祝合格

河上華夏さん

年齢:
21
性別:
女性
合格年度:
2017年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
愛知医科大学
その他合格した大学:
川崎医科大学

通った予備校について

予備校の良かったところ

・先生の面倒見が良い。(良いところは褒めて悪いところはしっかり注意してくださる)
・男女皆仲良い!
・卒業された先輩との繋がりが強い

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

・父が医師ということもあり、小さい頃から医師という職業を身近に感じていました。

愛知医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

・知り合いの先輩が在籍しているから
・教育が充実しているから

勉強内容について

平日 休日
1日の平均自習時間1日の平均自習時間 2h 6h
平均睡眠時間(平均睡眠時間) (6h) (7h)

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校卒業後

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

・授業やテスト等で間違えた問題は全部ノートにまとめて入試直前に見直していました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

・勉強ができる人と自分を比較してしまうことに苦労していました。
・「自分は自分」という気持ちでマイペースにやっていきました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

・周りが大学生活を楽しんでいる姿を見て、浪人中の自分にストレスを感じていました。
・逆に大学生活を聞いてモチベーションを上げていました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
社会 大森徹の最強抗議 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

予備校の先生!参考になった!!

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

愛知医科大学 あなたの性格を感1文字で表すと何?

岩手医科大学 卒業後も残りたいか、それとも実家の方へ帰るのか?

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

勉強のスタイルやストレス発散方法は人それぞれ違うと思います。自分に合うものを見つけ、目の前にある課題を1つ1つ乗り越えていけば良いと思います。辛い時は相談できる相手に相談し、ストレスをためないことも大切です。キツいのは自分だけじゃないので、目標に向かって頑張ってください。

この学生が通った予備校

全寮制医進予備校【太宰府アカデミー】ロゴ

当校は福岡県にある日本では珍しい全寮制の医学部予備校です。通学生や高校生はおらず、同じ志を持つ約30名の生徒たちが全員寮に入り、同じ夢に向かって切磋琢磨します。今年度の生徒さんは“全国16”の都道府県からご入学いただいております。当校在籍生の約80%以上は、県外の方です。「地元のしがらみに捉われたくない」「環境を変えたい」と、勉強に専念したい受験生たちが多く集まります。