祝合格
白神 優祐

白神 優祐さん

年齢:
20
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
関西医科大学
その他合格した大学:
近畿大学

通った予備校について

予備校の良かったところ

マンツーマン指導なので、疑問点が解決しやすい。講師間で連携が取れているため、入試戦略が立てやすい。スタッフの方や共に合格を目指す仲間が受験勉強の支えになる、

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

家系に医療従事者が多く、医学部を目指せる立場ではあったので、できるなら挑戦したいということで目指した。本格的に考えるようになったのは高一から。

関西医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

学舎がとてもきれいで勉強したいと思える環境だった。また、大学病院の眼科に優秀な先生がたくさんいることを聞いたので。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
4 8
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 8

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高2

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

基本事項を何度も繰り返す

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

英語:長文のスピードアップ→文法や単語の復讐を繰り返し、長文の演習で慣れるようにした。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

毎日同じことが続くことに飽きる日もあったので、切り替えて友達と遊ぶようにしていた。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
理科 物理のエッセンス 良問の森 各問の森  物理が苦手→得意に 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

主にメディカルラボさんが集めてくれるので、そこを中心にしていました。筆記の内容は各教科の講師の方に特徴と対策を教えてもらい、勉強しました。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

大学名不明 志望理由  全大学

関西医科大学 アドミッションポリシー、ディプロマポリシーについて

関西医科大学 小論文について

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

最後まで何があるか分かりません。あきらめないでがんばって下さい!

この学生が通った予備校

医系専門予備校【メディカルラボ】ロゴ

メディカルラボでは、受験生一人ひとりに対して合格までの【個別カリキュラム】を作成し、そのカリキュラムに沿って、プロ講師陣が【1対1の完全個別授業】を行います。これが業界屈指の合格実績を誇るメディカルラボの学習システムです。その他にも【個別ブースの自習室】をはじめとする学習環境や【個別担任制】【質問専任チューター】などのサポート体制で医学部合格へと導きます。 ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆