医学部専門予備校【メディカルフォレスト】

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】:ロゴ

★★校舎真上の寮★食堂★究極の自習室★★あの柔道世界王者 朝比奈選手も合格!最終合格者数923名を輩出した東京札幌の医学部専門予備校です!

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.33 (3件)
医学部専門予備校【メディカルフォレスト】:メイン画像

★★★毎年満員御礼となり、締め切らせていただいております★★★メディカルフォレストは、池袋校・自由が丘校、麹町校・札幌校という各校舎ごとにテーマカラーが異なっており、生徒一人ひとりにしっかり目が行き届く少人数定員制の学習環境の中で、あなたも “国公私立医学部1年合格” へと導きます!

メディカルフォレストの特徴 FEATURES

メディカルフォレスト ポイント1 校舎の真上に寮・食堂がある、コロナ対策万全な学習環境

メディカルフォレスト ポイント1の画像

コロナ対策として導入した世界レベルの高性能空気清浄機Airdog、温度・湿度・気流が調節された空調設備、ゆったり過ごせる校舎内設計、全席指定の照明付き自習ブース、清潔な教室やトイレなど、静かで快適な学習環境をご用意しています。生徒たちは毎日朝から夜までおよそ12時間ひたすら勉強しますので、学習環境はとても重要です。しかも、少人数定員制で生徒の人数も限られており、やる気のある真面目な医学部志望の受験生しかいないので、緊張感が保たれつつ居心地の良い雰囲気が流れています。さらに、池袋校舎の真上には寮や食堂があり、地方の方も安心して入学することができます。

メディカルフォレスト ポイント2 校舎定員を少人数に限定して一人ひとりを見守る安心サポート体制

メディカルフォレスト ポイント2の画像

少人数ゼミでは同じ目標へ向かって勉強する仲間と競い合わせ、フォローアップゼミや個別指導では一人ひとりのペースに合わせて弱点強化する、という2つのメソッドを組み合わせた独自の教育システムを導入しています。また毎週、プロ講師や進学アドバイザーが生徒一人ひとりの学習法や学習計画をチェックし、定着トレーニングによる圧倒的な演習量を積み上げながら、モーニングテスト、復習テスト、実力テスト、公開模試等によって到達度を測りつつ確実に成績をアップさせますので、途中で取り残されるようなことはありません。保護者の方とも毎月のように連絡を取りながら、学習状況をご報告します。

メディカルフォレスト ポイント3 大手予備校で教えるプロ講師集団による極めて質の高い授業

メディカルフォレスト ポイント3の画像

講師は大手予備校や医学部予備校の人気講師ばかりが在籍していますので、一般的な予備校にありがちな、下位クラス担当の「ハズレ講師」や経費削減のための「スタッフ兼任講師」はいません。しかも講師たちはお互いに連携して、自分の科目だけではなく、他の科目の状況なども含めて、さまざまな角度から総合的に生徒一人ひとりを見守ります。カリキュラムは年間を通して同一単元を3周する流れになっていて、10月からは応用問題や総合演習、過去問対策などを行います。また総合予備校とは違い、医学部に特化したカリキュラムですので、医学部入試に必要な思考や知識を深く掘り下げて指導します。

メディカルフォレストの合格実績 ACHIEVEMENT

2022年度「一般選抜&地域枠選抜」結果一覧(4/10現在)
最終合格者46名 & 1次合格者102名
【最終合格】
祝 岩手医科大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 愛知医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 川崎医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 川崎医科大学医学部医学科 静岡県地域枠選抜 1名
祝 東邦大学医学部医学科 一般選抜千葉県地域枠 1名
祝 東邦大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 帝京大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 北里大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 一般選抜 3名
祝 東北医科薬科大学医学部医学科 一般選抜 2名
祝 東北医科薬科大学医学部医学科 一般選抜修学資金枠 1名
祝 昭和大学医学部医学科 静岡県地域枠選抜 1名
祝 日本大学医学部医学科 一般選抜N全学統一方式第1期 5名
祝 金沢医科大学医学部医学科 一般選抜前期 2名
祝 獨協医科大学医学部医学科 栃木県地域枠選抜 1名
祝 獨協医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 福岡大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 東京医科大学医学部医学科 一般選抜 1名
祝 杏林大学医学部医学科 一般選抜 3名
祝 杏林大学医学部医学科 共通テスト利用選抜 1名
祝 埼玉医科大学医学部医学科 一般選抜 2名
祝 東京女子医科大学医学部医学科 一般選抜 4名
祝 琉球大学医学部医学科 一般選抜 1名

2022年度「学校推薦型選抜&総合型選抜&学士編入学試験」結果一覧(12/10現在)
最終合格者5名 & 1次合格者5名
【最終合格】
祝 東京女子医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 指定校推薦 1名
祝 東京女子医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 一般推薦 1名
祝 埼玉医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 埼玉県地域枠 1名
祝 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜 一般公募制 1名
祝 金沢医科大学医学部医学科 総合型選抜 1名

メディカルフォレストの合格者の声 TESTIMONIALS

祝合格
AO

AOさん

年齢:
19
合格年度:
2021年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
国際医療福祉大学
その他合格した大学:
帝京大学/埼玉医科大学
偏差値 入塾前 受験直前
53 61

予備校の良かったところ

手とり足とり丁寧に教えてもらった。どの教科の先生も珍しいタイプの生徒だったと思うけど、親身になってくださった。下手な質問にもちゃんと答えてくれて、ここは難しいとかやりたくないと言うと、その範囲に合わせて柔軟に対応してもらえた。さすがプロだなという感じだった。スタッフの方も、いつも応援してくれてすごく励みになった。ほめられて良い気分になってもっと頑張れた。設備も整っていて、勉強によく集中できる環境だった。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

私はアメリカの高校に3年間留学し、6月に卒業した後、7月からメディカルフォレストで受験勉強を始めました。そもそも留学したのは、小さい頃から海外の学校に通ってみたいという憧れがあり、大人になる前に色んなことに挑戦したかったからです。高校にいるときは現地での勉強や、熱中していた陶芸、友達と過ごす時間を優先して、とても充実した高校生活を送れました。ただ、その代わりに日本で勉強してきたことはさっぱり忘れ、現地の学校での勉強と日本の受験勉強の両立はできませんでした。大手の塾に入り、映像授業で追いつこうとしましたが、演習復習不足もあり、なかなかうまく行きませんでした。高校3年生になる前の夏休みにこのままではだめだと思って、家族と一緒に医学部専門の予備校を探し始め、複数の予備校を見学した後、最終的にメディカルフォレストに決めました。帰国してからの受験勉強は大変なことも沢山ありましたが、家族のサポートや教えてくださった先生方のおかげで、いい結果で終えることができました。

勉強内容について

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

私が受験勉強をしていて特に良かったと思うことを4つ紹介します。1つ目は、長時間勉強する習慣を身につけることです。私は気合で乗り切るというより、長時間勉強するのが普通になるように時間をかけて少しずつルーティーンを変えていきました。習慣になれば長時間の勉強もだんだん辛くなくなります。2つ目は、休む時はちゃんと休むことです。疲れたら目を瞑ってみたり、気晴らしに散歩したりして、無駄にダラダラ勉強する時間をつくらないようにしました。3つ目は、毎日しっかり勉強の振り返りをすることです。出来るようになったつもりになっていないか、時間を有効に使えているかなどを確認していました。これには、メディカルフォレストで配られた学習ノートがとても役に立ちました。4つ目は、分からないことはすぐに質問することです。誰かに聞くと記憶に残りやすいし、時間が経つとどこがどう分からなかったのか忘れたりするので、疑問は早めに解消するようにしていました。私は嫌な気持ちで机に向かいたくなかったので、どれだけ楽に長時間集中して勉強できるのか考えて、色々試してみて、今挙げた4つ以外も自分に合ってるなと感じる勉強法や習慣は積極的に取り入れていました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

一番辛かったのは始めたばかりで何も分からなかったときです。先が見えなくて、予想していたより受験勉強は厳しいし、嫌だけど、自分でやると決めたから逃げれないし、毎日辛かったです。でも、できなさすぎて自分と比べる対象がなかったのが逆によかったです。昨日の自分より頑張る気持ちで勉強できて、成果を感じるようになったら辛い気持ちも落ち着きました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

どれだけ合格の可能性が低くても、気を抜かずにできることを少しずつ増やすことが大切かなと思います。思うように結果がでないときや、辛いときもあるかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。

メディカルフォレストの予備校画像 PHOTOS

メディカルフォレストの学生寮 STUDENT ACCOMMODATION

  • ジュネス自由が丘
  • メゾン大塚
  • ジュネス自由が丘

    自由が丘駅から歩いて4分の好立地にある、女性限定の学生寮です。ハイテク機能を駆使したガードシステムに加えて、24時間スタッフ常駐で安心管理も抜群。広くて充実した共用施設は快適な会館ライフをお約束します。

    所在地 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-38-3
    立地 女性からの絶大な人気を誇る、落ち着いた雰囲気ただようオシャレな街「自由が丘」は、渋谷や横浜へのアクセスも大変便利です。駅南口からオシャレな「マリ・クレール通り」を抜けて、徒歩4分の好立地にありながら、グリーンストリートの緑も感じることができる、バランスのとれた環境です。校舎からは徒歩6分程度です。
    居室内設備 プライベートスペースには、TV端子・電話接続口・IHミニキッチン・ユニットバス・クローゼット・シューズボックス・ブラインド・フローリング・カーテンレール・ベッド(マットレス・下部引出し収納)・机・椅子・エアコン・照明・ミニ冷凍冷蔵庫・本棚・内線電話などがあります。貸出備品として、アイロン・アイロン台・布団乾燥機・掃除機などがあります。
    共通設備 パブリックスペースには、トイレ・ロビー・ラウンジ・リビングルーム・クッキングルーム・ワークルーム・カルチャールーム・レクチャールーム・レッスンルーム・駐輪場・自動販売機・コインランドリー・コインコピー・FAX・トランクルームなどがあります。
    費用 月額59,000円~78,000円 1年契約の場合 入館費150,000円 保証金200,000円 管理費(月額)18,000円 個室水道光熱費(月額)11,500円 住宅総合保険料(年額)3,660円 
  • メゾン大塚

    メゾン大塚のワンルームスペースは住居者の方が心から安らげるよう、全室開放的な12帖~16帖といった広々とした間取りになっています。ゆとりある毎日を過ごしていただくための快適性と、集中して勉強できる部屋としての機能性をご体感ください。 フロントには管理人が365日体制で駐在しており、高い防犯性を維持しています。また、荷物のお預かりや来客からの伝言お預かりや、ルームクリーニングやシーツの取替えなど、ホテル並みのフロントサービスを行っております。

    所在地 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-51-7
    立地 JR山手線大塚駅から徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩5分のところにあり、校舎と同じ建物にあるため移動がラクで大変便利です。大塚は普段はとても閑静で、落ち着いた町並みです。池袋には1駅なので、買い物にも好アクセスです。
    居室内設備 プライベートスペースには、ユニットバス・トイレ・温水洗浄便座 ・1口IHヒーター・ミニキッチン・冷蔵庫・収納型ベッド(寝具なし)・本棚・収納戸棚・テーブル・デスク・イス・テレビ(地デジ対応済み)・LEDシーリングライト・ホスクリーン(室内物干)・冷暖房完備・インターネット接続環境などがあります。
    共通設備 パブリックスペースには、ロビー・ラウンジ・談話室・レストラン・自習室・駐輪場・駐車場・コインランドリーなどがあります。
    食事 毎日摂る食事は、健康で快適な生活にはもちろんのこと、気分転換にも欠かせないもの。メゾン大塚の朝夕食サービスは、お客様の性別・年齢層・生活活動強度より、日本人の食事摂取基準を用いて基準の栄養量を算出。
    1日2200kcalを目安にしたメニューを作成し、旬の食材を取り入れたお食事をご用意いたします。また、朝食324円・夕食756円と低価格なので安心してご利用いただけます。
    費用 月額100,000円

メディカルフォレストの学費情報 TUITION

詳細は資料請求のうえ、パンフレットをご覧ください。

メディカルフォレストの口コミ REVIEW

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
どの先生も明るく穏やかで、親身になってくれるので、とても恵まれた環境でした。良い信頼関係を築くことができ、信じてついていくことができました。 先生方が授業時以外で待機しているスペースは開けているので、気軽に質問や相談、雑談がしやすい雰囲気です。どの先生もその科目のプロなので、分からないことはすぐに解決できますし、自身の弱点や性格を把握してくれている安心感がありました。 普段集団授業で習っている先生から個別指導を受けていました。個別では、自分の性格に合った先生を指名することもできます。 授業中は一人一人の顔や手元を見て、コミュニケーションを取りながら進んでいくので、これは少人数制の強みだと思います。 指導力も確かで、先生それぞれにオリジナルのテキストやプリント、宿題があります。 受験当日までフォローしてくれる先生たちがいたから、成績を大幅に上げて合格まで頑張りきることができました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
毎日12時間の徹底管理された勉強時間が確保されています。 毎朝のモーニングテストやウィークリーテスト、英単語テストなど、基礎知識の定着を目的とした反復テストが常にありました。 個人にあったクラス分けで、実力をしっかりつけることができました。 大手の模試以外に、先生が授業進度に合わせて作る実力テストが定期的にあり、校内での順位が分かります。 予備校オリジナルのテキストや問題集があるので、それらだけをひたすらやりこみました。 過去問対策は先生やアドバイザーさんと相談して、どの大学のどの年度をいつやるかなど、細かく決めて取り組みました。 進学アドバイザーさんと先生で常に学習状況や進捗を共有しているので、今何をすべきかが毎日明確でした。 小論文は集団授業で毎回添削をしてもらい、面接対策は個別でしっかりと対策できました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅から徒歩数分と立地がよく、設備が綺麗です。 一人ずつ専用の自習机とロッカーがあるので、自分好みのスペースを作ることができます。 机には、週間予定表や、忘れがちな知識を書いた付箋を貼ったり、クッションやブランケットを持ち込んだりと自宅の勉強机のように使えました。 参考書や過去問を置きっぱなしにできるので、通学のカバンが楽でした。 電子レンジやウォーターサーバーがあり、自由に使うことができます。 自習室と教室は同じフロア内でも少し離れているので、静かな環境で集中して勉強できます。 自習室はもっと勉強したい人用に朝何時からでも使うことができます。
サポート体制
毎月授業報告書が自宅に届きます。各科目の先生それぞれが自身の学習状況にコメントをくれるので、頑張ろうと思えました。 スタッフさんやアドバイザーさんは常に親身で、なんでも相談できる環境でした。 保護者との連絡も密にとっていて、受験期の親子関係で悩んだ時は架け橋になってくれました。 過去問コピーなどの面倒な作業はスタッフさんがやってくれるので、勉強だけに専念することができます。
料金
医学部専門予備校は大手の予備校に比べて比較的高いと言われがちですが、この予備校は医専として標準的な料金設定だと思います。 アドバイザーさんや保護者と相談して個別指導などの受講を決めていくので、安心して任せられます。 早期入会など、割引キャンペーンをやっている時期もあるのでスタッフさんに聞いてみるといいと思います。
良かった点(改善してほしい点)
毎日12時間の学習管理があることで勉強するしかない環境と、少人数定員制で一人一人に寄り添った対応をしてもらえる環境が良かったです。 最初の予備校選びで色々な医専の体験授業や面談を受けましたが、メディカルフォレストのアドバイザーさんとお話しして、ここにお世話になろうと決めました。 学習、生活両面のきめ細やかなケアで1年で合格していく生徒が多いです。 少人数ながらも、受験生同士適度な距離感とライバル意識、みんなで合格するという団結力を持って学習できたのが良かったです。 先生とアドバイザーさんとの二人三脚が出来ました。

投稿:2021年度 ID:2898

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
どの講師の方も自分に合った教材を用意してくれたり、質問には真摯に対応してくださりとてもありがたかったです。講師の先生によっては当たりはずれもあるかもしれませんが、私の場合は講師の方に恵まれ、充実した浪人生活を送ることができました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
集団授業と個別授業があります。集団授業の場合、4~8月は基本的なことの総復習、9月から試験までは前期にやったことの応用として様々な問題に取り組むというカリキュラムとなっています。また、1年を通して英単語、数学、理科の小テストがあり、すぐに抜けそうな内容をカバーしてくださいます。個別授業では各教科で自分の特に苦手な分野に焦点を当てて問題の解説をしたり、質問の対応をしたりしてくださいます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は清潔感があり、自習室は静かな環境が保たれています。また、自習室だけでなく、生徒が互いに質問し合ったり解説したりできる教室なども整っており、互いに高め合えるような雰囲気作りがなされていると思います。
サポート体制
サポート体制は万全と言えると思います。進学アドバイザーさんによる定期的な面談が行われたり、些細なことでも相談したりできる環境になっています。進学アドバイザーさんのアドバイスはすごく適切で、自分を励ましてくれる言葉もかけてくださり、すごく前向きになれます。
料金
医学部専門予備校の料金は高くなりがちで、集団授業の場合はそれほど大差ないとは思いますが、個別授業を受けるとなると料金が高くなります。仕方のないことですが、料金については少し高めであると言わざるを得ないと思います。
良かった点(改善してほしい点)
授業の質はもちろんのこと、サポート体制や環境もとても良かったと感じています。少人数だからこそ、自分の分からないことを遠慮なく質問できるし、競い合える友達とも刺激し合えます。講師の方々も進学アドバイザーの方々もとても熱心にサポートしてくださいます。

投稿:2021年度 ID:2895

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:4 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
授業も分かりやすく、質問もしやすかったです。質問には丁寧に答えてくれました。基本的には良い先生ばかりでしたが、少し言葉がきつい先生もいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
国立私立でカリキュラムが分かれていました。朝テストや英単語と英熟語テスト、また基礎トレーニングプリントなどがあり細かいカリキュラムになっていました。また夏以降は自由が丘と池袋を行き来している生徒もいました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は清潔に保たれており、自習室も静かでとても集中しやすいです。また、Wi-Fiも完備しているのですぐにインターネット検索出来て便利でした。冷蔵庫と電子レンジもあるのでお弁当を良い状態で食べることが出来、浪人生の楽しみは基本食事なのでありがたかったです。
サポート体制
進学アドバイザーが定期的に面談を行い、現在の成績や受験校などをアドバイスしてくれました。何となくアドバイザーごとに担当の生徒が決まっている印象を受けましたが、どなたに聞いても丁寧に答えてくれます。
料金
医学部専門予備校は高いイメージがありますが、特典などでお安くなります。しかし、ここは個別授業を併用して取る事を推奨しており個別の授業料を足すとむしろ高くなります。
良かった点(改善してほしい点)
先生方がとても分かりやすく丁寧に教えてくださる方が多かったです。進学アドバイザーも親身に相談に乗ってくれました。ただ問題ある生徒の対処は不十分だったと思います。少人数なので周りに影響を与える事は避けられないと思うので、そういった生徒にはきちんとした対応をしてほしかったです。その点以外は良かったと思います。

投稿:2020年度 ID:2844

メディカルフォレストのコース情報 COURSE

医学部受験【本科生コース】 本科生コースは、高卒生(浪人生・再受験生)や社会人を対象とするコースです。「少人数ゼミ×個別指導×定着トレーニング×映像授業」という最強のスパイラルで、医学部1年合格を目指します。入学時の面談または学力診断テストの結果によって、「特別選抜クラス・実戦強化クラス・基礎強化クラス・個別指導クラス」のいずれかに配属されます。一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜に特化した「学習管理プログラム」により、進学アドバイザーが学習の進捗状況を徹底的に管理します。週1回、数学と英語のプロ講師によるコーチングの時間を設置して、具体的な勉強法のアドバイスをします。
医学部受験【中高生コース】  中高生コースは、中学生や高校生を対象とするコースです。「少人数ゼミ×個別指導×定着トレーニング×映像授業」という最強のスパイラルで、医学部現役合格を目指します。入学時の面談または学力診断テストの結果によって、「実戦強化クラス・個別指導クラス」のいずれかに配属されます。一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜・定期テストの各対策に特化した「学習管理プログラム」により、進学アドバイザーが学習の進捗状況を徹底的に管理します。定期的に数学と英語、日本語のプロ講師によるコーチングの時間を設置して、具体的な勉強法のアドバイスをします。
医学部受験【通信生コース】 通信生コースは、校舎へ通うのが難しく在宅での学習を希望する受験生を対象としたコースです。「映像授業×オンライン個別指導×定着トレーニング」という最強のスパイラルで、医学部最短合格を目指します。入学時の面談または学力診断テストによって、学力や適性を把握し、個別に学習プランを立案します。一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜に特化した「学習管理プログラム」により、進学アドバイザーが学習の進捗状況を徹底的に管理します。校舎には、講師や進学アドバイザーがおりますので、わからないところはメール、FAX、郵送で質問して、疑問を解消することができます。

新型コロナ感染症対策 ANTIVIRUS

  • ポイント1の画像

    受付に手指消毒アルコールを設置

  • ポイント2の画像

    ソーシャルディスタンスを守るために仕切り版を設置

  • ポイント3の画像

    登校時の検温チェックと校舎内掲示でコロナ対策の徹底

メディカルフォレストでは、新型コロナウィルス感染防止対策も万全です。安心してご来校ください。

・登校時の検温やアルコール消毒の実施
・スタッフ、講師、生徒全員のマスク着用や手洗いの励行
・3密回避行動の習慣化
・除菌清掃や各所へのアルコール消毒液の設置
・スタッフや講師の健康管理の徹底

入学時期について ADMISSION PERIOD

毎年、定員になり次第締め切りとなっておりますので、お早めにお問合わせください。

寮制度 ACCOMMODATION

池袋校は、校舎の真上に寮・食堂が併設されており、15秒で校舎と行き来できます。自由が丘校・麹町校・札幌校は、校舎近くに提携寮やワンルームマンションがございますので、詳細はお問い合わせください。

無料体験入学 TRIAL

随時実施しておりますので、ご希望の科目をご指定ください。

校舎所在地 ADDRESS

【池袋校】東京都豊島区南大塚1-51-7 美咲大塚ビル2F8F
【自由が丘校】東京都目黒区自由が丘2‐20‐4 Colesso JIYUGAOKA1F2F
【麹町校】東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館7F
【札幌校】北海道札幌市豊平区平岸二条15-5-16

メディカルフォレストからのお知らせ NEWS