祝合格
井沢仁美

井沢仁美さん

年齢:
23
性別:
女性
合格年度:
2018年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
埼玉医科大学
その他合格した大学:
東北医科薬科大学/聖マリアンナ医科大学

通った予備校について

東京メディカル学院

1 1 1 1 0.5 4.47 (7件)
偏差値 入塾前 受験直前
55.3 64.2

予備校の良かったところ

親身に教えて下さる先生方でとても良かったです。初歩的な質問も嫌な顔一つせず、丁寧に対応して下さいました。気軽に聞くことが出来、質問をすることで弱点補強が出来たのが勝因になったのだと思います。また、受験中にも質問に対応して下さり、とても助かりました。試験の帰りにメディカルに寄って、その日の試験で分からなかった問題を聞くこともありました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校生の頃です。

埼玉医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

正規合格したからです。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
8 10
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校生

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

前期授業期間中は予習、復習、宿題(前期数学の復習問題)で手一杯で、自分の問題集をやる余裕はありませんでした。前期はweekly testに向けて日々勉強していました。後期も授業をベースにして、弱点を前期や夏期にやった問題や自分の問題集で潰すようにしました。前期は、weekly testが終わったあとは、英語の赤本を2.3人でやり、考え方を確認し合ったり、勉強法について聞き合ったりしました。解き終わったら、先生にアドバイスをもらっていました。英語だけは、秋に志望校を決めるまでに、どの学校も一通りやってあったので、受験校も比較的決めやすかったですし、冬休みに赤本をやり込む時期に心に余裕がありました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

冬休みまでは、勉強道具は全て自習室に持ち込み、自分の机で勉強していました。私は長時間同じ場所で勉強し続けることが苦手で飽きてしまいがちだったので、夏期や冬期は途中で駅前のカフェに行って気分を変えて勉強したりもしました。ダラダラと長時間やるよりも短時間で集中してやるように心がけていました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

すぐに先生に質問したのでストレスはなかったです。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 ターゲット1900 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

予備校で教えて頂けたので、それで満足でした。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

大学名不明 特にありません

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

大学に通いながらの通塾を許可して頂き、ありがとうございました。補習もしていただき、ご配慮をどうもありがとうございました。一浪時に全落ちで身も心もボロボロの中、埼玉後期対策に通ったメディカルで、今年一年間勉強させていただき、埼玉後期の正規合格を取ることが出来、とても嬉しく思います。お世話になり、本当にどうもありがとうございました。

担当講師・担任からのコメント

一度医学部受験を諦めてからの再受験生でした。とにかく合格したい気持ちが強く、様々な課題を乗り越えてきませした。スタート地点はゼロに近かったですが、信念が強かったので合格できたと思います。

この学生が通った予備校

【東京メディカル学院】ロゴ

一人ひとりの能力をじっくり見極め、学力を根気よく伸ばすため定員制になっています。授業は科目別にレベル分けされているので、プロ講師がすぐに弱点分野を見つけ必ず克服してみせます。また夜間特訓指導(無料)では、授業後にその単元を生徒が完全に理解するまで、つきっきりでフォローします。