掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 大阪医科大学合格 - I・Hさん
●個別指導:(私は織田先生の化学を受講していました)
1時間半ずっと化学をするのではなく、他教科も授業中に学べたことです。
●少人数集団授業:
気楽に質問でき、先生と会話しながら授業を進められたことです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生からで、医師の家系であったからです。
大阪医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
家から近い大学を片っ端から受けました。
![]() | ![]() |
---|---|
12 | 8 |
![]() | ![]() |
---|---|
7 | 8 |
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
「問題を解き、自分の知らないことをよく復習する」
これをひたすら繰り返すことが一番早いし、下手に参考書を見るより楽だと思います。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
ひたすら毎日勉強し続けることが大変でした。先生とお話をして気をまぎらわすことで、克服しました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
自分の肩書きが無職であるということにストレスを感じていました。無職という職業も滅多に経験できないから楽しもうと考えました。
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
メディアップ作の冊子が主な収集源でした。
一応大学から取り寄せて確認していました。
Medi-UPは、科目別のクラス分けテストで自分のレベルに合った少人数集団授業と、1対1のマンツーマン指導による個別指導授業をご用意しております。苦手科目は分からないところは分かるまで指導する個別指導授業で克服し、得意科目は緊張感と競争意識により切磋琢磨し合う少人数集団授業でさらに伸ばすことであなたの志望校合格を引き寄せます。【2022年度入試 1次合格者数161名 最終合格者114名(2022年度最終)】