(税込) 【医学部総合コース】高校3年生 個別カリキュラム管理費 年間 528,000円(税込) 年間授業料 2,312,000円(税込) 【医学部総合コース】高校2・1年生 個別カリキュラム管理費 年間 396,000円(税込) 年間授業料 2,349,800円(税込) 【医学部科目選択コース】高校3・2・1年生 個別カリキュラム管理費 132,000円 1科目/年間(税込) 高校3年生 年間授業料 517,000円~(税込) 高校2・1年生 年間授業料 728,500円~(税込) ※1科目から受講できる単位制で、授業料は1週間に受ける授業数によって決まる 季節講習会は別途必要(受講は任意) |
---|---|
入学時期 | 個別カリキュラム、1対1授業にて実施しますので、いつからでも入学可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
寮制度 | 指定学生寮では、一人暮らしの不安をあらゆる面でサポートします。健康面や精神的な部分でも力強く支えます。急病や緊急時の万全な体制と、希望者には、校舎から最寄りの駅までの送迎サービスもございます。 |
無料体験入学 | 詳しくはお問い合わせください。 |
校舎所在地 | 愛媛県松山市三番町4-9-6NBF松山日銀前ビル7F |
最寄り駅 | 伊予鉄「松山市駅」、伊予鉄市内電車「市役所前」電停 |
地図 |
|
全国に展開する27校舎との間で受験情報を共有・分析。そのため大都市圏に出ずとも松山にいながらにして、最高クオリティの医学部受験指導を受けることができます。特に国公立医学部への進学指導に力を入れており、愛媛大学医学部など、多くの松山校生が合格を勝ち取っています。講師・担任スタッフ一同、きめ細やかな対応で、医学部を目指す高校生・高卒生を徹底サポートします。