医学部予備校ガイド編集部が取材した

「池袋の医学部予備校9選」

この記事では、多くの予備校を取材してきた「医学部予備校ガイド」編集部が、おすすめの池袋の医学部予備校について1つずつ紹介していきます。

当サイトから入会した方全員に20,000円分のギフトカード贈呈!
※一定の条件を満たす必要がございます

1. 医系専門予備校【メディカルラボ】

医系専門予備校【メディカルラボ】:メイン画像

POINT

  • 全て1対1で行われる、プロ講師による「プライベート授業」
  • 3つの診断方法を駆使して、一人一人にフィットした個別カリキュラムを作成
  • 全国27拠点のネットワークにより、医学部の一般入試・推薦入試の詳細データを提供

メディカルラボとは

「メディカルラボ」はJR「池袋駅」から徒歩5分または西武池袋線「池袋駅」南口よがら徒歩1分の場所に位置する医学部専門予備校です。

「メディカルラボ」では、全ての科目を1対1で行う"プライベート授業"を導入し、学習を進めていくのが特徴です。"プライベート授業"では医学部受験のプロ講師の元、重要事項の解説から問題演習まで、完全習得至るまでを徹底的にサポートをしてくれます。1対1だからこそわからないところがあればすぐに聞くことができ、また講師側からも習得度やレベルに合わせた課題を提供してくれます。そうした1対1授業をより効果のあるものにするため、入学時に行う学力測定を基にしたあなただけの”個別カリキュラム”を使用するのも特徴です。個別カリキュラム作成は、スタートレベル判定テスト、個人プロフィールリスト、個人面談の3つの診断を駆使して行われていきます。

メディカルラボ ポイント01の画像

全国に27校舎を展開する「メディカルラボ」ではそのネットワークを活用し、国公立・私立大学医学部の一般入試・推薦入試の詳細データを提供します。そうした情報を基に生徒の特性と大学の出題傾向の相性を見極め、医学部への合格可能性を高めてくれます。また、相性の良い大学は「重点校」とし、重点校の出題傾向に的を絞った対策を直前期に徹底的に行います。

合格実績

メディカルラボの合格実績について調べてみました。

--------------------------------------------
2023年度 合格実績速報 (2023.3.28 現在)
分析力が、合格力につながる。その証。

■2023年度 医学部・歯学部 合格速報■
最終合格者数 合計1,186名(うち医学部医学科 1,009名)
--------------------------------------------

【2022年度合格者数1,489名!】
※合格者数は医学部・歯学部の最終合格者数です。
(イベント参加者や模試のみの受験者は含まれません)

【国公立大学 医学部 合格者数176名】
秋田大学6名/旭川医科大学3名/愛媛大学11名/大分大学3名/大阪大学2名/大阪公立大学3名/岡山大学1名/香川大学1名/鹿児島大学5名/金沢大学2名/岐阜大学7名/九州大学1名/京都府立医科大学4名/熊本大学8名/群馬大学4名/高知大学4名/神戸大学3名/佐賀大学4名/札幌医科大学5名/滋賀医科大学4名/島根大学1名/信州大学6名/千葉大学3名/筑波大学2名/東京大学1名/東京医科歯科大学2名/東北大学3名/徳島大学2名/鳥取大学2名/富山大学2名/長崎大学2名/名古屋大学3名/名古屋市立大学12名/奈良県立医科大学2名/新潟大学3名/浜松医科大学8名/弘前大学1名/広島大学2名/福井大学3名/福島県立医科大学2名/防衛医科大学校4名/北海道大学3名/三重大学4名/宮崎大学7名/山形大学1名/山口大学3名/山梨大学4名/横浜市立大学2名/琉球大学4名/和歌山県立医科大学1名

【私立大学 医学部 合格者数1,094名】
愛知医科大学76名/岩手医科大学47名/大阪医科薬科大学30名/金沢医科大学67名/川崎医科大学55名/関西医科大学35名/北里大学56名/杏林大学53名/近畿大学41名/久留米大学34名/慶應義塾大学5名/国際医療福祉大学34名/埼玉医科大学36名/産業医科大学7名/自治医科大学3名/順天堂大学17名/昭和大学28名/聖マリアンナ医科大学50名/帝京大学35名/東海大学23名/東京医科大学26名/東京慈恵会医科大学8名/東京女子医科大学31名/東邦大学31名/東北医科薬科大学22名/獨協医科大学37名/日本大学31名/日本医科大学18名/兵庫医科大学46名/福岡大学44名/藤田医科大学68名

【国公立大学 歯学部 合格者数8名】
大阪大学1名/岡山大学1名/九州大学2名/…他

【私立大学 歯学部 合格者数211名】
大阪歯科大学25名/昭和大学19名/東京歯科大学19名/日本歯科大学(生命歯学部)19名/…他

料金

メディカルラボの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

【入学金 /全コース一律100,000円(税込) 】+ 【個別カリキュラム管理費】 + 【年間授業料】

【医学部受験コース】高卒生
個別カリキュラム管理費 年間 528,000円(税込)
年間授業料 4,422,000円(税込)

【医学部総合コース】高校3年生
個別カリキュラム管理費 年間 528,000円(税込)
年間授業料 2,312,000円(税込)

【医学部総合コース】高校2・1年生
個別カリキュラム管理費 年間 396,000円(税込)
年間授業料 2,349,800円(税込)

【医学部科目選択コース】高校3・2・1年生
個別カリキュラム管理費 132,000円 1科目/年間(税込)
高校3年生 年間授業料 517,000円~(税込)
高校2・1年生 年間授業料 728,500円~(税込)
※1科目から受講できる単位制で、授業料は1週間に受ける授業数によって決まる

季節講習会は別途必要(受講は任意)

編集者のコメント

受験生一人ひとりの目標や個性、習熟度を見極めて、確実に志望校合格へ導く環境が「メディカルラボ」にはあると感じました。全科目1対1で行われる"プライベート授業"では、得意・不得意の単元の把握、解くスピードは速いのか、遅いのかなど細かく受験生をサポートしてくれます。講師・担任・チューター・情報戦略チーム・事務スタッフが、それぞれの領域で全面サポートしてくえるそんな心強い環境で、ぜひ医学部受験勉強をはじめてみませんか?

口コミ
1 1 1 1 0 3.96 (27件)
住所 【東京池袋校】東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 5F
アクセス JR「池袋駅」より徒歩5分
西武池袋線「池袋駅」南口より徒歩1分
入学時期 個別カリキュラム、1対1授業にて実施しますので、いつからでも入学可能です。お気軽にお問い合わせください。
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

2. 大学受験予備校【四谷学院】

大学受験予備校【四谷学院】:メイン画像

POINT

  • 40年以上の実績がある四谷学院が運営する大学受験予備校
  • 科目ごとに学力レベル別の授業を実施
  • 中学レベルから難関医学部レベルまで55段階の項目を確認する独自の指導方法

四谷学院とは

「四谷学院」はJR線・西武池袋線・東武東上線・丸の内線・有楽町線・副都心線 池袋駅東口から徒歩2分の場所に位置する予備校です。

大学受験の大手である「四谷学院」では、多くの受験生を合格させてきたシステムを、医学部受験でも使うことができます。「四谷学院」の特徴的な勉強システムとして、まず「科目別能力別授業」が挙げられます。科目ごとに受験生に最適なクラス編成が行われ、レベルにあった授業を受けることができます。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中でも上級クラスにランクアップできます。またもう一つの特徴である「55段階個別指導」では、基礎力を定着から応用力アップまで、入試で得点できる学力を効率よく身につけることができます。

四谷学院 ポイント01の画像

「四谷学院」ではきめ細かいサポートで志望校合格までをバックアップします。年間を通して行われる進路指導ガイダンスでは、勉強の仕方から自分に合った大学の選び方、最新の入試情報などの情報提供も行ってくれます。また、一人ひとりの合格への道をプロの担任が個別にサポート。過去の志望大合格者のデータを分析しながら、55段階を進めるペースや、その時期に学習すべきことをアドバイスしてくれます。

合格実績

四谷学院の合格実績について調べてみました。

2016~2022年合格実績
【国公立大 医学部医学科】
東京大学、東京医科歯科大学、大阪大学、東北大学、九州大学、千葉大学、名古屋大学、神戸大学、北海道大学、京都府立医科大学、大阪市立医科大学、筑波大学、横浜市立大学、広島大学、名古屋市立大学、新潟大学、奈良県立医科大学、札幌医科大学、徳島大学、滋賀医科大学、弘前大学、秋田大学、鳥取大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、富山大学、福井大学、大分大学、島根大学、高知大学、佐賀大学など
【私立大 医学部医学科】
慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、自治医科大学、東京医科大学、奈良県立医科大学など

ご紹介しているのは合格報告の内ほんの一部です!詳しくはパンフレットをご覧ください。

料金

四谷学院の料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

入学時は、入学金・授業料・諸経費(・各種ゼミ)の合計金額を納入いただきます。
全納・分納などによって金額が変わります。また、入学時期により割引がございます。詳しくはパンフレットをご確認ください。

2023年度(4月入学の場合)※最新の料金はパンフレットまたは校舎にてご確認ください。

高卒生
・国公立医学部コース(例)
入学金100,000円+授業料688,000円+諸経費84,800円+オプション・ゼミ(任意)
・私立医学部コース(例)
入学金100,000円+授業料659,000円+諸経費79,800円+オプション・ゼミ(任意)

高3生(4月~12月)
(週1コマ受講例)
入学金33,000円+121,770円+諸経費44,550円
(週7コマ受講例)
入学金33,000円+546,480円+諸経費44,550円

高1・2生(4月~翌3月)
(週1コマ受講例)
入学金33,000円+123,200円+諸経費46,200円
(週7コマ受講例)
入学金33,000円+569,800円+諸経費46,200円

※季節講習・特訓(いずれも受講は任意)の費用は別途必要です。
※表示金額は全て税込です。

編集者のコメント

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」による教育システムは、受験生の理解と意欲を促し、"わかる"を"できる"に着実に変えていってくれます。「理解力」と「解答力」のどちらも向上させたい受験生にはぴったりの予備校でしょう。またそうした教育システムをより効果的に使ってもらうよう、受験のプロである担任が、学習計画の立て方をアドバイスしたり、受験生活の悩み・不安を一緒に解決してくれるのも受験生にとって良い環境が整っていると感じました。

口コミ
1 1 1 1 0 3.78 (40件)
住所 【池袋校】 東京都豊島区南池袋2-27-8第10野萩ビル1階
アクセス JR線・西武池袋線・東武東上線・丸の内線・有楽町線・副都心線 池袋駅東口より徒歩2分
入学時期 随時受付中です。途中入学でも安心です。
・いつ入学しても初めからスタートできる55段階個別指導
・学費については在籍期間に応じて年間学費を割引
・入学前の授業は無料の質問サポートで丁寧にフォロー
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

3. 個別教室のトライ【トライ式医学部合格】

個別教室のトライ【トライ式医学部合格】:メイン画像

POINT

  • 一人ひとりに合わせた志望校合格までの逆転合格カリキュラム
  • 経験・実践豊富なプロ教師によるマンツーマン指導
  • 教師とは別の医学部受験専門チームが進捗管理から受験情報提供までサポート

個別教室のトライとは

「個別教室のトライ」はJR線池袋駅東口から徒歩3分のところに位置します。【トライ式医学部合格】コースは110万人以上の指導実績を誇るトライと、医学部受験に定評のある和田秀樹氏が監修するメソッドを組み合わせたコースになっています。

【トライ式医学部合格】コースでは、医学部受験対策の指導に入る前に、オリジナル診断テストを通して自身の学力レベルや特性を正確に把握することができます。そうして自分に合った指導法・学習法を知った上で、受験生一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムが作成されるのが「トライ」の特徴です。のこのカリキュラムに沿って、やるべき学習内容を年間・月間・週間と詳細に設定していくことで、受験まで無駄のない計画で合格を目指すことができます。

個別教室のトライ ポイント01の画像

【トライ式医学部合格】コースでは実績豊富な講師陣がマンツーマンで事業を行います。またマンツーマン授業の直後に、演習の時間を必ず最低60分は確保しており、授業の直後にわからなかった問題や苦手な問題を繰り返し演習することで、効率的に学力を定着させることができます。

合格実績

個別教室のトライの合格実績について調べてみました。

■医学部合格実績

【国公立】
北海道大学・旭川医科大学・秋田大学・山形大学・筑波大学・群馬大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・信州
大学・東京医科歯科大学・金沢大学・富山大学・福井大学・名古屋大学・岐阜大学・浜松医科大学・神戸大学・
鳥取大学・島根大学・広島大学・山口大学・香川大学・愛媛大学・徳島大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・
大分大学・福島県立医科大学・名古屋市立大学・大阪市立大学・和歌山県立医科大学・奈良県立医科大学

【大学校】
防衛医科大学校

【私立】
岩手医科大学・自治医科大学・獨協医科大学・埼玉医科大学・北里大学・杏林大学・順天堂大学・昭和大学・帝
京大学・東海大学・東京医科大学・東京慈恵会医科大学・東京女子医科大学・東邦大学・日本大学・日本医科大
学・聖マリアンナ医科大学・金沢医科大学・愛知医科大学・藤田医科大学・大阪医科薬科大学・関西医科大学・
近畿大学・兵庫医科大学・川崎医科大学・久留米大学・産業医科大学・福岡大学・国際医療福祉大学

【海外】
デブレツェン大学・センメルワイス大学・ペーチ大学・セゲド大学・マサリク大学

※2010年~2021年実績累計の一部です。

料金

個別教室のトライの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

一人ひとりの学力レベル・性格、志望校に基づき、オーダーメイドカリキュラムを作成します。
また地域によって授業料異なるため、学費は一律ではございません。
ご希望やご予算に合わせることも可能です。

編集者のコメント

最大手で100万人以上の指導実績があるトライと、受験の神様と呼ばれる和田秀樹氏監修のメソッドがそれぞれ強みが活かされているのが特徴です。2つの強みによって生まれた医学部専門の受験対策コースでは、受験生の医学部合格に必要な確かな学力を養うことができるはずです。
マンツーマンで指導が進んでいくため、学習面・精神面ともにきめ細やかなサポートを受けることができるのも特徴でしょう。

口コミ
1 1 1 0.5 0 3.42 (103件)
住所 【池袋駅前校】東京都豊島区南池袋1丁目19-4 南池袋幸伸ビル8階
アクセス JR各線池袋駅東口から徒歩3分
西武池袋線池袋駅西武南口から徒歩1分
東京メトロ池袋駅42番出口から徒歩1分
入学時期 随時受付中
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

4. 医学部専門予備校【メディカルフォレスト】

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】:メイン画像

POINT

  • 少人数制と個別指導を合わせた独自の教育体系
  • 寮とレストランと校舎が一つになった快適な学習環境
  • 受験の枠を超えた将来も役に立つ特別プログラム

メディカルフォレストとは

「メディカルフォレスト」はJR山手線大塚駅から徒歩2分のところに位置する医学部専門予備校です。

「メディカルフォレスト」では、6名前後の少人数ゼミで体系的なカリキュラムに沿って学力の基礎を作り、1対1の完全個別指導で苦手分野の補強を行う独自の教育体系が特徴です。また、生徒一人ひとりの学力レベル・志望校に合わせた「個別管理プログラム」の作成を行い、日々の学習計画や学習法をチェックして自習の徹底管理を行います。定着トレーニング、モーニングテスト、復習テスト、実力テスト、公開模試等の圧倒的な量の演習を行いながら到達度を確認するので迷うことなく合格できる水準へと到達できます。

メディカルフォレスト ポイント01の画像

「メディカルフォレスト」の校舎は2016年に完成した新しい建造物です。校舎の真上に寮とレストランがあり、安心で便利な理想的な環境になっています。勉強スペースはすべて完全個室になっているので集中して勉強に取り組めます。また、ANAの元チーフサーバーを講師に迎えて行うマナー講座の「ANA礼節教育プロブラム」や「ヨガレッスン」などの特別プログラムもあり、受験の枠を超えた体験を通じて生涯使うことができる知識やマナーが身に付きます。

合格実績

メディカルフォレストの合格実績について調べてみました。

2022年度「一般選抜&地域枠選抜」結果一覧(4/10現在)
最終合格者46名 & 1次合格者102名
【最終合格】
祝 岩手医科大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 愛知医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 川崎医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 川崎医科大学医学部医学科 静岡県地域枠選抜 1名
祝 東邦大学医学部医学科 一般選抜千葉県地域枠 1名
祝 東邦大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 帝京大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 北里大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 一般選抜 3名
祝 東北医科薬科大学医学部医学科 一般選抜 2名
祝 東北医科薬科大学医学部医学科 一般選抜修学資金枠 1名
祝 昭和大学医学部医学科 静岡県地域枠選抜 1名
祝 日本大学医学部医学科 一般選抜N全学統一方式第1期 5名
祝 金沢医科大学医学部医学科 一般選抜前期 2名
祝 獨協医科大学医学部医学科 栃木県地域枠選抜 1名
祝 獨協医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 福岡大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 東京医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 杏林大学医学部医学科 一般選抜 3名
祝 杏林大学医学部医学科 共通テスト利用選抜 1名
祝 埼玉医科大学医学部医学科 一般選抜 2名
祝 東京女子医科大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 琉球大学医学部医学科 一般選抜 1名

2022年度「学校推薦型選抜&総合型選抜&学士編入学試験」結果一覧(12/10現在)
最終合格者5名 & 1次合格者5名
【最終合格】
祝 東京女子医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 指定校推薦 1名
祝 東京女子医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 一般推薦 1名
祝 埼玉医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 埼玉県地域枠 1名
祝 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 一般公募制 1名
祝 金沢医科大学医学部医学科 総合型選抜 1名

料金

メディカルフォレストの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

詳細は資料請求のうえ、パンフレットをご覧ください。

編集者のコメント

受験勉強に集中できる最適な環境が「メディカルフォレスト」にはあると感じました。校舎に寮とレストランがついているため安心して勉強に取り組むことができます。また、生徒一人ひとりのレベルを把握したうえで、それぞれにあった医学部合格への道を用意してくれるので、医学部合格への学力を身に着けることができます。勉強面と生活面をサポートしてくれるとてもよい環境です。

口コミ
1 1 1 1 0.5 4.33 (3件)
住所 【池袋校】東京都豊島区南大塚1-51-7 美咲大塚ビル2F,8F
アクセス JR山手線大塚駅から徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩7分
入学時期 毎年、定員になり次第締め切りとなっておりますので、お早めにお問合わせください。
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

5. 医学部受験専門予備校【池袋理数セミナー】

医学部受験専門予備校【池袋理数セミナー】:メイン画像

POINT

  • 3つのマネジメント力による最大限の学力向上
  • 「生徒」×「保護者」×「塾」の三位一体によるサポート体制
  • 生徒一人ひとりの学力合わせた個別カリキュラム

池袋理数セミナーとは

「池袋理数セミナー」はJR各線池袋駅東口から徒歩5分のところに位置する医学部専門予備校です。

「池袋理数セミナー」には、生徒の力を最大限に引き出す「学力」「プロセス」「モチベーション」という3つのマネジメント力があります。学力マネジメントでは学習内容をただ「理解する」のではなく「定着する 」を意識した指導で本物の学力を伸ばしていきます。また、プロセスマネジメントを通して、生徒一人ひとりの状況を把握し、最も効果的な指導を可能にしています。3つ目のモチベーションマネジメントでは、生徒の理想の医師像を明確にすることで医学部合格への原動力を引き出しています。

池袋理数セミナー ポイント01の画像

「池袋理数セミナー」では生徒だけでなく保護者との濃密なコミュニケーションを通して、生徒の特性を把握した上でそれぞれに合わせた「個別カリキュラム」を設計していきます。生徒と保護者と塾の三位一体で学習面だけでなくメンタル面や生活面を整えることで生徒の学習環境をつくり、第一志望合格を勝ち取りにいきます。

合格実績

池袋理数セミナーの合格実績について調べてみました。

【2022年度入試 医学部合格実績】
国公立大学
・新潟大学 2名
・信州大学 1名
・弘前大学 1名
・宮崎大学 2名
・山形大学 1名
・防衛医科大学校 1名

私立大学
・順天堂大学 1名
・日本医科大学 3名
・昭和大学 2名
・国際医療福祉大学 1名
・東邦大学 1名
・東京医科大学 2名
・日本大学 4名
・愛知医科大学 1名
・杏林大学 2名
・東北医科薬科大学 1名
・帝京大学 2名
・北里大学 3名
・聖マリアンナ医科大学 3名
・岩手医科大学 1名
・埼玉医科大学 3名
・獨協医科大学 6名
・東京女子医科大学 1名
・川崎医科大学 1名

料金

池袋理数セミナーの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

■各コース共通:(金額はすべて税込金額)
※入会金:55,000円 
※1コマ:2時間20分

<医学部本科コース>
■高卒生医学部本科コース
・年間授業料:3,931,400円(週10コマ+小論文・面接対策)
 ・季節講習費(夏期・冬期・直前)合計:990,000円(追加費用無しで入試最終日まで指導)
  ※本科生は春期講習は無料です。
 ・季節特訓・合宿費(春期・夏期・冬期)合計:1,600,000円(全日程参加の場合)
 ・教材費(過去問含む)その他運営費含む

■高3生医学部本科コース
・年間授業料:3,216,400円(週8コマ+小論文・面接対策)
 ・季節講習費(夏期・冬期・直前)合計:792,000円(追加費用無しで入試最終日まで指導)
  ※季節講習時は週10コマ+小論文・面接対策
  ※本科生は春期講習は無料です。
 ・季節特訓・合宿費(春期・夏期・冬期)合計:1,530,000円(全日程参加の場合)
・教材費(過去問含む)その他運営費含む

■高2生医学部本科コース
 ・月額授業料:227,700円(週7コマ)※季節講習時9コマ
 ・季節講習(春期・夏期・冬期)費用含む
 ・教材費・その他運営費含む

<単科生コース>
■高3生・高卒生単科コース
・1コマ授業料:14,300円
・教材費・その他運営費:月額8,800円(受講科目数に関わらず一律)
(受講例)週2コマコースの場合の月額授業料
14,300円×2コマ×4週+8,800円=123,200円

■中学生~高2生単科コース
・1コマ授業料:9,900円
・教材費・その他運営費:月額8,800円(受講科目数に関わらず一律)
(受講例)週2コマコースの場合の月額授業料
9,900円×2コマ×4週+8,800円=88,000円

■季節特訓・合宿(春期・夏期・冬期)合計(全日程参加の場合)
 ・高卒生:1,600,000円
 ・高3生:1,530,000円
 ・中学生~高2生:1,429,000円

※例年の特訓・合宿日数(春期:7日間、夏期:12日間、冬期:10日間) 
※各特訓・合宿ともに、短期日程参加可。
参加日数・受講授業数によって金額は変わります。

編集者のコメント

生徒の学力向上を支えるマネジメント力が「池袋理数セミナー」の特徴であると感じました。学習内容を単純な理解で終わらせず、定着にまで持っていく「学習マネジメント」、日々の学習内容の品質管理をする「プロセスマネジメント」、将来像を明確にし、モチベーションを高め最大限の学習効果を引き出す「モチベーションマネジメント」、これらのマネジメント力で第一志望合格までの学力を身に着けることができるでしょう。

口コミ
1 1 1 1 0 4.00 (9件)
住所 【本校】東京都豊島区南池袋2丁目19番5号
アクセス JR各線池袋駅東口より徒歩5分
入学時期 個別カリキュラムにて実施しますので、いつからでも入学可能です。お気軽にお問い合わせください。
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

6. 河合塾

POINT

  • 豊富な知識と高い指導スキルを持った受験指導のプロによる指導
  • 過去の入試を分析し、頻出重要事項を網羅。合格者が絶賛するカリキュラム
  • 講師とチューターによるバックアップ体制で受験生一人ひとりをサポート

河合塾とは

「河合塾」はJR池袋駅から徒歩3分に位置する予備校です。


「河合塾」では、豊富な知識と高い指導スキルを持った受験指導のプロ講師による授業を受けることができます。講師は、大学別の傾向も新しい入試形式も徹底的に研究し、塾生の理解度を確認しながら授業を進めます。そのような講師の元、河合塾の授業では、「インプット」と「アウトプット」を繰り返し、入試本番で高得点につながる実戦力を鍛え、合格へと導きます。 また、河合塾のテキストは全国の精鋭講師陣がこれまで培ってきた知識と最新の分析データを総動員して作成された入試重要問題の宝庫です。 志望大学合格に向けて、より質の高い学びが得ることができます。テキストの内容に加え、講師が研鑽して得た豊富な知識を授業に折り込んで指導することで、医学部志望受験生でも、満足できるほど、知識を吸収して、理解を深めることができます。

「 河合塾」では、講師とチューターの強力なバックアップ体制で、塾生を毎日サポートしています。特に医学部受験生に対しては、医学部受験に精通したチューターによる学習計画や悩みのサポート、医学部志望者向けのイベントを実施しています。 また、医学部をはじめたとした難関大志望者だけの特別カリキュラム「ONE WEX講座」で、高度な応答力・答案作成力を身に着けることができます。 医学部に特化した校舎もあり、一人一人が集中できる環境を作ることで年々多くの合格者を輩出しています。

合格実績

河合塾の合格実績について調べてみました。

【2021年度入試 医学部合格実績】

・国公立大学 医学部
旭川医科大学11名/ 北海道大学21名/ 弘前大学18名/ 東北大学28名/ 秋田大学34名/ 山形大学31名/ 筑波大学32名/ 群馬大学18名/ 千葉大学20名/ 東京大学29名/東京医科歯科大学26名/ 新潟大学24名/ 富山大学30名/ 金沢大学23名/ 福井大学36名/ 山梨大学22名/ 信州大学29名/ 浜松医科大学68名/ 名古屋大学63名/ 岐阜大学52名/ 三重大学55名/ 滋賀医科大学21名/ 京都大学 57名/ 大阪大学24名/ 神戸大学28名/ 鳥取大学23名/ 島根大学27名/ 岡山大学15名/ 広島大学37名/ 山口大学31名/ 徳島大学27名/ 香川大学18名/ 愛媛大学38名/ 高知大学30名/ 九州大学32名/ 佐賀大学30名/ 長崎大学24名/ 熊本大学21名/ 大分大学14名/ 宮崎大学21名/ 鹿児島大学32名/ 琉球大学18名/ 札幌医科大学21名/ 福島県立医科大学24名/ 横浜市立大学23名/ 名古屋市立大学57名/ 京都府立医科大学25名/ 大阪市立大学18名/ 奈良県立医科大学33名/ 和歌山県立医科大学25名/ 防衛医科大学校121名

・私立大学 医学部

岩手医科大学90名/ 東北医科薬科大学95名/ 自治医科大学43名/ 獨協医科大学76名/ 国際医療福祉大学175名/ 埼玉医科大学93名/ 北里大学128名/ 杏林大学106名/ 慶応義塾大学39名/ 順天堂大学117名/ 昭和大学102名/ 帝京大学74名/ 東海大学76名/ 東京医科大学83名/ 東京慈恵会医科大学60名/ 東京女子医科大63名/ 東邦大学124名/ 日本大学88名/ 日本医科大学97名/ 聖マリアンナ医科大102名/ 金沢医科大学68名/ 愛知医科大学183名/ 藤田医科大学170名/ 大阪医科大学96名/ 関西医科大学164名/ 近畿大学99名/ 兵庫医科大学100名/ 川崎医科大学58名/ 久留米大学54名/ 福岡大学61名/ 産業医科大学37名

料金

河合塾の料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

トップレベル国立医大:475,000円 私立大医進:450,000円

編集者のコメント

80年以上の指導実績と最新の入試分析データをもとに、受験生が効率的に学べる最適なカリキュラムを提供している予備校が「河合塾」です。コースも豊富にあり、各種講座の組み合わせで、医学部を目指す受験生にも一人ひとりにあった学習が可能なはずです。豊富な実績をもつ河合塾で、自分自身にあった受験勉強のスタイルを見つけ、医学部受験合格を目指してみてはいかがでしょうか?

住所 【本館】東京都豊島区西池袋2-29-17
アクセス JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線池袋駅下車 メトロポリタン口から徒歩3分
入学時期
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

7. 早稲田アカデミー

POINT

  • 東大をはじめとする難関大学への高い合格率
  • 生徒への質問が中心の対面型ライブ授業
  • 目標への道のりを支える「サポート力」

早稲田アカデミーとは

早稲田アカデミーはJR御茶ノ水駅からあるいてすぐのところに位置する予備校です。


早稲田アカデミーの最大の特徴は難関大学への高い進学率です。医学部合格を目的としたコースもあり、高い志を持った仲間と切磋琢磨できる環境があります。このような最高の学習環境があるので、難関大学の現役合格を引き寄せることができるのです。
また、早稲田アカデミーの授業は、講師から生徒に発問しながら進める「ライブ授業」です。生徒は講師から質問を投げかけられるため、自然と集中し常に考えながら授業を受けることになります。そのため、ただの正解だけでなく原理や仕組みをなど背景を理解し、「思考力」「分析力」などといった学力を身につけることができます。

大学受験を有利に進めるためには、最新の情報をしっかりと押さえることが必要です。早稲田アカデミーでは、高校3年生を対象に受験校決定面談を行います。講師は生徒の志望を確認し、合格するための具体的な受験戦略についてアドバイスしていきます。最新の情報を押さえた講師が現状の得意・不得意科目と入試形式などの相性を踏まえたうえで、最適な戦略を提案するので、確実に合格へ近づくことができます。

合格実績

早稲田アカデミーの合格実績について調べてみました。

2020年度医学部医学科 現役合格83名!
慶應義塾大学6名/防衛医科大学校3名など

料金

早稲田アカデミーの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

入塾金:22,000円(税込)※学年・コースにより異なる
受講料:高1/1講座:11,770円/月
    高2/1講座:13,640円/月
    高3/1講座:13,640円/月

編集者のコメント

早稲田アカデミーには医学部に合格するための最適な環境がそろっています。高い目標を持った仲間、思考力や分析力といった本物の学力を身に着けられるライブ授業、志望校へ合格するためのサポート力。この3つがそろっているからこそ、難関大学への高い合格率を実現することができています。医学部受験に最適な環境で医学部予備校を目指してみませんか?

住所 【池袋校】東京都豊島区池袋2-2-1
アクセス JR池袋駅C6出口から徒歩0分
入学時期 まずは無料の入塾テストの受験が必要となります。
詳細は予備校へお問い合わせください。
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

8. 【駿台】

【駿台】:メイン画像

POINT

  • 「教える情熱」を持った実力講師陣による授業
  • 駿台流の学習コーチングによるきめ細やかなサポート
  • ICT学習環境の充実により「伸びる」を実感

駿台とは

「駿台予備学校」はJR「池袋駅」から徒歩5分の場所に位置する予備校です。


駿台が扱う医学部対策のテキストは医系特有のトピックスに触れられるよう、工夫された作りになっています。これによって様々なレベルの医学部入試問題に対応することが可能です。 また面接対策は「どのような雰囲気なのか」「どのような内容が聞かれるのか」など具体的な内容で、自信をもって本番に挑めるよう入試本番までに練習をしっかり行います。
添削指導では間違いやすい箇所や回答のポイントを指摘するのはもちろん、考え方のプロセスまで個別に教えます。また志望大学・学部傾向に沿った考え方などの重要ポイントを抑えることで得点率を向上させます。 さらに駿台での模試は大学入試に精通した講師陣が出題にあたっており、最新の入試傾向に即した良質な問題、丁寧な採点、詳細な解答解説を実現しています。

駿台 ポイント01の画像

駿台の授業はホームクラス制のため、移動教室の時間がないため、休み時間に講師に質問することができます。また教科別に無料でプロ講師であるティーチングアドバイザー(TA)による個別学習指導を実施しています。授業やテキスト・模試の内容に加えて、学習法から論述指導まで、大学受験に関するあらゆる疑問点に丁寧に答える、万全の個別指導です。さらにスマホ上のアプリ「manabo」で気になった小さな疑問もスマホ・タブレットで撮影して送ることができ、みなさんの質問に難関大入試を突破した大学生・大学院生が解説してくれます。

合格実績

駿台の合格実績について調べてみました。

2021年度の医学部医学科受験において国公立大1,656名、私立大2,123名

料金

駿台の料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

〇高卒(浪人生)クラスの費用について
費用は、下記の2点がかかります。
・授業料(受講コースによって異なります)
・入学金
授業料
760,000円 ~ 940,000円(4月入学の場合)
入学金
100,000円(4月入学の場合。無料会員登録で50,000円免除)

〇オプション(プラスカリキュラム)のご案内
共通テスト対策強化:30,000円
個別指導プラス
週2回/1年間 :800,000円
週2回/半期 :488,000円

〇高校生クラスの費用について
授業料
例:高3難関英語 /関東エリアの場合
年間授業料:188,000円(税込)
50分授業×3コマ(週1日)
*別途、システム・サポート料(4,400円/月)がかかります。
授業料は時間数、エリア等により異なります。詳しくはお問い合わせください。
入学金:30,000円(無料会員登録で15,000円免除)

編集者のコメント

駿台の医学部コースには医学部入試を知り尽くした講師陣が在籍しており、授業はもちろん添削指導を行っており、入試問題に対する理解が深まることがみてとれます。さらに、面接対策では画一的な面接にとどまらず、一人ひとりが受ける大学に合わせ、質問内容だけでなく雰囲気にまでこだわって対策することができます。筆記試験だけでなく、面接においてもプロの指導を事細かに受けることができる、本番さながらの入試を体験できる、そんな駿台で医学部受験勉強を始めませんか?

口コミ
1 1 1 1 0 4.17 (645件)
住所 【池袋校】東京都豊島区南池袋2-19-8
アクセス JR、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線、西武池袋線、東武東上線「池袋駅」下車5分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」下車5分
都電荒川線「都電雑司ヶ谷」下車5分
入学時期 随時受付中
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

9. 東進ハイスクール

POINT

  • ハイレベルな講師陣による授業が君を合格に導く
  • 熱意と誠実さをもった担任指導が君をリードする
  • 学習POSを代表とする学習システムで知識を着実に君のものにする

東進ハイスクールとは

「東進ハイスクール」はJR市ヶ谷駅より徒歩2分の場所に位置する予備校です。


東進ハイスクールには「高速マスター基礎力養成講座」「過去問演習講座」等、限られた時間で効率的に成果を上げるシステムが整っています。さらに2017年には「志望校別単元ジャンル演習講座」が開講し、東進が持つビッグデータとAIを用いて一人ひとりにあわせた学力診断をすることで今取り組むべき学習課題が明確になり、優先的に克服できるようになります。
また、東進の模試は入試本番レベルなので、合格までの距離が明確になります。一つ一つの模試に対して、合格指導解説授業を受けることができるので、スピードをもって効果的な復習と学習計画立案のためのアドバイスを受けることが可能になっています。

東進ハイスクールの医学部志願者対象クラスでは、夏までに高速で全範囲の知識と応用力を身につけ、夏以降は志望校別に対策を行っています。
志望校ごとの対策講座では、1人ひとりの学習状況と学力に応じた個別カリキュラムを担任や担任助手とともに作成し、活用していきます。

合格実績

東進ハイスクールの合格実績について調べてみました。

【2021年度入試 医学部合格実績】

・国公立大学 医学部
東京大学41名/京都大学20名/北海道大学17名/東北大学23名/名古屋大学22名/大阪大学30名/九州大学28名/旭川医科大学20名/札幌医科大学27名/弘前大学18名/秋田大学18名/山形大学15名/福島県立医科大学18名/筑波大学24名/群馬大学9名/千葉大学23名/東京医科歯科大学28名/横浜市立大学17名/新潟大学21名/富山大学10名/金沢大学21名/福井大学19名/山梨大学22名/信州大学11名/岐阜大学20名/浜松医科大学13名/名古屋市立大学14名/三重大学23名/滋賀医科大学6名/京都府立医科大学10名/大阪市立大学19名/神戸大学20名/奈良県立医科大学19名/和歌山県立医科大学12名/鳥取大学11名/島根大学5名/岡山大学13名/広島大学23名/山口大学24名/徳島大学18名/香川大学14名/愛媛大学26名/高知大学6名/佐賀大学28名/長崎大学20名/熊本大学22名/大分大学14名/宮崎大学18名/鹿児島大学12名/琉球大学8名

・私立大学 医学部
岩手医科大学11名/東北医科薬科大学11名/自治医科大学28名/獨協医科大学14名/埼玉医科大学11名/国際医療福祉大学59名/慶應義塾大学45名/杏林大学14名/順天堂大学58名/昭和大学22名/帝京大学16名/東京医科大学10名/東京慈恵会医科大学28名/東京女子医科大学9名/東邦大学25名/日本大学12名/日本医科大学26名/東海大学11名/北里大学20名/聖マリアンナ医科大学13名/金沢医科大学3名/愛知医科大学11名/藤田医科大学18名/産業医科大学9名/大阪医科薬科大学21名/関西医科大学28名/近畿大学23名/兵庫医科大学28名/川崎医科大学1名/久留米大学7名/福岡大学12名/防衛域大学67名

料金

東進ハイスクールの料金相場について調べてみたところ、およそ以下の通りです。

詳細は予備校にお問い合わせ下さい

編集者のコメント

東進ハイスクールはほかの予備校と比べ、「短期間で効率的」に学力を伸ばすシステムを打ち出しているように感じました。特に「志望校別単元ジャンル演習講座」はビッグデータやAIを用いて、一人一人に合わせた志望校対策ができるので、自分の苦手がよくわからない人や志望校対策の仕方が定まっていない人にはおすすめですね。また、模試が本番レベルのため、自分と志望校との乖離が目に見え、その後の学習計画を立てやすいと思います。このように本番まで道のりを示してくれるシステムが多くあるのが特徴的な予備校です。

住所 【池袋校】東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザ18階
アクセス JR線・東京メトロ・西武鉄道・東武鉄道池袋駅西口より徒歩1分
入学時期 詳細は予備校にお問い合わせ下さい
その他
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター

医学部予備校選びのポイント

医学部予備校を選ぶ際にチェックしておきたいポイントは、大きく分けて3つあります。

カリキュラム・講師が適切か

予備校選びの肝となる学習・指導が、適切に行われているかチェックしましょう。

受験対策において必要な勉強習慣とは、問題を解いて加点されるための勉強を続けること。それが実現できるように指導してくれる予備校が、学習指導力が高い予備校と言えます。

先生の指導方針や予備校の実績などは資料請求を行っていただくと詳しく確認できます。ご自身にとっての最適カリキュラムが何か?という点においては個人面談などに参加することで教えてもらうことができます。また予備校では体験授業も実施されていますので、是非参加して自分に合うか合わないのかを体感して予備校を選んでください。

料金を確認する

医系学部のような難関校の受験対策には、手厚い指導とフォローが必要になるため、金額も高額になる傾向があります。

希望するコースの授業料はもちろん、基本授業の他にも、夏期講習や冬期講習など集中的な対策指導を行っているところがありますのでその場合はさらに費用が必要となってきます。

予備校毎にかかる料金を確認して予備校を決めるようにしましょう。

予備校の設備は常に利用できるか

設備面で特に注意することは、自習室の利用が十分かどうか。

自習室の席数に余裕がある
朝から夜まで利用できる
リラックススペースがある

集中して自習ができる環境、これらを十分に活用できることが予備校を選択する理由でもあります。生徒数が多すぎて自習室が足りない…なんてことがあってはもったいない。予備校で自習すると、質疑応答などの機会もありますのでとても有効です。また授業の合間に休憩をとれるようなリラックスペースなどがあると、集中力の回復やストレス軽減に役立ちます。

この記事では、池袋にある医学部予備校を紹介しましたが、あなたの興味のある予備校は見つかりましたでしょうか?気になった予備校があれば資料請求をして、より自分との相性を確認してみましょう。

また、「医学部予備校ガイド」では池袋以外の地域の予備校も探すことができます。都内にはまだまだたくさんの予備校があるので、他の予備校も見てみたくなった方は是非活用してみてください!授業形式など、こだわり条件で探す機能もあるで、あなたにピッタリの予備校が見つかること間違いなしです!

当サイトから入会した方全員に20,000円分のギフトカード贈呈!
※一定の条件を満たす必要がございます