医系専門予備校【メディカルラボ】

医系専門予備校【メディカルラボ】:ロゴ

完全個別指導で業界屈指の合格実績 1,402名!(2024年度)

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 3.96 (51件)
医系専門予備校【メディカルラボ】:メイン画像

難関の医学部入試を突破するためには、最新の入試情報、各大学の出題傾向、一人ひとり異なる学力特性などを総合し、専門的な知見を基にした対策が重要な役割を果たします。メディカルラボは生徒と講師や担任が1対1で向き合う完全個別指導を展開。累計約10,000名の生徒を医学部へ送り出してきた経験と医学部受験のプロが集結して構築したメソッドで、医学部合格を実現させます。   ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆

メディカルラボの特徴 FEATURES

メディカルラボ ポイント1 生徒に寄り添った完全オリジナルの【個別カリキュラム】

メディカルラボ ポイント1の画像

メディカルラボでは、1人1人違う生徒の学力を診断し、その生徒に必要な部分を最短で埋め、長所を伸ばしていけるカリキュラムを個別に作成します。医学部入試では大学によって入試問題の出題傾向が違います。そのため、『生徒の学力』・『受験校の出題傾向』という2つの視点からカリキュラムは作成されます。この、あなただけの【個別カリキュラム】により、一人ひとりを最短で医学部合格に導きます。

メディカルラボ ポイント2 学習効率を突き詰める1対1の【完全個別指導】

メディカルラボ ポイント2の画像

メディカルラボでは、全て1対1で行われるマンツーマン授業を導入し、医学部受験に詳しいプロ講師が担当をしています。集団授業と違い、マンツーマン授業では、生徒の学力と志望校に合わせた授業が可能であり、生徒は分からないときもすぐに質問できるというメリットがあります。また、授業を行っている講師が自習の内容を把握し、自習の仕方も徹底フォローします。そのため、集団授業と比べると、少なくとも1.5倍から2倍のスピードで学力を身につけることができます。

メディカルラボ ポイント3 医学部受験に関する【豊富な医学部情報】と【マッチング指導】

メディカルラボ ポイント3の画像

メディカルラボは、全国に26校舎を構えています。この全国規模のネットワークを活かし、一般や推薦入試の詳細データなどが入手可能です。また、河合塾グループであるため、河合塾の持つデータを活用することもできます。また、生徒の学力特性と大学の出題傾向で相性のいい大学を考えていく、【マッチング指導】を行っています。医学部入試は大学によって出題傾向が全然違います。生徒の得意な問題と大学の出題傾向の分析し、相性のいい大学とマッチさせ、生徒の学力の長所が活かせる大学を受験校として選ぶことで医学部合格の可能性を飛躍的に高めます。

メディカルラボの合格実績 ACHIEVEMENT

2024年度入試

医学部医学科
合格者数

1,226
祝合格

【2024年度医学部医学科合格者数1,226名!】
(イベント参加者や模試のみの受験者は含まれません)

医学部

国公立大学医学部合格者数210

大学名 最終合格者数 大学名 最終合格者数
旭川医科大学 2名 札幌医科大学 1名
北海道大学 3名 弘前大学 4名
秋田大学 4名 山形大学 3名
東北大学 1名 福島県立医科大学 3名
東京大学 1名 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 5名
横浜市立大学 9名 千葉大学 6名
筑波大学 6名 群馬大学 5名
山梨大学 2名 新潟大学 5名
信州大学 1名 金沢大学 2名
富山大学 5名 福井大学 5名
名古屋大学 3名 名古屋市立大学 12名
浜松医科大学 15名 岐阜大学 6名
三重大学 5名 大阪公立大学 5名
神戸大学 3名 京都府立医科大学 4名
滋賀医科大学 3名 奈良県立医科大学 3名
和歌山県立医科大学 3名 広島大学 9名
岡山大学 5名 山口大学 7名
島根大学 2名 鳥取大学 3名
愛媛大学 8名 香川大学 3名
徳島大学 7名 高知大学 5名
九州大学 4名 佐賀大学 1名
長崎大学 4名 熊本大学 3名
大分大学 3名 宮崎大学 5名
鹿児島大学 4名 琉球大学 2名

私立大学医学部合格者数1,003

大学名 最終合格者数 大学名 最終合格者数
岩手医科大学 42名 東北医科薬科大学 19名
杏林大学 37名 慶應義塾大学 5名
順天堂大学 27名 昭和医科大学 21名
帝京大学 41名 東京医科大学 37名
東京慈恵会医科大学 12名 東京女子医科大学 27名
東邦大学 42名 日本大学 26名
日本医科大学 28名 北里大学 56名
聖マリアンナ医科大学 33名 東海大学 41名
埼玉医科大学 13名 自治医科大学 2名
獨協医科大学 38名 国際医療福祉大学 55名
金沢医科大学 41名 愛知医科大学 67名
藤田医科大学 62名 大阪医科薬科大学 28名
関西医科大学 30名 近畿大学 36名
兵庫医科大学 41名 川崎医科大学 31名
久留米大学 18名 産業医科大学 9名
福岡大学 38名

省庁大学校医学部合格者数13

大学名 最終合格者数
防衛医科大学校 13名

メディカルラボの合格者の声 TESTIMONIALS

祝合格
M.A

M.Aさん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2025年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
国際医療福祉大学
その他合格した大学:
東京医科大学

予備校の良かったところ

ラボでは自分に合った学習プランや受験戦略を提供してもらえました。作成してもらった勉強計画書を積極的に利用し、メリハリのある学習が出来たことが成績上昇に繋がりました。その結果、集団授業で起こりがちな「置いてけぼり」が起こることなく、自分のペースで受験に挑むことができました。また一人暮らしで他人との会話が少なくなっていた時に、スタッフの方々が積極的に話しかけてくれ、勉強の話だけではなく、個人的な話なども聞いてくださったっことがメンタル面のサポートにつながりました。

勉強内容について

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

私は直前期の英語の授業ではほとんどの時間を国福の対策に費やしました。というのも、国福の英語は読解力だけではなく、文法力や速読力も非常に高いレベルで要求される入試のため、特化した学習が必要だからです。私立の医学部は英語の出来が合否を左右する場合が多いです。そのため、過去問を使い問題への時間配分や、解く順番などの練習を先生と共に研究しました。

メディカルラボの学費情報 TUITION

詳細は資料請求のうえ、パンフレットをご覧ください。

メディカルラボのコース情報 COURSE

高卒生/国公立医学部受験コース 週8回の1対1の個別授業(150分)のほか、週2回の演習授業も時間割に含まれる、国公立大学の医学部受験に特化した指導コースです。
月~土曜の9:00~22:00の登校が必須です。

各科目基礎知識の正確な定着に主眼をおき、「標準レベルの典型問題を確実に解ける」ことを目指すとともに、国語と社会については国公立では必須となる大学入学共通テストを意識した対策や、記述・論述式の解答が多い国公立二次試験のための対策などを演習授業の中で行います。
試験問題が入手困難で対策が難しい国公立の推薦型選抜についても、過去の先輩からの受験レポートや全国校舎から集約する入試情報をフルに活用して入念に対策ができます。
高卒生/私立医学部受験コース 週8回の1対1の個別授業(150分)のほか、週2回の演習授業も時間割に含まれる、私立大学の医学部受験に特化した指導コースです。
月~土曜の9:00~22:00の登校が必須です。

私立大学の問題は各大学、科目ごとに特徴が様々なため、大学独自の特殊な問題や出題傾向に対して、時間配分等の戦略も立てて総合的な対策を講じる必要があります。
演習時間に多くの基礎問題を解いて理解を深めていき、後期は受験校に特化した過去問演習を通し、一人ひとりの志望校に沿った対策をしていきます。
小論文・面接が重視される学校推薦型・総合型選抜対策も、演習授業にて入念に行うことができます。
高3生/医学部総合コース 週4回の1対1の個別授業(150分)のほか、演習授業や模試も組み込んだ総合受験指導コースです。

面接対策や大学入学共通テスト対策もできる週2回の演習授業、語彙力や暗記力を養成するための小テスト、学習事項を定着させるための確認テストなど、各科目の基礎力強化、定着を目的とした多種多様な学習で医学部受験をトータルサポートします。
学校・部活と受験勉強を両立しながら医学部現役合格を目指していきます。
学校推薦型・総合型選抜対策も、過去の先輩からの受験レポートや全国校舎から集約する入試情報をもとに万全の対策を行います。
個別ブースの自習室を365日(9:00~22:00)利用可能です。
高1・2生/医学部総合コース 週3回の1対1の個別授業(150分)のほか、映像を使った学習、添削指導などの演習授業や、その日学習したことを定着させるための確認テストなど、高3・高卒生同様、医学部入試をトータルサポートする総合受験指導コースです。

早く次の単元に進むことよりも、一つひとつの単元の理解度・習熟度を上げて、入試に対応できる知識量や思考力を養成することを主眼に置いた指導を実践します。
学校・部活と受験勉強を両立しながら医学部現役合格を目指していきます。
学校推薦型・総合型選抜対策についても万全の対策を行います。
個別ブースの自習室を365日(9:00~22:00)利用可能です。
現役生/医学部科目選択コース 高1~3年生を対象とした受験指導コースです。
1対1の個別授業(150分)を、週あたり何科目でも選択いただけます。

現役合格に向けて、基礎の定着と苦手分野の克服に重点を置いた指導を実践します。
演習を進めつつ、復習も並行して取り組み、効率的に学習に進めることができます。
高校の進度も考慮しながら、「標準レベルの典型問題を確実に解ける」ことを目指して学力を磨いていきます。
学校推薦型・総合型選抜対策も、過去の先輩からの受験レポートや全国校舎から集約する入試情報をもとに万全の対策を行います。
個別ブースの自習室を365日(9:00~22:00)利用可能です。

メディカルラボの予備校画像 PHOTOS

メディカルラボの学生寮 STUDENT ACCOMMODATION

  • 共通
  • 札幌
  • 仙台
  • 東京(両国)
  • 東京(池袋)
  • 横浜
  • 名古屋
  • 大阪(梅田)
  • 神戸三宮
  • 福岡(小倉)
  • 【メディカルラボ 指定学生寮】

    メディカルラボでは指定学生寮をご用意しております。
    ひとり暮らしの不安をスタッフがあらゆる面でしっかりと細やかにサポートします。
    安心・安全・快適に毎日を過ごせるように、学習中心の充実した環境を考慮し、手作りの食事の提供や、急病・緊急時には速やかに対応できる万全な体制を整えています。
    スタッフが常駐し、日々の生活を健康面はもちろん、精神面でもしっかりと支えます。
    緊急時の対応や荷物の受け取り、万が一の病気やケガの際の病院手配・付き添いまでを行い、安心して受験勉強に集中できる環境を整えています。

    所在地 ご都合に合わせてご見学いただけます!寮見学のお申込みや寮の詳細については、最寄りの校舎までお問い合わせください。
    立地 各校舎より、通学便利な立地です。
    居室内設備 ベッド、机やイス、書棚、タンスをはじめ、エアコン、カーテンまで、各部屋に生活に必要な家具類があらかじめ備え付けてあります。
    最小限の荷物で、入居したその日から快適なひとり暮らしがスタート。
    共通設備 館内には全自動洗濯機、乾燥機も完備。アイロンや掃除機、トースター、電子レンジなども用意されています。
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • ドーミー大通南(男女寮)【メディカルラボ札幌校】

    プライベート空間が保たれているので、集中して勉強できます。
    地下鉄の最寄り駅まで徒歩1分の好立地。
    メディカルラボも徒歩圏内で、通学に時間を取られません。
    居室はプライベート空間が保たれ、落ち着いて勉強に取り組めます。
    寮には寮長・寮母が常駐していますので、急病や困ったことがあればいつでも相談をしてください。
    また栄養バランスを考えた食事付きなので、勉強や自分のために大切な時間を使え、有意義な生活が送れると思います。
    安心してお越しください!

    ~寮長・寮母さんより~
    時間を有意義に使って充実した毎日を送っていただきたいと思っています。
    寮には寮長・寮母が常駐していますので、急病や困ったことがあればいつでも相談を。
    親身に対応します。
    また栄養バランスを考えた食事付きなので、勉強や自分のために大切な時間を使え、有意義な生活が送れると思います。
    安心してお越しください!

    所在地 〒060-0051 北海道札幌市中央区南1条東3-11-9
    立地 校舎→(徒歩5分)→地下鉄東西線「大通駅」→(電車1分)→地下鉄東西線「バスセンター前駅」→(徒歩1分)→寮
    ※校舎から寮まで徒歩15分
    居室内設備 机・イス・ベッド(マットレス付き)・クローゼット・照明器具・カーテン・電話(IP電話)・ガスFF暖房機(都市ガス)・インターネット光回線・TV端子・冷蔵庫(2ドア)・シャワー付きトイレ・バスルーム・本棚・電気スタンド・キッチン(IHコンロ)・バルコニー・ガス給湯
    ※居室により仕様が異なる場合あり
    共通設備 全自動洗濯機・乾燥機・ランドリーコーナー・アイロン・掃除機・トースター・電子レンジなど
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • ドーミー仙台東口(男女寮)【メディカルラボ仙台校】

    遠方からでも安心の落ち着いた環境の学生寮です。
    寮長・寮母が常駐し、朝夕の2回の食事、日常生活のサポート、急病時の対応など、保護者の代わりとなれるよう努めています。

    ~寮長・寮母さんより~
    「医学部合格」という夢への第一歩をつかみ取ろうとしている皆さんの力になれるよう、主に生活面をサポートさせていただきます。
    不安やプレッシャーの毎日だとは思いますが、一緒に頑張っていきましょう!

    所在地 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-2-1
    立地 校舎→(徒歩13分)→寮
    居室内設備 机・イス・ベッド・本棚・洋ダンス・クローゼット・電気スタンド・エアコン・カーテン・照明器具・IP電話・バス・トイレ(セパレート)・洗面化粧台・ミニキッチン・2ドア冷蔵庫・シューズロッカー・ベランダ
    共通設備 食堂・ランドリー(洗濯機無料)・掃除機・アイロン・電子レンジ・自転車置き場
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • カレッジコート両国千歳(男女寮)【メディカルラボ東京お茶の水校】

    メディカルラボ東京お茶の水校の指定学生寮は、下町の人情溢れる町「両国」にございます。
    家具家電付き、寮父寮母住み込みで、食事は月~土まで朝夕2食、22時まで作り置きなしで提供されます。
    管理栄養士が監修したメニューを管理人が1つずつ手作りし、栄養バランスもばっちりです。
    オートロック付きの物件のため、セキュリティも万全。
    遠方から初めての1人暮らしでも、安心してお過ごしいただけます。

    ~寮長・寮母さんより~
    少しでも皆様の役に立てる存在でいたいです。
    お子様の初めての一人暮らしとなると、ご両親の皆様にはいろいろな心配事があると思います。
    人生において大切な時期を同じ屋根の下で暮らすのですから、少しでも役に立てる管理人でいなければと、いつも思っています。

    所在地 東京都墨田区千歳2-14-14
    立地 寮→(徒歩8分)→JR中央・総武線 「両国駅」→JR中央・総武線 「御茶ノ水駅」→校舎
    居室内設備 2ドア冷蔵庫・洗濯機・ベット・デスク・チェア・チェスト・TV台エアコン・TVモニター付きインターホン・バストイレ別・温水洗浄便座・浴室乾燥機・室内洗濯機置場・高速光インターネット・収納・バルコニー・照明器具 ・シンク付洗面化粧台・CFシート(木目調)
    共通設備 オートロック・防犯カメラ・エレベーター・駐輪場・BS、CSアンテナ・食堂
    食事 徹底した衛⽣管理のもと、栄養バランスのとれた安⼼の⾷事を提供しています。
    毎⽇、⾷事の時間が待ち遠しい、飽きがこない、そんな豊かな⾷⽣活をお届けしています。
    週6日・朝夕2食の食事付!
    費用 家賃8.48~8.98万円/月(+その他管理費、食費等)
  • 学生会館 BLAU 目白(男女寮)【メディカルラボ東京池袋校】

    ★2024年1月完成の新築です。
    保護者様がご不安に感じる"東京での一人暮らし"でも、メディカルラボ東京池袋校の指定学生寮では、あらゆる面で細やかに生徒様をサポートします。
    手作りの食事の提供や、急病・緊急時には速やかに対応できる万全な体制を整え、安心・安全・快適に毎日を過ごせるよう、学習中心の充実した環境をご提供します。
    さらには緊急時の対応や荷物の受け取り、万が一の病気やケガの際の病院手配・付き添いまでを行いますので、安心して受験勉強に集中できる環境が整っています。

    所在地 東京都豊島区目白5丁目5-14
    立地 西武池袋線「椎名町駅」→西武池袋線「池袋駅」→校舎
    電車で通学:池袋駅まで電車で4分、校舎までの場合は+1分 ※西武池袋線南口からの場合
    自転車で通学:校舎まで自転車で約9分(駐輪場あり)
    居室内設備 暗証番号式キー・モニター付きインターフォン・洗面・浴室乾燥機・温水洗浄便座・室内物干・Wi-Fi対応・エアコン・家具家電(冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・照明器具・卓上IHコンロ・ベッド・デスク&ワゴン・チェア・TVボード)
    共通設備 オートロック・防犯カメラ・宅配BOX・BS、CSアンテナ・エレベーター・駐輪場・食堂
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    管理栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 家賃7.2~8.45万円/月(+その他管理費、食費等)
  • フェリーチェ横浜(男女寮)【メディカルラボ横浜校】

    管理人常勤で「おかえり」の一言があるから、初めての一人暮らしでも安心です。
    1Fに美容院があり、校舎も横浜駅も徒歩圏内。
    管理人は365日、24時間常勤体制で安心です。
    バス・トイレ別、浴室乾燥機など設備も充実しています。

    所在地 〒220-0044 神奈川県横浜市西区北幸2-12-26
    立地 校舎→(徒歩12分)→寮
    居室内設備 独立洗面台・エアコン・キッチン(ガス)・TVモニター付きインターホン・フローリング・浴室乾燥機・収納・バルコニー・バストイレ有り(別)・高速光インターネット・室内洗濯機置場、照明器具
    家具家電付き居室の場合:2ドア冷蔵庫・洗濯機・ベット・デスク・チェア・チェスト・TV台
    ※家具家電付きは一部の住戸が対象です。
    共通設備 オートロック・エレベーター・駐輪場・BS・CS・防犯カメラ
    費用 家賃7.48~8.28万円/月(+その他管理費等)
  • ドーミー名駅南(男子寮)【メディカルラボ名古屋校】

    安心・快適・便利で、勉強に専念できる環境です。
    寮長夫婦が常駐し、校舎へ徒歩でも通える立地。
    備え付け家具と充実設備で、引っ越し当日から快適に暮らせます。
    食事は朝夕2食付き。バランスのとれた手作りです。

    ~寮長・寮母さんより~
    親代わりとなり、しっかりと細やかに支えます。
    日々の生活や健康面、精神的な部分など、一人暮らしのあらゆる不安を力強く細やかにサポートします。
    特に安心・安全に毎日を過ごせるよう、急病や緊急時は即時対応できる万全な体制を整えています。
    保護者の皆さまも安心してお任せください。

    ☆ドーミー大須観音(男女寮)もございます。
    〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-24-31
    校舎→(徒歩5分)→地下鉄東山線「名古屋駅」→(電車3分)→地下鉄東山線「伏見駅」→(徒歩11分)→寮
    ※校舎から寮まで徒歩約20分

    所在地 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南3-11-22
    立地 校舎→(徒歩6分)→バス停「名古屋駅」→(名駅20柳原橋経由・中川車庫前行6分)→バス停「六反公園」→(徒歩1分)→寮
    ※校舎から寮まで徒歩約18分
    居室内設備 ベッド・ワイドサイズの机・イス・エアコン・冷蔵庫・乾燥機能付洗濯機・本棚・クローゼット・バスと洗面所・セパレートトイレ
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • 学生指定寮(男女寮)【メディカルラボ梅田校】

    管理人が常駐し、食事や安全面をしっかりサポートします。
    大阪梅田校まで電車で1駅。
    管理人が常駐し、入り口もオートロックだから安心です。
    朝夕2回の食事付きで、居室は家具家電付き。
    女性フロアもあります。

    所在地 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎7-2-30 T’sカレッジ梅田北
    立地 校舎→(徒歩6分)→大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」→(電車2分)→大阪メトロ御堂筋線「中津駅」→(徒歩5分)→寮
    ※校舎から寮まで徒歩15分
    居室内設備 エアコン・インターネット常時接続・家具家電付き・ユニット(バス・トイレ・洗面)・2ドア冷蔵庫・ベッド・デスク・チェア・チェスト・ハンガーラック・照明
    共通設備 オートロック・エレベーター・ランドリースペース・駐輪場・食堂・自動販売機・共同キッチン
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • ドーミー三宮(男女寮)【メディカルラボ神戸校】

    1.全室個室・女性専用フロアもあり安心。
    2.食事は月~土曜の朝夕2回、寮母さんの心のこもった手作り料理を朝・夕2食ご用意します。
    3.寮長・寮母さんが常駐しており、防犯・安全対策は心配無用です。
    4.家具・家電など備え付けで、引越したその日から勉強がスタートできます。

    ~寮長・寮母さんより~
    健康面のチェックやアドバイスなど、常に保護者の気持ちで考えています。
    故郷を離れ、何かと不安があるとは思いますが、私たちが皆さんと寝食を共にし、どんな時も対応します。
    応援しますので、合格に向けて頑張ってください。
    保護者の気持ちで見守り、応援します!

    所在地 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通2-2-8
    立地 校舎→(徒歩8分)→寮
    居室内設備 机・イス・すのこベッド・クローゼット・エアコン・ユニットバス・洗浄機付トイレ・洗面化粧台・収納台・下足箱・冷蔵庫・照明器具・電気スタンド・カーテン・IP電話・インターネット専用回線・BS対応集合アンテナ・IHキッチンヒーター(無料オプション)
    共通設備 ダイニングルーム・男女別ランドリールーム・オートロック・AED・防犯カメラ・掃除機・アイロン・自転車置場(台数制限)・防火消火設備・自販機コーナー
    食事 「はじめての一人暮らし」で皆様が一番心配されるのは、やはり毎日の食事です。
    栄養士が考え、手作りで提供する栄養バランスの優れた食事を朝夕2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。
    費用 年間115万円程度
  • ドーミー小倉さくら通り(男女寮)【メディカルラボ小倉校】

    2022年4月オープンのドーミー小倉さくら通りには、寮長夫妻が常駐しています。
    体調不調時には病院までお連れし、留守中には宅配便などの代理受け取りも致します。
    安心・安全・快適に暮らせるよう、寮長夫妻がいつもそばで見守っています。

    ~寮長・寮母さんより~
    夫婦で寮に常駐し、寮で生活する皆さんをいつも見守っています。
    留守中に宅配便を受け取ったり、どうしても体調が悪い時には病院へ付き添ったりすることも。
    生徒にとっての、もう一人の「お父さん・お母さん」的な存在を目指しています。

    ☆ドーミー西小倉駅前もございます。
    〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町3-3-9
    校舎→(徒歩2分)→JR「小倉駅」→(電車2分)→JR「西小倉駅」→(徒歩1分)→寮
    ※校舎から寮まで徒歩10分

    所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島1-6-41
    立地 北九州モノレール「旦過」駅徒歩約5分
    JR鹿児島本線・北九州モノレール「小倉」駅徒歩約15分
    居室内設備 エアコン・ベッド(すのこ)・棚・イス・クローゼット・カーテン・机・電気スタンド・照明器具・Wi-Fi・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・シャワー付きトイレ・風呂(風呂トイレ別)・シューズロッカー
    食事 食事は栄養士がバランス・カロリー等に配慮したメニューを朝夕2食ご用意。
    費用 一月分食事込:69,500円(特別料金)
    ※別途水道・ガス・電気・通信料が加わります。

メディカルラボの口コミ REVIEW

医系専門予備校【メディカルラボ】東京お茶の水校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2025年度
講師
生物講師の先生は、自身が順天堂大学や日本医科大学の教授を勤めていた経験があるためそこに特化した問題演習や予想問題集を作成していただきました。また、自習自学で習得した知識に加え毎授業ごとに予備知識の確認や付け足しをしてくださいました。そういったマネジメント力や分析力に優れていた素晴らしい先生でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
入校時には既に高校理科の全範囲の基本事項を履修していたため、4月からひたすら入試問題演習に取り組みました。先生が自分専用に抜粋してくださった問題集を進める上で、分からない問題を解説してくれるでなくさらにレベルアップした知識づけをしてくださりました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室や授業ブースごとにアルコール消毒やペーパータオルが置かれており、清潔感のある場所でした。私の校舎があったビルは荘厳な雰囲気が漂っておりトイレの外観も美しかったと思います。トレーニングルームという講師たちの休憩場所を自習室として利用することもできて良かったです。
サポート体制
医学部専門予備校ならではの医学部受験についての知識やメソッドを逐一、詳しく教えていただきました。何か分からない事が出てきた時にはメールで疑問点を送信し、即座に質問対応していただけたためとても助かりました。
料金
医学部専門予備校かつ個別指導というところで割高であることは当然のことですし、使い方次第では費用対効果も高いと思います。ただ、1回の授業が50分×3だと言われていますが、間の50分はほぼ自習であり先生が完全についてくれてないところや、その時間に質問対応をだれもできないところが残念でした。
良かった点(改善してほしい点)
校舎に登校するたびにスタッフの方々が温かく声をかけてくださったところや、ドリンクサーバーがありお茶が飲み放題のところから行くたびに気分が良くなりました。問い合わせた時のメール対応も迅速で親子ともども大変助かりました。

医系専門予備校【メディカルラボ】東京新宿校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
高2~浪人
投稿:
2025年度
講師
先生のレベルがとてもハイレベルで、難しい質問もその場ですぐ答えてもらえた。自分の時間を増やして自分で噛み砕きたいタイプだったので、これやりたいから宿題を減らしてくれというような細かい要望も聞いてもらった。否定されることもなく、自主性に任せてくれてとても勉強がはかどり、効率よく勉強できた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
基礎から応用までしっかりと対応できる参考書などで自分に合うレベルからだったので取り組みやすかった。進度に合わせて、カリキュラム内容も容易に変えることができて、縛られずに自分でずんずん進めることができた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
個別ブースは自習でよく使用した。周りが授業している時も多く、静かとは言えない環境ではあったが逆にそのおかげで、試験会場で隣が貧乏ゆすりする人でも気にならないくらいの集中力はついた。自習室はリュックを置くスペースがなかったが一つ一つの机の大きさは十分で、ノートも広げやすかった。
サポート体制
月に一回ほどのペースで担任と面談をした。模試の結果の反省や次の模試の目標を細かく決めることができて、モチベーション維持ややる気向上にもつながった。 自分の志望校のチューターと話すこともできて、勉強の質問はもちろん大学生活の話もしていただいて、併願校の決定やモチベーション維持にも役に立った
料金
1:1というところもあり、学費は高かった。しかし、その場で周りを気にせず質問したり、わからないところを重点的に教えてもらうことができて、弱点は効率よく克服できた。自分のレベルに合わせて進度も自由に調節できるので学費は高いが払う価値はある。
良かった点(改善してほしい点)
1:1授業でとにかく生徒一人ひとりへのサポートが手厚かった。自分のペースで進められるし、周りに合わせなくていいので効率よく勉強ができた。 担任のサポートも手厚く、自分の決めた方針を伝えたらそれに沿うようにいろんな提案もしてくれて、自主性もありながら、方向修正はしてくれる居心地のいい塾だった。

医系専門予備校【メディカルラボ】千葉柏校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2025年度
講師
数学の授業では、現役の頃からの先生と浪人の頃からの先生の2人に教えて貰い、厳しかったですが勉強の面から私生活の面など多様な分野で相談に乗ってもらい、塾に行かなければ知れなかったことがたくさんありました。また、時間外で他塾に行っていた場合でも、オンラインで分からないところを教えて下さるなどもあり、感謝しています。英語の授業では、先生が面白い先生が多く、基礎の重要性を常に言われ、実際にやって成績が伸び感謝しています。化学の授業では、特に厳しく叩いてもらい、そのおかげで化学の点数が飛躍的に伸びました。記述の方法なども添削してもらい、多くのことを学べ感謝しています。物理の授業では、基礎から徹底的に教えてもらい、入試期間中では失敗してしまうところが多々ありましたが、入試期間中でも気軽に相談にのってもらい、合格の為に最後まで電話を通してでも教えてもらい感謝しています。小論文・面接の授業では、先生が個性的な方でいつも楽しくもあり、面接などの時は厳しく指導してくださり、対策をしてくださり感謝しています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
自分の場合、基礎からの徹底が多くあり、最初はあまり自分の実力不足からかスムーズにカリキュラムが進めれなかったのですが、実力がついてからはスムーズに進み、過去問もたくさん対策出来たおかげで合格できました!
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は常に清潔で、空気清浄機を完備するなど換気ができない中、努力をしています。塾生が多く自習スペースが足りなかったのですが、自習スペースを今年から新たに用意したり、授業ブースを広げ、より多くの生徒が授業できるようにするなどよりよい勉強ができる環境作りをしています。江戸川学園取手高校の生徒が特に多くいます。
サポート体制
担任の先生を付けてもらうなどし、その先生と定期的に面談で学習の環境や成績、志望校決め、推薦についでなどたくさんのことを相談させてもらい感謝しています。その担任の先生を含め事務の方はいい人しかおらず、気軽に話しかけられよく雑談などから真面目なことまで話させてもらい、相談に乗ってもらいました。現役医学部生がチューターを務めていて、その人には分からないところを分かりやすく教えてもらえ、また、医学部内の部活や勉強、実習、課題などについても教えてもらい、リアルなことが分かり大変参考になりました。
料金
医学部専門予備校の中では、普通の値段でしたがその値段に見合う授業や学習環境、その他サポートを含め受験に専念する最適な環境作りをしてもらいました。料金は低いとは言えませんが、その分だけの満足感はあり、実際に合格できたので感謝しています。
良かった点(改善してほしい点)
教師陣は厳しくも丁寧かつ分かりやすい授業をしてくださる方が多く、勉強のやり方さえ掴めれば成績は向上していきました!事務の方は雑談をしてくださり、また受験期には不安を抱えていましたがその不安を吐き出させて頂き、相談に乗ってくださることもあり、良い方々でした。

入学時期について ADMISSION PERIOD

個別カリキュラム、1対1授業にて実施しますので、いつからでも入学可能です。
お気軽にお問い合わせください。

寮制度 ACCOMMODATION

遠隔地の生徒や生活環境を変えて受験勉強をしたいという生徒のために、各校舎近隣に指定学生寮を用意しています。
それぞれの寮では、一人暮らしの不安をスタッフがあらゆる面でしっかりとサポートします。
安心・安全・快適に毎日を過ごせるように、学習中心の充実した環境に配慮し、手作りの食事を提供するとともに、急病の際や緊急時には速やかに対応できる万全な体制を整えています。

無料体験入学 TRIAL

校舎所在地 ADDRESS

【札幌校】札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル 6F
【仙台校】仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 22F
【さいたま校】さいたま市中央区新都心5-2 小池ビルporte 6F
【千葉柏校】柏市中央町1-1 柏セントラルプラザ 3F
【千葉津田沼校】習志野市谷津7-7-1 Loharu津田沼 3F
【東京お茶の水校】千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 5F
【東京新宿校】新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー 22F
【東京池袋校】豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビルオフィスタワー 11F
【東京立川校】立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル 4F
【町田校】町田市原町田6-15-8 高峰地所ビル 6F
【横浜校】横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル 2F
【静岡校】静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 8F
【Personal 浜松校】浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー 25F
【名古屋校】名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルディング 7F
【金沢校】金沢市広岡2-13-37 ST金沢ビル 5F
【京都校】京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町608-9 日本生命京都三哲ビル 2F
【大阪梅田校】大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーB 13F
【あべのハルカス校】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 28F
【神戸校】神戸市中央区磯上通7-1-8 三宮プラザWEST 3F
【Personal 奈良学園前校】奈良市学園北2-1-5 ローレルコート学園前レジデンス施設棟 4F
【岡山校】岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル 6F
【広島校】広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島タワービル 7F
【松山校】松山市三番町4-9-6 NBF松山日銀前ビル 7F
【小倉校】北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉西館 8F
【福岡校】福岡市中央区天神1-12-7 福岡ダイヤモンドビル 8F
【熊本校】熊本市中央区手取本町11-1 テトリアくまもと銀染コアビル 4F

メディカルラボからのお知らせ NEWS