祝合格

土屋 佳奈子さん

年齢:
19
性別:
女性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
東京女子医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

とても良い先生ばかりでした。
先生は私たちの成績を上げるために最大限のことをして下さるので、
先生が言ったことに従えばおのずと成績は上がります。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

中学生からです。

東京女子医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

正規合格したので。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
7 9
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 6

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校2年生

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

隣の人と衝立でスペースがわかれているので、勉強しやすかったです。棚に勉強道具をいれることで、机の上が整理整頓できて楽でした。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

特にありませんでした。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

先生に解説付きのプリントを頂きました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 チャート式 評価3

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

東京メディカル学院がサポートしてくれます。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

東京女子医科大学 第一志望か

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

校舎が古いので最初は驚くと思いますが、とても良い先生が集まっていますし、生徒を十分にサポートしてくれます。なので、勉強にやる気がある人にとてもおすすめです!
ぜひ皆さんが向上心を持ち、努力を続けて合格を勝ち取ることを願っています。

担当講師・担任からのコメント

先生から出された課題を期限内に必ず提出していました。特別なことをせずに、言われたことを言われたまま勉強することで見事第一志望合格しました。

この学生が通った予備校

【東京メディカル学院】ロゴ

第一志望合格を最優先にした医学部進学専門予備校です。有名講師陣が豊富な経験を活かし、質の高い指導を提供。大手の2倍の授業時間を確保し、知識を確実に定着させます。 過去問分析を徹底し、出題傾向に基づいた学習方法を提案。夜間特訓で授業後もしっかりサポートし、個別自習席で静かな環境で学習できます。 進捗管理や学習計画作成のコーチングで、受験生一人ひとりに合った学習法を提案し、モチベーションを維持しながら成果を上げます。