医学部&東大専門塾【クエスト】

医学部&東大専門塾【クエスト】:ロゴ

生徒のやる気を引き出し、的確に目標に向かうためのベストな環境を提供

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.40 (5件)
医学部&東大専門塾【クエスト】:メイン画像

2022年度・高卒本科生合格率94%! クエストでは、少人数による集団授業と【パーソナルクエスト】による個別指導によって、生徒のみなさんを合格へと最短ルートで導きます。また生徒が安心して勉学に励むことのできる【フォローシステム】と、アットホームでありながらの厳しい規律が生徒に、第一志望に合格する上でのベストの環境を与えています。

クエストの特徴 FEATURES

クエスト ポイント1 【集団で鍛え個別で育てる】指導方針

クエスト ポイント1の画像

クエストではハイレベル講師による教科別・レベル別クラス。徹底した少人数クラスの集団授業を行っています。 それに加え、学習効果を迅速かつ確実に上げるためには1対1の授業に勝るものはないという考えから、【パーソナルクエスト】という個別指導も用意しています。この【パーソナルクエスト】は生徒を第一に考えているため、生徒の都合に合わせた授業の時間帯の指定が可能となっており、自分に合った相性の良い講師を自由に選べることが出来ます。【集団で鍛え個別で育てる】この指導方針こそ、合格への最短ルートです。

クエスト ポイント2 受験生に安心を与える【フォローシステム】

クエスト ポイント2の画像

クエストでは定期的に塾長自らが直接受験生の状況を把握し、学習計画を立てた上で受験に向けたアドバイスをする、【塾長面接】を行っています。さらに校内テストや単語・熟語テスト、学習態度などに関するコメントを書いた【成績カルテ】を作成し、受験目標に向けた受験指導の際の基準としています。また保護者の方のために父母面接を必要なタイミングで行い、クエストでの様子や学力の進行状況をお伝えしています。それだけでなく、ご家庭には【成績カルテ】やタイムカードなどを付した【家庭通信】を送り、学習状況の報告を行っています。

クエスト ポイント3 アットホームでありながらの厳しい規律

クエスト ポイント3の画像

クエストでは、クラス担任が生徒一人ひとりの生活全般にまで及ぶ様々な問題についても相談にのっていたりと、とてもアットホームな環境を作り出しています。しかしその反面、タイムカードや個人学習カルテによって生徒の学習状況を決め細かく指導し、個性の尊重と管理は別ものとして厳しい生活管理を行っています。努力や誠意が見られない者には容赦なく厳しくし、一方で努力する者に対してはとことんケアをします。アットホームでありながらの厳しい規律。自ら律し努力する者からすれば、これほど居心地のよい環境はないでしょう。

クエストの合格実績 ACHIEVEMENT

2022年春 合格実績 (西新宿校舎のみ)
★医学部 最終合格者 65名!

東京大(理III) 1名 / 北海道大 1名 / 長崎大 1名 / 群馬大 2名 / 山形大 1名
慶應義塾大 1名 / 東京慈恵会医大 2名 / 日本医大 3名 / 順天堂大 3名 / 東京医科大 5名 / 国際医療福祉大 7名
日本大 2名 / 東邦大 3名 / 東京女子医科大 3名
北里大 5名 / 聖マリアンナ医大 5名 / 獨協医大 3名 / 杏林大 5名 / 帝京大 2名 / 東北医科薬科大 2名

クエストの合格者の声 TESTIMONIALS

祝合格
徐 尚佑

徐 尚佑さん

年齢:
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
順天堂大学
その他合格した大学:
国際医療福祉大学

予備校の良かったところ

本当に良質の授業を受けることができたと思います。森本先生の化学の授業は非常に分かりやすく、有機など苦手だった分野を一瞬で得意分野に切り替えてくれました。西岡先生の物理の授業は先生自身が物理に関して理解が深かったため、物理をとても詳しく教えていただけました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校2年次の終わり頃まで理科の成績は偏差値50台周辺にとどまっており、数IIIの先取り学習も全くしていませんでした。得意の英語も実際の受験に太刀打ちできるのかが不安で、このままでは現役での医学部合格はとても無理だと思い、クエストへ入塾したのです。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

ここで頑張れば必ず満足できる結果を得られます。

担当講師・担任からのコメント

徐君は研究心旺盛で、熱心に課題に取り組んでいました。点数のための勉強というよりは、点数が後からついてきたという感じです。順天堂小論文も完璧でした。

クエストの学費情報 TUITION

【すべて税込価格】
●2023医学部コース 昼間部生(正規会員)
入会金 198,000円
授業料 2,550,000円
学費総額 2,748,000円
 
●現役生(高3生)
入会金 27,500円
春期・夏期講習(各5回) 各36,000円
一学期・二学期講習(各11回) 各79,200円
冬期講習・プレ講習(計9回) 64,800円

●パーソナルクエスト(個別指導)
入会金 27,500円

P-2コース(プロ講師)
月4回(週1回2時間)
浪人生・高3生 71,000円
高2生以下・中学生 69,000円
※学生講師は別料金です

クエストの口コミ REVIEW

医学部&東大専門塾【クエスト】新宿本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
授業も熱心に教えてくれますが、ご自身の専門の教科だけでなく幅広い知識を持っておられる先生が多く、雑談もモチベーションの維持や勉強になりました。
講師オリジナルの教材を使っているので、どれも厳選された問題で良かったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
月に一度のペースで塾生全員が必須受験のテストがあり、成績も張り出されたり塾長と面談が行われコースが決定します。
もともと生徒数が少ない予備校ですが更に細分化されるので少人数の授業を受けることができます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
複数の建物が隣接した予備校になっていて、各々好きな箇所で自習ができます。
自習机は充分あるので日によって変えたり、ある程度固定したり融通がききます。
清掃員の方がいるので建物自体は古いですが校舎内は清潔です。
サポート体制
塾長との定期的な面談や毎朝希望者の小テストなどあらゆる教科をあらゆる方々がサポートして下さっていたように思います。
自主性が尊重されながらも生徒数が少ない分、一人ひとりよく見て声がけして下さいました。過去問や参考書も豊富にありました。
料金
医学部専門予備校なので、駿台予備校や河合予備校と比較すると高かったと思います。
しかしながら、他の東京にある医学部専門予備校からすると安かったのでこの予備校に決めました。
全教科、小論文なども含めてプロ講師に教えて頂けるのでそれを考えると納得いく値段かと思います。
良かった点(改善してほしい点)
前述しましたが早朝の小テストがあったり、夜遅くまで自習が出来ました。
大抵の予備校では21時までだと思いますが22時過ぎまで使わせてもらえました。
またオリジナルの月一回のテストも他の人と切磋琢磨出来るので今考えると良かったです。

投稿:2019年度 ID:2797

医学部&東大専門塾【クエスト】新宿本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
講師
パーソナルの授業は、弱点を克服する様に導いてくれている。
カリキュラム・指導方針・授業内容
塾長面接が定期的に有り、今のレベル・やるべき事を明確に指導してくれる。毎月、出席表含めて報告が家に届く。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
新宿の繁華街に近いが、学校自体は住宅街にあり静かな印象。建物は古いが、やる気のある生徒にとっては集中出来る環境である。
料金
一括入金で講習会やテストも受けられるので計算しやすい。が、パーソナルは別途なので、費用の負担は少し大きく感じる。
良かった点(改善してほしい点)
レベル別のクラス編成で、生徒に合った授業が数種類あってよい。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業

投稿:2019年度 ID:2769

医学部&東大専門塾【クエスト】新宿本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:3 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
集団授業が分かりやすいのはもちろんのこと、わからないことがあったら、授業が終わった後にそこを理解できるまで丁寧に教えてくれました。
また、個人的な進路相談にも乗ってくれて、とても頼りがいのある先生方に教えていただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
小規模の予備校であったので、個人に合わせたカリキュラムをメインにおいています。
個別授業はもちろんのこと、毎週行われる小テストでミスしたものを集めて、その間違えたものに関する問題を集めてくれたり、
自分の志望校に沿った問題集を作ってくれました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
他の予備校に比べてお世辞にも綺麗で大きいとは言えませんが、その分限られた空間で生活するため、生徒間同士で仲良くなりやすい環境になっていました。
生徒間同士でわからないところがあったら教えあったり、小テストの点数を競い合ったりと切磋琢磨しあえる環境でした。
サポート体制
定期的な塾長面談が義務づけられています。
その面談では、模試やテストの結果を見ながら進路相談をして、自分の実力と志望校が見合っているかどうかについてや、
授業についての悩みなど自習室で困ったことがないかなど話し合っていました。
料金
医学部専門予備校は一般的に値段が高いですが、私が通っていた予備校は比較的安いものでした。
一般的な予備校だったら、夏期講習や冬期講習など追加で授業を受けるとなると追加料金を取られるが、
私が通っていた予備校は年間のお金にそれも含まれていたので追加料金は発生しませんでした。

投稿:2018年度 ID:2303

クエストのコース情報 COURSE

高卒生本科集団(昼間部コース) 1993年創設の伝統!医学部受験のノウハウならクエストです!
オンライン授業も対応可能です。
●細かくレベル別に教室設定いたします。きめ細やかな指導を責任をもって提供するための、定員制です。
●医学部受験を知り尽くした講師と、徹底的に研究されたテキストによって、効率的に、医学部合格への実力を身につけることが出来ます。
●医学部面接・小論文指導は、著書多数・経験豊富の実力講師陣が担当いたします。
●担任・科目主任・医学部生チューターによるフォローで、安心の受験生活を送れます。
高卒生完全個別指導コース 1993年創設の伝統!医学部受験のノウハウならクエストです!
オンライン授業も対応可能です。
●コーディネーター・科目主任による常時ケア・演習サポート体制。一人一人に必要な勉強を、ほどよい緊張感で継続いたします。
●生徒一人一人の状況に照準を合わせたテキストによって、最短距離で志望校合格への実力を身につけることが出来ます。
●医学部面接・小論文指導は、著書多数・経験豊富の実力講師陣が担当いたします。
●医学部入試を意識したオリジナルのオーダーメイドカリキュラムで、安心の受験生活を送れます。
現役生コース 1993年創設の伝統!医学部受験のノウハウならクエストです!
オンライン授業も対応可能です。
●コーディネーター・科目主任による常時ケア・演習サポート体制。一人一人に必要な勉強を、ほどよい緊張感で継続いたします。
●医学部受験を知り尽くした講師と、徹底的に研究されたテキストによって、効率的に、医学部合格への実力を身につけることが出来ます。
●医学部面接・小論文指導は、著書多数・経験豊富の実力講師陣が担当いたします。
●医学部入試を意識したオリジナルのオーダーメイドカリキュラムで、安心の受験生活を送れます。

入学時期について ADMISSION PERIOD

随時募集中です。

寮制度 ACCOMMODATION

クエストでは地方出身者の方のために、都内に提携寮を用意しています。ご希望の方はご相談下さい。

無料体験入学 TRIAL

随時受付中です。

校舎所在地 ADDRESS

【新宿本校】新宿区西新宿7-23-13 クエストビル

クエストのイベント情報 EVENT

クエストからのお知らせ NEWS

2023/03/28
【医学部】 合格体験記・村松さん(日本医科大)【自分のペースで理解する】
2023/03/27
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/26
【医学部】 合格体験記・M.Hくん(東邦大)【テスト一回ごとに自分の弱点を受け入れ反省】
2023/03/25
新高校3年生(現高2生) 春期講座のご案内
2023/03/24
【医学部】 合格体験記・A.Yさん(東海大)【絶対に毎日早朝テストに出ること】
2023/03/23
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/22
【合格速報】医学部 最終合格者数 69名
2023/03/21
新高校3年生(現高2生) 春期講座のご案内
2023/03/19
【医学部】 合格体験記・松下さん(慈恵医大)【私にとって大きく成長できた1年】
2023/03/18
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/17
【医学部】 合格体験記・H.Oくん(横浜市立大)【模試の成績に謙虚になること】
2023/03/16
新高校3年生(現高2生) 春期講座のご案内
2023/03/15
【医学部】 合格体験記・木下くん(東北大)【覚えやすいように工夫された授業】
2023/03/14
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/13
新高校3年生(現高2生) 春期講座のご案内
2023/03/12
【医学部】 合格体験記・Mくん(東北大)【勉強のみに集中できる環境】
2023/03/11
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/09
新高校3年生(現高2生) 春期講座のご案内
2023/03/08
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/03/07
【医学部】 合格体験記・伊藤くん(昭和大)【受験生を支えてくれる環境】
2023/03/05
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/03/04
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/03/01
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/02/28
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/27
医学部 後期試験対策
2023/02/25
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/02/24
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/23
医学部 後期試験対策
2023/02/21
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/02/20
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/19
医学部 後期試験対策
2023/02/16
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/02/15
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/14
医学部 後期試験対策
2023/02/12
春期無料公開講座・春の助走効果のご案内
2023/02/11
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/10
医学部 後期試験対策
2023/02/08
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/02/07
【2022最終合格実績】国立・慈恵など続々合格!
2023/02/06
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/02/04
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/02/02
【2022最終合格実績】国立・慈恵など続々合格!
2023/02/01
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/01/30
【医学部】 合格体験記・早坂さん(日本医大)【入塾時の成績にかかわらず】
2023/01/29
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/01/28
【医学部】 合格体験記・M・Kくん(東京大(理III))【己の内奥との対話】
2023/01/27
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/01/26
【医学部】 合格体験記・高橋さん(東京女子医大)【確実に理解できるまで復習】
2023/01/25
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/01/24
【医学部】 合格体験記・徐くん(順天堂大・国際医療福祉大)【本当に良質の授業】
2023/01/23
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/01/22
【医学部】 合格体験記・伊藤くん(東京医大・福岡大)【医学部を目指すに値しない絶望的な数字】
2023/01/21
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】
2023/01/19
【医学部】 合格体験記・T・Hくん(群馬大)【塾長が事務室の入口にいる】
2023/01/18
新高校3年生(現高2生) プレ講座のご案内
2023/01/17
【医学部】 合格体験記・Uさん(東京医大)【先生方と生徒の距離が近い】
2023/01/16
2023医学部 二次試験対策講座のご案内【小論文・面接】