掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 愛知医科大学合格 - U・Hさん
授業が少人数制であり、とても細かく指導してもらいました。大手予備校などで活躍されている先生ばかりでしたし、学生講師もあきらかに学生の粋を超えた素晴らしい先生達でした。施設面も充実しており、専用自習室にも自習室監督がいるので質問がしやすかったです。また、日曜日も朝から晩まで塾が開いているので自習がいつでも集中して出来、個別指導なども併用できたので良かったと思います。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
私が幼少の頃、父が同僚の先生方や患者さんから信頼されている姿を見て、医師とはすばらしい職業だなと憧れていました。そして高校2年生、進路を決めるときに医学部を志望しました。
愛知医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
少人数教育や時代に適応した授業科目を新たに導入するなど、良医を育てる授業カリキュラムが確立していること。そして新病院なども設立され、愛知医科で学びたいと思ったからです。
![]() | ![]() |
---|---|
3 | 10 |
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
浪人を早々に決め、再度基本からスタートダッシュした事。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
頑張っていても、思うように成績が伸びなくて悩みました。塾の先生に相談し、自分を信じる気持ちと、今行っているが勉強が正しいと思えた事。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
ストレスは苦労と同じ、成績の伸びに対してや理解力のなさにイライラした。 先生に相談しました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | ファイナル英文法 | ![]() |
数学 | 青チャートⅡB | ![]() |
数学 | チョイスⅢC | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
ビッグバン
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
医学部志望理由
出席日数
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
自分を信じる事。私はこの気持ちを強く持って合格できました!!
受験日から逆算式に計算された管理学習により、生徒を合格へ導く指導を実践。入試に向けて年間スケジュールを立て、その時々に必要な対策に取り組みながら、年間3回繰り返す徹底学習。1日630分年間2700時間(高卒生科)に及ぶ学習時間を課す。大手予備校の名だたる講師によるきめ細やかな学習指導と、東大、京大、医学部の学生講師サポートチームによる完璧な復習フォロー体制で「知識の完全定着と応用力の涵養」を図る。