掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » Medi-UP
近畿大学合格
阿部 駿助さん
(Medi-UP)
毎日ちゃんと授業の内容を身に付けて、きちんと復習すれば必ず受...
大阪医科大学合格
松本 龍識さん
(Medi-UP)
あせらずに基礎をしっかりと固め、毎日諦めずに勉強を頑張ってく...
兵庫医科大学合格
山田 和輝さん
(Medi-UP)
将来、医師として働いている自分をイメージして自分の行きたい大...
福岡大学合格
鍵本 千紘さん
(Medi-UP)
これまで不合格続きだった私が今合格の結果を手に入れることがで...
金沢医科大学合格
福田 雅英さん
(Medi-UP)
結局最後は気の持ちようで底上げできると思います。やる前からダ...
兵庫医科大学合格
濱本 絢夏さん
(Medi-UP)
受験はA判定でも落ちる、E判定でも受かる事がある世界です。最...
三重大学合格
三和 愛さん
(Medi-UP)
浪人生活の1年間は本当に長くてしんどくてやめたくなること多い...
兵庫医科大学合格
嶋﨑 素那さん
(Medi-UP)
努力は決して裏切りませんので、最後まで自分を信じて頑張ってく...
奈良県立医科大学合格
真嶋 香奈さん
(Medi-UP)
前期で不合格だった時は、浪人を本気で覚悟しましたが、後期まで...
兵庫医科大学合格
薬丸 武司さん
(Medi-UP)
今現在の状況は一切関係ありません。「何があっても絶対に合格す...
兵庫医科大学合格
竹村 瑞希さん
(Medi-UP)
高校2年の秋まで部活に明け暮れていた私でも現役で医学部に合格...
大阪市立大学合格
田中 智哉さん
(Medi-UP)
よく医学部は他学部より入学するのが難しいと言われています。で...
近畿大学合格
大垣 彩佳さん
(Medi-UP)
赤本をひたすら解いて頑張ってください。...
兵庫医科大学合格
N.K.さん
(Medi-UP)
とにかく行き詰ったり困ったときは先生と話せば、ヒントをもらえ...
大阪大学合格
S.Kさん
(Medi-UP)
本番では普段の勉強環境と異なり、その所為でいつも通りの実力を...
岩手医科大学合格
至極 晴代さん
(Medi-UP)
これから勉強していく中で、周りの人がすごいと感じたり、自信を...
京都府立医科大学合格
上海道 絢子さん
(Medi-UP)
自分の経験ですが、直前期まで成績は上がります。緊張を飼いなら...
岩手医科大学合格
廣谷 美咲さん
(Medi-UP)
途中で、何回もしんどくなるかもしれないけど、強い気持ちがあれ...
兵庫医科大学合格
M.Nさん
(Medi-UP)
受験はゲームです。人によって、プレイ時間(勉強時間)は異なり...
兵庫医科大学合格
T.Aさん
(Medi-UP)
大学受験は、やはり厳しいものですが、大学に合格した自分を思い...
和歌山県立医科大学合格
李 昌俊さん
(Medi-UP)
嫌いな科目・苦手な科目は高校1、2年の間で確実につぶしましょ...
関西医科大学合格
吉田 雄紀さん
(Medi-UP)
医学部を目指す意識の高い友達と切磋琢磨してモチベーションを高...
愛媛大学合格
大山 杏紗さん
(Medi-UP)
私がそうでしたが現時点での成績が低くても一年あればいくらで...
兵庫医科大学合格
嶋村 彩里さん
(Medi-UP)
医学部は一部の人しか突破できない狭き門ですが、自分が苦手な分...
関西医科大学合格
M・Kさん
(Medi-UP)
時には、上手くいかないこともあると思います。そんな時は周りの...
岩手医科大学合格
段野 未来さん
(Medi-UP)
4月の時点で到底医学部に行けるような成績ではありませんでした...
三重大学合格
森田 悠介さん
(Medi-UP)
もちろん医学部入試に勝つことを目標とすることは大事ですが合格...
兵庫医科大学合格
M.Kさん
(Medi-UP)
目標を見失わなければ、辛いことがあっても乗り越えられると思い...
関西医科大学合格
奥村 大朗さん
(Medi-UP)
自分の弱点をしっかり把握し、受験を見すえた長期的なスケジュー...
兵庫医科大学合格
丸野 秀貴さん
(Medi-UP)
どれだけ成績が悪くても後ろ向きにはならず、自分と先生を信じて...
近畿大学合格
和氣 連三さん
(Medi-UP)
まずは質よりも量を重視して、ひたすら問題数をこなせば、自然と...
奈良県立医科大学合格
宮﨑 真暢さん
(Medi-UP)
成績が足りなかったり、判定が悪くても受験は何が起こるかわから...
愛媛大学合格
宮﨑 友里愛さん
(Medi-UP)
私は共通テストで失敗したけど、今までしてきた勉強のおかげで二...
川崎医科大学合格
岩田 航平さん
(Medi-UP)
「岩田くんなら合格できる」と多くの先生方から声をかけて下さっ...
関西医科大学合格
大矢 涼太郎さん
(Medi-UP)
自分を貫くことが一番大切です。諦めず、頑張ってください。...
近畿大学合格
前川 玲奈さん
(Medi-UP)
医学部受験は世間でも言われているように、受験生の皆さんだけで...
鳥取大学合格
家本 清貴さん
(Medi-UP)
私は私立大学と推薦入試のどちらも落ちてしまいましたが、一番行...
奈良県立医科大学合格
上坂 仁基さん
(Medi-UP)
自分の目標を見失うことなく、時々、休息もとりつつ、精一杯努力...
滋賀医科大学合格
西原 拓海さん
(Medi-UP)
ひたすらに妥協のない日々を過ごして下さい。成功するには努力す...
新潟大学合格
三浦 優さん
(Medi-UP)
高校を卒業してMedi-UPを訪ねた当初は、英語は元々得意だ...
関西医科大学合格
田中 航さん
(Medi-UP)
Medi-UPの少人数授業を中心に勉強を進めましたが、特に英...
関西医科大学合格
田中 澄怜さん
(Medi-UP)
苦手科目があるなら、なるべく早く自分から動きましょう。後悔し...
大阪医科大学合格
竹中 優さん
(Medi-UP)
医学部入試はたしかに難関ですが、基本的な問題を確実に解くこと...
北海道大学(総合理系生物重点)合格
M.Kさん
(Medi-UP)
失敗した教科があっても他の科目でカバーするぞ!とすぐに気持ち...
大阪医科大学合格
I・Kさん
(Medi-UP)
教科書や基礎をおろそかにしないで下さい。英語は文法と単語を完...
大阪大学合格
森 裕一朗さん
(Medi-UP)
勉強は積み重ねなので、毎日コツコツと頑張って下さい。...
兵庫医科大学合格
可児 優里香さん
(Medi-UP)
努力は裏切らないので、最後まで頑張ってください!...
近畿大学合格
松田 美咲さん
(Medi-UP)
私は受験期に病気になってしまい、1ヶ月ほど勉強から完全に離れ...
関西医科大学合格
山田 滉治さん
(Medi-UP)
先生方は本気で受からせてあげようという気で満ちあふれているの...
大阪医科大学合格
西馬 一輝さん
(Medi-UP)
国公立大学を目指すのであれば共通テスト対策をきちんと行う方が...
大阪医科大学合格
I・Hさん
(Medi-UP)
「問題を解き、自分の知らないことをよく復習する」 これをひ...
関西医科大学合格
T.Rさん
(Medi-UP)
勉強に不可能は存在しません。模試などは現状を把握するための示...
関西医科大学合格
藤本 優さん
(Medi-UP)
浪人中は勉強ばかりで、先が見えなくて本当にしんどいです。でも...
和歌山県立医科大学合格
A.Sさん
(Medi-UP)
勉強の悩みは勉強でしか解決できません。先生方が相談にのってく...
兵庫医科大学合格
濵﨑 康太さん
(Medi-UP)
僕はいろんなことを少しずつできるタイプではなかったので、1日...
兵庫医科大学合格
三和 祐貴さん
(Medi-UP)
医学部を目指すならば、プライドなんていりません。嫌なくらい怒...
近畿大学合格
金村 有真さん
(Medi-UP)
医学部入試でことごとく不合格が続いていたので、医師になること...
和歌山県立医科大学合格
中島 佳音さん
(Medi-UP)
どんな環境で勉強しようと、最終的に自分を律することでしか受験...
近畿大学合格
塩見 亮介さん
(Medi-UP)
諦めなければ必ず夢は叶うと思います。今は苦しいかもしれないで...
兵庫医科大学合格
毛利 未祐さん
(Medi-UP)
Medi-UPは本当にすばらしい塾です。どんなに簡単な問題で...
兵庫医科大学合格
A. K.さん
(Medi-UP)
諦めず、粘り強く合格に向けて頑張ってください。合格した自分を...
兵庫医科大学合格
藤立 亮介さん
(Medi-UP)
Medi-UPに入学する前はとても不安がありました。私は1年...
和歌山県立医科大学合格
樋上 貴則さん
(Medi-UP)
諦めなければ必ず良い結果が返ってきます。「今自分がしている勉...
奈良県立医科大学合格
上田 孟昂さん
(Medi-UP)
努力というものはすぐに結果に結びつかないものですが、成功を信...
和歌山県立医科大学合格
Y, S.さん
(Medi-UP)
不安になったりする事も多々あると思いますが、努力をすれば必ず...
愛知医科大学合格
松本 明士さん
(Medi-UP)
受験には運も必要だと思います。しかし幸運は自分を信じて頑張っ...
Medi-UPは、科目別のクラス分けテストで自分のレベルに合った少人数集団授業と、1対1のマンツーマン指導による個別指導授業をご用意しております。苦手科目は分からないところは分かるまで指導する個別指導授業で克服し、得意科目は緊張感と競争意識により切磋琢磨し合う少人数集団授業でさらに伸ばすことであなたの志望校合格を引き寄せます。【2022年度入試 1次合格者数161名 最終合格者114名(2022年度最終)】