掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 福岡大学合格 - 鶴丸 雛子さん
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校3年生の前期に父や母に勧められて、それから医学部・医師について色々調べて興味を持った。
福岡大学に進学を決めた理由は何ですか?
オープンキャンパスなどに行ったいくつかの大学の中で一番自分が行きたいと思ったから。
![]() | ![]() |
---|---|
5 | 9 |
![]() | ![]() |
---|---|
4.5 | 5 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
1浪目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
授業やテストなどで自分が間違った問題だけをノートにまとめて、何回も解き直す。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
基礎的な問題で得た知識・解法などを、どのように組み合わせて応用問題に対処していくか。とにかくたくさんの問題を演習することと、講師の先生に質問に行くこと。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
眠たいことと、成績が上がったり下がったりすること。休日に少しまとめて寝ると心身ともにスッキリした。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
理科 | 生物 大森徹の最強講義 | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
自分でインターネットで調べて、分からないことや迷うことは太宰府アカデミーに相談した。すごく参考になった。
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
・医学部志望理由
・学生時代に頑張ったこと
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
今は辛いと思いますが、大学生活は楽しいので頑張ってください。
「代表あいさつ」 “予備校生にとってベストな環境を整えたい” そう15年前に決意し、太宰府アカデミーの創設にいたりました。「都会」ではあまりに誘惑が多く、「田舎」は交通が不便ということもあり、そのバランスが最適な太宰府市を選びました。私が特にこだわったのは「全寮制」そして「少人数制」の医学部専門予備校という点です。”若さ”と”覚悟”さえあれば、可能性は無限大です。覚悟ある若者と共に成長できることを楽しみにしていま...