祝合格

Y・Kさん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2020年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
藤田医科大学
その他合格した大学:
金沢医科大学/福岡大学

通った予備校について

予備校の良かったところ

自分は大学の理系学部を中退してからの医学部挑戦でした。

大学時代も履修生物がとても苦手だったので、医学部を受験する際に理科の選択科目を物理にするか、苦手ながらも多少やったことがある生物にするかでかなり迷いましたが、医学部に入学してからも生物は必須であることと、苦手なままで医学部でもらちがあかないので、受験科目も生物選択することにしました。しばらくは宅浪で頑張っていましたが、自分での限界を感じたことにより、医専をいくつか検討して四谷メディカルのお世話になることに決めました。

四谷メディカルの先生からは生徒のタイプには大きく思考型と暗記型の二種類のタイプがあって、君の場合は暗記タイプでありそれ自体は悪いことではないが、今の君のやり方は理解もあやふやなまま解法を丸暗記して凌ごうとするタイプで、そのやり方のままだといずれ必ず行き詰まってしまうとのご指摘いただきました。

たしかに高校時代からわからない問題があったら、すぐに解答をみて覚えるようなやり方を通してきて、見たことのある問題ならば対応できても、類題となるとまったく手も足も出ない事態に陥っていました。

四谷メディカルではその根本的治療を施してもらい、個別指導でそれまで抜けていた論理的に理解して答えていくための訓練とともに、物事を多角的にとらえ試行錯誤しながら問題を解いていくようマンツーマンで矯正され、徹底訓練していくことで初見の問題や捻った問題にも次第に対応できるようになっていきました。

とはいえ12月を過ぎても盤石な実力と自信がついたわけではなく、入試直前まで悪戦苦闘、努力努力の毎日でしたがお陰様で複数校一次合格することができました。
二次面接では、自己分析で極端な緊張癖と他の受験生よりも年齢を重ねている分かなり不利であることは覚悟していましたが、四谷メディカルでの自分仕様の計算され尽くされた面接訓練のおかげで意外と簡単に乗り切れた気がします。

医学部では受験生時代と同等かそれ以上の勉強量が必須と聞きますが、四谷メディカルで培った合理的勉強法&根性で乗り切って医師になってみせます。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
8~9時間 13~14時間
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6時間 6時間

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

藤田医科大学 志望理由、アドミッションポリシーに関わる内容、自己PR

この学生が通った予備校

医学部予備校【四谷メディカル】ロゴ

授業の無駄をやめる選択、他校の4倍以上の演習量は譲らない姿勢、一人の教官が日々の全科目の学習量を管理、最新科学的学習法で合格実績を重ね続けている自信、多浪でも必ず合格させる自負、この5つを主軸にラボラトリー(研究室)制を導入し、東大理Ⅲ、京大をはじめとする旧帝医、私立御三家など最難関上位医学部を目指す受験生は無論、偏差値30からスタートしても合格可能な科学的システムにて、教官と同じ部屋で毎日を過ごし日々の学習配分量や学力を考えながら演習量や課題を考え進めていきます。 我々にお任せください!