掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 東京女子医科大学合格 - 立木 緒音さん
自宅から歩いて通えるということから、四谷メディカルに入塾しました。
3月から受験勉強を始め、数学は藤田先生にお世話になりました。2週間に一回のテストや、月1の帰れないテストに合わせてコツコツと勉強しました。また、そこで自分ができるようになったことと復習すべきことを客観的に判断し、勉強計画を見直ししながら毎日を過ごしました。
物理、化学は田中先生にお世話になりました。物理では、ただ問題を解くだけでなく、現象を理解したうえで問題を解けるよう導いてくださり、化学では無機と高分子化合物の暗記が苦手だったので何回も口頭試問をしてくださったおかげで、理解を深めることができたと思います。直前期には、予定を一緒に立てながら合格するために必要なことをひとつずつこなしました。試験前日には、一緒に大学毎の戦略を考え、当日には落ち着いて試験に向かうことができました。結果を待ちながら試験を受け続けるという医学部受験は、精神的に厳しい時もありましたが、最後まで受け続けることができたのも田中先生のおかげです。朝9時には登校し、夕方6時には絶対に帰るという生活スタイルを崩さずやりとげることができました。
1年間、ありがとうございました。
授業の無駄をやめる選択、他校の4倍以上の演習量は譲らない姿勢、一人の教官が日々の全科目の学習量を管理、最新科学的学習法で合格実績を重ね続けている自信、多浪でも必ず合格させる自負、この5つを主軸にラボラトリー(研究室)制を導入し、最難関上位医学部を目指す受験生は無論、偏差値30でも合格可能な科学的システムにて、教官と同じ部屋で毎日を過ごし、一人の担任が日々の学習配分量や学力を考えながら演習量や課題を考え進めていきます。