祝合格
Y.Y

Y.Yさん

年齢:
20
合格年度:
2020年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
杏林大学
その他合格した大学:
帝京大学/北里大学

通った予備校について

予備校の良かったところ

個別での勉強が可能だっやので、集中して受験に臨むことができた。また、担任の方や先生方のご指導で行きたい大学の特徴をつかむことができた。

当サイトから入会した方全員に10,000円分のギフトカード贈呈!
※一定の条件を満たす必要がございます

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

小学校の時に医療ドラマを見て、心を打たれた。また、親戚が医師だったこともあり、医師という職業に心惹かれていった。

杏林大学に進学を決めた理由は何ですか?

関東地方に存在していたので、情報や技術も発達していると考えたため。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
4 12
1日の平均睡眠時間
平日 休日
5 6

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校2年生後半

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

声に出して実際に書いて覚える。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

試験を受けても成績が全然伸びなかったこと。昔の成績を引っ張り出してきて、今の成績と比較することで、それでも昔の自分よりはできるようになったのだと自分に言い聞かせた。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

成績が伸びなかったこと。好きなものを食べてストレスを発散した。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
社会 瀬川先生の書籍 評価5
数学 チャート式 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

担当の方や先生に教えていただいた。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

帝京大学 部活と試験どちらを取るか、と尋ねられた。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

全力を出さないこと。それは棘となって心に突き刺さる。一生心に傷を残したくないのなら、結果を出すしかない。後悔だけはしないように頑張ってください。

この学生が通った予備校

医系専門予備校【メディカルラボ】ロゴ

メディカルラボでは、受験生一人ひとりに対して合格までの【個別カリキュラム】を作成し、そのカリキュラムに沿って、プロ講師陣が【1対1のプライベート授業】を行います。これが他の予備校とは一線を画するメディカルラボ自慢の学習システムです。その他にも【個別ブースの自習室】をはじめとする学習環境や【個別担任制】【質問専任チューター】などのサポート体制で医学部合格へと導きます。 ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆