集中して勉強できる予備校
- メディカルフォレスト 札幌校
- 北海道札幌市豊平区平岸二条15丁目5-16
-
最寄り駅は札幌市営地下鉄南北線南平岸駅になります。駅から徒歩8分の閑静な住宅街に位置しています。近辺にはスーパーマーケットや飲食店もあるため便利です。
校舎の周りにはテニスコートや公園があり、勉強に行き詰った際のリフレッシュに最適な場所になります。
校舎はアットホームな雰囲気になっています。玄関から階段を上がると、2階には清潔感のある空間があり、生徒が快適に勉強できる環境にするためにきめ細やかな配慮を施しています。家族のような一体感を感じて学習し、1年で合格を勝ち取りましょう。
講師が生徒一人ひとりの学習状況を隅々まで把握!
少人数定員制の強み!
メディカルフォレスト札幌校では、集団授業の際は少人数定員制で授業しています。1クラス4~8人程度の学力別のクラス編成としています。生徒一人ひとりの学習状況を管理するために少人数定員制としています。
集団授業と個別指導を組み合わせて理解度を高める!
集団授業だけ受けていても、得意不得意が出てしまいます。それは少人数定員制でクラス編成を実施しているメディカルフォレスト札幌校でも変わりません。特に数学などの科目は理解度に差が出てしまいます。対策として個別指導で集団授業のフォローを受けることをお勧めします。1回授業を受けただけではわかったつもりになってしまうこともあります。1対1で指導を受けることでさらに理解度が高まるので「わかったつもり」が「理解した」に変わっていきます。
進学アドバイザーと講師で手を組んで生徒をサポートします!
メディカルフォレスト札幌校では、講師に加え、進学アドバイザーがいます。進学アドバイザーと講師、生徒の3人で面談をして生徒の適正や課題、最新の医学部受験の動向を考慮して、生徒一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成しています。本音で話せるように面談室は落ち着いた雰囲気になっています。
合同合宿でさらなるレベルアップができます!
札幌校では、夏期と冬期直前期は東京の池袋校で合同合宿を行い、全国から集まってくる受験生と切磋琢磨する機会を設けています。直前期はそのまま寮から関東圏の試験会場に行くこともできます。
自分だけの自習室!
集中力の持続する自習室。
メディカルフォレスト札幌校の自習室は全席指定席になっています。授業前後いつ自習室に来ても自分専用の自習スペースがあり安心して自習できます。学習机の下の袖机には教科書やノートを入れられるので、毎日重い教科書を持ち運びしなくて済み、生徒の登下校の負担を軽減できます。学習机は教科書とノートを横に広げてもスペースができるほど広いです。自分専用なのでプリントや時間割表を貼っても構いません。自分の勉強しやすいように工夫して学習効率をあげてください。プロチューターが授業の復習や基礎知識をチェックするので、スムーズに自習できます。効率良く自習し医学部に1年間で合格するための力を身に着けましょう。
個人ロッカーを活用し、自習室での学習効率をアップ!
メディカルフォレスト札幌校では個人ロッカーが付与されます。個人ロッカーには使用していない参考書や問題集を入れておけるので、学習する科目を変える際に教材の入れ替えを家に帰らずに行えます。また机の上に複数科目を置く必要がないので、スペースの困ることなく勉強できます。自習室で多くの科目を勉強するなら個人ロッカーは必要不可欠です。
きめ細やかに配慮されたスペース
共に医学部を目指す仲間と会話し気分転換
医学部受験は1年間の長丁場なので気疲れすることもあるでしょう。そんなときは医学部合格を目指して勉強している受験仲間と楽しく話すことで気分もリフレッシュできます。今どんな勉強しているか、苦手なことを話し合い解決策を考えることもできます。医学部受験情報を互いに共有することで、互いに知りえなかった情報が手に入り、医学部合格に近づきます。仲間同士で勉強以外の話題で盛り上がることで一時的に勉強を忘れ気分転換してもいいでしょう。アットホームな環境でメリハリをつけて勉強することがメディカルフォレスト札幌校の強みです。
メディカルフォレスト札幌校はアットホームな雰囲気を大事にしていることが分かりました。面倒見がいい講師の方が多く、生徒一人ひとりに目が行き届いています。生徒一人ひとりにあった指導ができているので個人が課題を克服して学力が上がり、医学部合格に繋がっていると感じました。少人数定員制だからこそ生徒一人ひとりに合ったサポートができます。メディカルフォレスト札幌校であれば、メリハリの効いた環境で1年間の長丁場を走りきることができるのではないでしょうか。