祝合格
N.S.くん

N.S.くんさん

年齢:
18
性別:
男性
合格年度:
2018年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
北里大学
その他合格した大学:
東海大学/獨協医科大学

通った予備校について

東京メディカル学院

1 1 1 1 0.5 4.47 (7件)
偏差値 入塾前 受験直前
57.9 66.3

予備校の良かったところ

私は冬まで他の塾で勉強していたのですが、冬になり、入試も控えてきた頃、自分の精神的な面をもう一度鍛え直そうと思い、冬期合宿に参加しました。合宿では、先生方が自分の相談に乗って下さり、自分の不安を解消でき、自信をつけることができたと思います。

予備校詳細を見る
料金を問い合わせる(無料)
資料請求リスト追加済
当サイトから入会した方全員に10,000円分のギフトカード贈呈!

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校2年生の時です。

北里大学に進学を決めた理由は何ですか?

正規合格したからです。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
10 9
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 6

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

4月後半

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

私は、過去問に多く手を出すというよりは、教科書などを読み直し、基本事項を見直すことに努めました。過去問は傾向を知るためや、時間配分の確認のためには重要ですが、過去問だけをやることで、基本事項が疎かになってしまうこともあると思うので、うまく過去問を利用して合格を勝ち取って下さい。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

合宿で寝れなかったことですが、すぐに短い睡眠時間に慣れました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

ストレスは特になかったです。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
理科 セミナー化学と物理 評価4
数学 チャート式(青) 評価3

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

事務の方が教えてくれました。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

大学名不明 特にありませんでした。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

直前期は予備校の指示通りの勉強して合格できました。最後に頼って良かったです。

担当講師・担任からのコメント

直前期に精神的に追い詰められていましたが、目標を見つけることで集中して勉強できたと思います。

この学生が通った予備校
資料請求リストに追加
資料請求リストに追加済み

【東京メディカル学院】ロゴ

第一志望合格を最優先にした医学部進学専門予備校です。有名講師陣が豊富な経験を活かし、質の高い指導を提供。大手の2倍の授業時間を確保し、知識を確実に定着させます。 過去問分析を徹底し、出題傾向に基づいた学習方法を提案。夜間特訓で授業後もしっかりサポートし、個別自習席で静かな環境で学習できます。 進捗管理や学習計画作成のコーチングで、受験生一人ひとりに合った学習法を提案し、モチベーションを維持しながら成果を上げます。

おすすめの予備校 recommend