K・Hさん
私はこれまで、数学の答案作成において慎重になりすぎるあまり、なかなか結果を出せない浪人生活を送っていました。
問題を解いている最中や答案に記述しているとき、「自分の考えは本当に正しい方向へ進んでいるのか」と不安になり、手を動かしていても自信が持てずに判断が鈍り、結果としてミスに繋がっていたのだと思います。また、長く浪人を続けていたこともあり、「これまでとは異なる視点で数学に向き合えないか」と考えるようにもなっていました。
そんなとき、藤田先生のご指導のもとで、答案の作り方や数学に対する心構えを改めて学びました。大学への数学や思考力を養うためのオリジナル教材を活用しながら、日々の学習に取り組む中で、少しずつ自分の中の「不安」が「粘り強さ」に変わっていくのを感じました。
入試本番では、計算量の多い問題にも動じることなく、粘り強く向き合うことができました。
本当にいろいろとありがとうございました!