医学部&東大専門塾【クエスト】

医学部&東大専門塾【クエスト】:ロゴ

生徒のやる気を引き出し、的確に目標に向かうためのベストな環境を提供

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.30 (6件)
医学部&東大専門塾【クエスト】:メイン画像

2022年度・高卒本科生合格率94%! クエストでは、少人数による集団授業と【パーソナルクエスト】による個別指導によって、生徒のみなさんを合格へと最短ルートで導きます。また生徒が安心して勉学に励むことのできる【フォローシステム】と、アットホームでありながらの厳しい規律が生徒に、第一志望に合格する上でのベストの環境を与えています。

医学部&東大専門塾【クエスト】の合格体験記一覧SUCCESS STORY

祝合格
徐 尚佑

徐 尚佑さん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
順天堂大学
その他合格した大学:
国際医療福祉大学

予備校の良かったところ

本当に良質の授業を受けることができたと思います。森本先生の化学の授業は非常に分かりやすく、有機など苦手だった分野を一瞬で得意分野に切り替えてくれました。西岡先生の物理の授業は先生自身が物理に関して理解が深かったため、物理をとても詳しく教えていただけました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校2年次の終わり頃まで理科の成績は偏差値50台周辺にとどまっており、数IIIの先取り学習も全くしていませんでした。得意の英語も実際の受験に太刀打ちできるのかが不安で、このままでは現役での医学部合格はとても無理だと思い、クエストへ入塾したのです。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

ここで頑張れば必ず満足できる結果を得られます。

担当講師・担任からのコメント

徐君は研究心旺盛で、熱心に課題に取り組んでいました。点数のための勉強というよりは、点数が後からついてきたという感じです。順天堂小論文も完璧でした。

祝合格
伊藤 晃

伊藤 晃さん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
東京医科大学
その他合格した大学:
福岡大学

予備校の良かったところ

数学は櫻田先生、物理は西岡先生がほぼ毎日クエスト校舎にいて、質問対応してくれたので、疑問はすぐに解決しました。特に苦手だった英語と化学は集団指導に加えて、個別指導も行ったおかげで、どちらも偏差値60~65まで伸びました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校時代は部活に明け暮れ、勉強などそっちのけで生活していました。もちろん、現役時代は全滅でした。
そこで選んだ予備校がクエストでした。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

先生方の授業を信じて勉強すれば、必ず周りの受験生と戦えます。

担当講師・担任からのコメント

伊藤君は入塾当時から真面目にがんばっていました。数学・物理・化学は本当に伸びましたね。受験直前期には「鉄板の仕上がり」でした。

祝合格

M.Kさん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
東京大学
その他合格した大学:

予備校の良かったところ

塾長の長原先生は、大ベテランで、受験の厳しさ、学習者の置かれた心理状況を熟知しており、極めてハイレベルな現状認識を提供してくれます。
たくさんの先生方、ありがとうございました。誰一人、不誠実な先生はいませんでした。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

クエスト講師は、各受験教科に対して、学習者の状況、ニーズに応じ、極めて合理的に、柔軟な対応をしてくれます。
講師は、学者肌の方が多いです。慶医・東大受験レベルまで、十二分に対応してくれます。
浪人の理III受験は、己の内奥との対話です。学力や、がむしゃらな努力では、壁を超えることは出来ません。そうしたことまで分かり合える、塾長の存在は、大きかったと感じます。

担当講師・担任からのコメント

M.K君は納得できるまで考え抜くタイプでした。やがて、即座に納得できる思考力と知識量を手に入れてくれました。先生方の最後の一押しがありましたが、まず物を言うのは本人の努力です。

祝合格

H.Kさん

年齢:
性別:
女性
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
その他の学年
進学予定の大学(医学部):
慶應義塾大学
その他合格した大学:
北海道大学

予備校の良かったところ

クエストでは、高校受験を終えた後から大学受験まで長くお世話になりました。高校で一年間留学を経験したのですが、周りが大学受験に向けてスタートを切る状況の中、自分は大丈夫なのか、どうやって勉強を進めていけばいいのかなど、不安なことが多い中で、長原塾長には本当にたくさん相談に乗っていただきました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれて、本人に一番適したやり方で合格へとサポートしてくれる塾は、この他にないと思います。

担当講師・担任からのコメント

H.Kさんは、効率よく学習を進められました。忙しい高校生活との両立は大変だったと思います。そんな中でも、日々楽しく通ってくれました。面接も見事に乗り越えられました。

祝合格

AGさん

年齢:
19
性別:
女性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
聖マリアンナ医科大学
その他合格した大学:
獨協医科大学
偏差値 入塾前 受験直前
58 63

予備校の良かったところ

勉強に対する考え方を変えてくれた講師の方々にたくさん出会えたこと。入塾前の松田先生との面談、松田先生、小栗さん、西岡先生、中水先生の通常授業で、その時期に合わせた的確なアドバイスをもらえた。この4人の講師の方に出会えなければ、最後の最後に大きく学力を伸ばすことは出来なかったし、今年医学部に最終合格することも出来なかったと思う。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

小学生の頃から漫然と医学部を目指していた。ある日、母からお腹の中で亡くなった赤ちゃんがいたという話を聞き、医学に興味を持った。高校生の時に、抗がん剤の開発やiPS細胞の実用化に向けた開発に興味を持ち、工学部を目指した。だが、高3の春に臨床の現場に立ちたいと思うようになり、再び医学部を目指すようになった。

聖マリアンナ医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

1年生から早期体験実習でいろんな現場を経験できるから。他の大学よりも多く経験できるから。サポート体制もしっかりしていると聞いたから。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
14 12
1日の平均睡眠時間
平日 休日
5 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高3の冬

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

使い慣れたテキスト、参考書をずっと使い続ける方法。テキストに自分で書き足したりして、自分の苦手なところの詰まったテキストにした。直前期もそれを見直した。最後は自分のミスの癖をコメントに残し、直前に見て、同じようなミスをしないように気をつけていた。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

現役の頃、そもそも勉強の仕方がわからず、迷いながら勉強を進めなければならなかったこと。相談してもあまり良い答えに出会えなかった。そこで自分の何がいけないのかがしっかりと理解出来たら浪人しようと決め、予備校を探した。クエストの授業などを体験していくうちに、自分の変えるべき点が見つかり、浪人することを決めた。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

頭は良くなっているはずなのに点数が変わらない時があったこと。事務の方と話すこともあったが、基本的には勉強していた。あまりストレス発散はしていない。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 マセマ

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

ネット

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

東京女子医科大学 絵を見て吹き出しを埋める

東京医科大学 医療過誤について

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

医学部は難しい学部だというイメージがあるとは思いますが、やるべきことをしっかりやれば受かる学部だと思います。辛いことや大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。

担当講師・担任からのコメント

Gさんの印象はいつ何時も勉強している生徒さん!というのが率直な印象です。自習室はもちろんですが、隙間の時間をきちんと利用し最大限の努力をしていました。クエストはスマートフォンのお預かりロッカーを設置していますが、Gさんは必ず毎日
受験が終わる日まで必ず預けていました。自分がやると決めたことに対して強い信念を持ち突き進み、自分を自分で律することがきちんと出来、絶間ない努力が出来る素晴らしい生徒さんでした。Gさんが書かれているように、やるべきことをしっかりやれば医学部は受かる!この言葉は頑張ったGさんの力強い実感がこもった素晴らしいエールだと感じました。
今後のGさんのご活躍を楽しみにしております。
おめでとうございました。

祝合格

AKさん

年齢:
19
性別:
女性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
獨協医科大学
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
50 63

予備校の良かったところ

まず特徴的なのは塾長面談です。模試返却時や相談がある時など必要に応じて塾長先生自身が全ての生徒の面談をしてくださいます。一人一人を詳細に分析して頂けるので、やるべきことが明確化し、自習の質が向上しました。私は通塾に片道2時間以上かかっていたので、電車内での勉強の効率をいかに上げるかが課題の一つでした。そこで塾長はセンター試験に向けてのリスニング演習法、スマートフォンを駆使した勉強法など、具体的な方法を提示して頂けたので、大変役立ちました。また、特筆すべきは数学・化学の授業です。先生方によるオリジナルテキストの質の高さ、授業内で得られる情報量はかなりのもので、与えられた問題をこなすことで、自然と学力が上がるのを実感できます。入試本番では、最も苦手だった化学で得点を稼げるようになり、それまでの努力が形になるのを体験できました。さらに、事務の方々も入試の情報を多く持っており、誰に相談しても必ず身になる情報を得られました。クエストは講師、テキスト、授業、面談、どの面を取って見ても質が高い予備校です。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

4歳の頃、保育園での怪我をきっかけに医師を志すようになりました。その後、中学2年で父の急逝を経験し、中学卒業の頃には医学部進学を見据えた高校選びをしていました。

獨協医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

総合診療医を志す私は、地域医療に力を入れている大学に進学したいと考えていました。また獨協医科大学ではくさび型教育が展開され、留年者数も少なく、地道な努力を続けられる学生が多い印象を抱き、自分に合っていると感じたためこの大学に決めました。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
7 14
1日の平均睡眠時間
平日 休日
5 5

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校3年

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

あらゆる問題集に手を出すのではなく、一つの問題集に決めたらそれを最低でも3回以上、何度も繰り返すこと。問題を解く時はタイマーを使い、必ず時間を計ること。すき間時間には常にその日に学んだことを頭の中で再現すること。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

現役時に偏差値40代だった化学を向上させることに一番苦労しました。私は予備校選びの段階から、「化学を克服する」という目的をもって、化学の講師がどのような先生かを基準に選びました。この選択は正しく、先生のオリジナルテキストに載っている問題や小テストを全て解くことで、市販の問題集を使うことなく苦手を克服することが出来ました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

私の家庭は母子家庭で、自己資金で私立医学部に進学することはできません。そのため、あらゆる団体の奨学金制度に申し込み、その採用を頂きました。自己資金ほぼなしで進学できる準備が整った状態での受験だったので、経済的な面から、今年の合格を逃したときのことを考えると、かなりのプレッシャーでした。しかし、クエストの先生方の数々のエールをノートに書き留め、それをいつも持ち歩き、ネガティブになったときにはそれを読み返し、鼓舞することで、悲観的になることに時間を割くのすら無駄なことに思え、再び机に向かうことが出来ました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
理科 ニューグローバル生物 評価4
論文 医学部の小論文 評価5
面接 医学部の面接 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

インターネットや医学部受験の情報誌から集めていました。面接で聞かれたことや、小論文のテーマ、各教科の傾向などの情報を得られたので参考になりました。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

東京女子医科大学 女性医師の離職についてどう思うか。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

入試が近づくにつれて、今の勉強法でいいのか、どうすればいいのか等、自分に自信が持てなくなることがあります。こんな時、この不安を払拭するのは、合格への「気持ち」です。私は不安になったとき、「合格するために自分に何が欠けているのか」をできるだけ客観的かつ具体的に考えるようにしていました。こう考えるといつも、冷静さを取り戻し、学べる環境にあることへの感謝と同時に、再びやる気が湧いてくるのを感じました。合格したいという気持ちは、合格を引き寄せる力を持っています。不安なときこそ周囲への感謝を忘れず、合格への「気持ち」を大切にしてください。皆さんの目標達成を心から応援しています。

担当講師・担任からのコメント

Kさんはとても芯が強く、素直な前向きな生徒さんでした。いつも笑顔が印象的でしたが、その笑顔の裏にある芯の強さやしっかりした考え方、努力をおしまない姿勢が成績の伸びに繋がり合格に繋がりました。
クエストの提供する授業はもちろんですが、早朝テストも全出席(きちんと朝から来塾し)皆勤となりました。
遠方からの通学でしたが、その時間をプラスに転じるように工夫されていました。
苦手な理科も先生方の指導やアドバイスをきちんと自分のものにして克服されました。
前向きなポジティブな気持ちと冷静な自己判断はこれから、医師になられても必ず生きてくると思います。
Kさんのこれからのご活躍を楽しみにしております。
おめでとうござました。

祝合格

S.Fさん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
55 67

予備校の良かったところ

まず、第一によかったと思われるところとしては生徒と先生との距離の近さであったと思う。先生と生徒との距離が近いことによって疑問があった際に気軽に質問することができた。小さな疑問を質問をすることによって埋めることでに抜けのない知識を確立できたことが1点を争う医学部受験において強みになったと感じる。また集団授業にもかかわらず、個人個人に行き届いた教育が非常に良かったと思う。夏以降ではそれぞれの志望校にあわせて問題を与えられ、その問題の正答状況を先生と個別に分析し、今後の勉強方針の決定や、解く順番などについてアドバイスを与えられることがメリットだったと思う。その他にも優秀な先生が多かったこともよかった。優秀な先生は教え方がうまく効率良く勉強ができ、自分の成績に結びついたと感じた。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

私が通っていた中学・高校が医学部志望が多かったこと、また私自身が昔から医学に対して興味があったことから中学の頃から医学部を目指し始めた。

に進学を決めた理由は何ですか?

大学の教育方針に対して共感したと共に、大学の立地やカリキュラムに対して魅力を感じたから。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
12 12
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 6

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校2年生

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

その週でやった授業の内容をできるだけその日の週のうちに復習を行うことが効率がよかったと感じた。さらに一か月後にも復習を行い、忘れることを防ぐことができたことが成績に結びついた。とにかく、授業中に得るものを得て、徹底した復習を行うことが効果を感じた勉強法です。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

苦手科目である英語を克服することに苦労したと感じた。克服するためにできるだけ毎日英語と接するようにし、知識系の英単語や文法を徹底した。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

イベントなどなく、淡々と長時間勉強を続けることに対してストレスを感じていた。時々散歩や外食、友達との会話をすることで解消していた。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 予備校のテキスト、青チャート、大学への数学 評価5
英語 予備校の単語帳、全解説頻出英文法・語法問題1000、やっておきたい長文500 評価5
理科 予備校のテキスト、鎌田の有機、福間の無機 評価5
国語 予備校のテキスト、漢文早覚え即答法 評価5
面接 予備校のテキスト 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

友人との会話の中で得たり、自分でネットから収集した。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

国際医療福祉大学 役員報酬の決め方について

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

毎日コツコツ勉強をやり続けることが一番効率がいいと感じます。勉強に王道なしですから自分の夢を目指して頑張り続けて下さい。

担当講師・担任からのコメント

F君は春期のアーリースタート(早期学習プログラム)の頃からとても印象深い生徒さんでした。
決めたことは必ずやる!その意思の強さが姿や表情に現れ、必死に学習されていました。
その成果があり、どんどん成績も上がっていきました。
受験の終盤も、自習室で最後まで学習していた姿がとても印象的です。
Fくんの合格により、春期のアーリースタートの時間の使い方の大切さや、信念を持って最後まで貫く姿勢がどれだけ大切なものかを教えて頂きました。今後の生徒指導にも役立てていきたいと思います。
今後のFくんのご活躍を楽しみにしております。おめでとうございました。

祝合格

Y.Oさん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
北海道大学
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
60 70

予備校の良かったところ

生徒間の仲がいい、授業が充実している、テストが多く勉強のペースを調節できる

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校2年生くらいの時に進路を考えるうえで医師をやってみたいと思ったのがきっかけ

北海道大学に進学を決めた理由は何ですか?

センターの点数と二次の配点を考慮した結果自分に合っていると感じたから

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
8 12
1日の平均睡眠時間
平日 休日
5~6 5~6

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校三年生

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

自分がしたミスに対してその原因を考えることは大切だと思う

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

勉強する時間を作ること、電車に乗っている間などすき間時間をうまく利用していた

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

自分が順調に出来ているのかわからず不安だった、友達とご飯を食べるのが息抜きになったと思う

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
理科 化学の新研究 評価5
数学 大学への数学 評価4

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

予備校で聞く程度

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

北海道大学 北海道大学の志望理由

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

あきらめずに続けていくことが大切だと思います。頑張ってください。

担当講師・担任からのコメント

O君が朝来塾すれば、何時と認識できるくらい毎日同じ時間にきちんと来塾し早朝テストに取り組んでいました。
授業の受講はもちろんこと、早朝テストや校内テスト、及び添削課題などすべてクエストが提供するカリキュラムをきちんとこなし、ぐんぐん成績が伸び、素晴らしい結果を出してくださいました。
自習室においても良い意味で見本となる生徒さんで、マイペースをきちんと守り、よく学習されました。
誠実且つ幅のあるお人柄で、人望も厚く、この先のご活躍を楽しみにしております。
おめでとうございました。

祝合格

S. Aさん

年齢:
22
性別:
女性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
順天堂大学
その他合格した大学:
北里大学
偏差値 入塾前 受験直前
60 68

予備校の良かったところ

熱心に、親身に指導していただいたところ。(スタッフの方や先生方に個人的に声をかけていただいたり)

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

大学3年に在籍していたとき、読書から神経科学に興味を持ち、医療ボランティアの経験や神経内科医である父の影響を受けて医学部進学を決意

順天堂大学に進学を決めた理由は何ですか?

入学試験が自分に合っており、非常に教育熱心でオープンな校風に感銘を受けたから。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
5 7~8
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

大学3年の春休み

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

基礎問題を網羅している問題集を一冊決め、人に説明できるくらい徹底的にやり込む。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

モチベーションを保つのが大変だった。また、大学の卒業研究と平行するのが大変だった。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

ずっと部屋の中にこもっている事が少々苦痛だったので、時々外へ出て運動していた。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 チェック&リピート 評価3
英語 ネクステージ 評価5
理科 化学重要問題集 評価5
理科 物理のエッセンス 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

主に予備校で集めていた。また、医学部受験の冊子を見たりしていた。双方ともに非常に役に立った。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

順天堂大学 併願校に全て合格した場合、本学を第1志望とする理由は何か

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

医師になる熱意を忘れず、かといって焦りもせず、淡々と真摯に勉強を続けていれば、必ず合格のチャンスは巡ってくると思います。ぜひ頑張ってください。

担当講師・担任からのコメント

一番最初にAさんにお会いしたときに、相手の目を真っ直ぐにみてお話される姿がとても印象的でした。
その姿通り学習に対しても、やるべきことをきちんとこなし、また自分の足りない箇所に対して貪欲に学習され、第1志望校に見事正規合格!素晴らしい結果を出してくださいました。大学の卒業研究との両立も大変だったと思いますが、本当によく頑張られました。
担任として、Aさんの学習する姿勢を身近に感じたことは、とても勉強になり今後の生徒さんの指導にもとても有益な経験になりました。
将来、医学界で御活躍されるAさんの姿を楽しみにしております。おめでとうございました。

もっと見る
後の{{ nextStart }}件~{{ nextEnd }}件を表示(全9件)