長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】:ロゴ

現役医師が学院長を務める予備校だからこそできる、合格に最適なオリジナルサポートを提供!

対象学年
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.40 (9件)
長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】:メイン画像

長井ゼミ予備校部医系理工学舎では、医師である学院長監修のもと【面接試験対策】を行います。現在及び将来の医系学部の実情や医学界の情報提供、さらには医療人としての自覚などについての特別講義では、医師ならではの視点で直接生徒を指導しています。また数多くの医系学部進学者を輩出した、長井ゼミのノウハウを熟知した経験豊かな講師陣が校舎に常駐し、生徒ひとりひとりを全力でサポートすることで、最短ルートで医学部合格へと導きます。

医系理工学舎の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.56
  • カリキュラム
    4.44
  • 環境
    4.11
  • サポート体制
    4.44
  • 料金
    4.44
医系理工学舎の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

医系理工学舎の評判・口コミ

9件中1~9件を表示

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2024年度
講師
化学の先生は自分の中では広島一はあると思う。ちなみに自分の代で他の塾に異動したらしい。授業中に気を掛けてくれる先生が多く、生徒との距離が近いのが一番の特徴であり、魅力の塾だと思う。数学の先生もわかりやすい。
カリキュラム・指導方針・授業内容
実力テストが年数回あり、それによってクラスが振り分けられるため、適度に復習する機会が与えられる。あとは一番上のクラスは早めにカリキュラムを終わらせた後、二回目により難度の高い問題を解きつつ復習するため、これもいい復習になる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
最近新しく立った校舎がトイレも綺麗だし部屋も綺麗。あとは先生の職員室のようなところに勉強スペースがあり、すぐに先生に質問できる体制となっている。自習室はキツキツなのでそちらの方が広くて勉強しやすいと感じる。
サポート体制
やはり生徒との距離が近いので、一人一人にあった勉強の指導、サポートをしてくれ、質問もしやすい。面談もよくあるし、希望すれば何度でもやってれる。自分は面接の対策や志望理由書の対策を無料で丁寧にやってもらえた。
料金
そこらへんの大手予備校よりも少し安い。この環境とサポート、講師の面々で、この料金は相当いいと思う。夏期講習や冬季講習などの料金も大手予備校に比べれば全然安いと思う。兄弟がいれば割引などのサービスもある。
良かった点(改善してほしい点)
やはり生徒とのキャラの近さ、勉強のしやすい環境が整っていて面談や質問対応、その他の対策など手厚いサポートが多いのでもう一度受験するにしてもここには絶対通う。ただ、一番わかりやすかった先生は他の学校に行ってしまったので残念。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2021年度
講師
授業はとても分かりやすい。授業を受けるたびに偏差値が2ずつ上がっていくようで毎回鳥肌が立つような授業だった。模試ごとに担当の先生と面談をして今後の勉強計画を立ててくれた。講師が医系学舎に常駐しているので質問をしたときはいつでもレベルの高い回答をしてくれる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
クラスがα,β,γの3つに分かれておりγから順にレベルが上がっていく。クラスごとに授業レベルが違うので問題が分からない、簡単すぎるというようなストレスは無く過ごせた。2ヶ月ごとに1回ある単元テストというテストに向けて勉強を進めることで勉強計画がスムーズに建てることができた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は毎朝清掃業者の方が掃除をしてくれていたのでピカピカだった。また、生徒ごとの自習室の席が決まっているので毎日のルーティンを崩さずに決まった時間勉強集中して勉強することができた。講師が常駐しているので困ったことがあれば何でも質問できる。
サポート体制
模試後の面談で今後の勉強計画を立ててくれたのは助かった。 主宰が精神科医なので勉強で鬱になりかけたら診断してくれる。また予防接種も予約さえすれば予備校でやってくれる。写真撮影も予約をすれば予備校でやってくれる。
料金
入学費は他の大手予備校よりも安い価格であったが、 春季夏季秋季冬季講習ごとにプラスで取られたます。しかし、その料金を超えるクオリティの授業をしてくれたので評価は5である。
良かった点(改善してほしい点)
自習室の席が完全に固定されている。 平日と土曜日は9:00〜22:00まで空いているので6日勉強して1日休む、というルーティンで勉強できた。 講師が常駐しているので医学部に関することを聞けば予想を超える回答をしてくれる。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.4
講師:4 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:3 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
講師については数学と化学の講師はとてもわかりやすかったし大学入試を突破する方法をレクチャーしてくれて自学でも役に立つことばかりであった。
他の科目もそうだが基本的に競わせて切磋琢磨して伸びて行く人が多い。割と元からレベルがある程度ある人がいる印象だった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
数学、化学に関しては申し分ないほど正確に組まれている。欠点としては物理を自分で学ぶことができるなら問題ないがカリキュラム的にはあまり演習量がたりないと思う。また文系に関しては正直どこの予備校もそうだがあまり変わらないため自分でやっていった方がよいように思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
基本的に勉強するためにあるような校舎なので環境的には良い。
基本的に集中する人には向いていると思う。
サポート体制
サポート的なことは私の場合はもうある程度わかっていたので確認だけして志望校も自分で決めていたが他の生徒を見ると結構親身になって聞いてもらっていたと思うが、あまり長時間長話するのはご法度で終わったらすぐ勉強をすすめる
料金
医学部専門予備校なのに料金は比較的やすいし自習環境も悪くないのであまりお金をかけれないという人にはオススメだと思う!
ただ夏と冬の講座は必要なやつだけをとることをオススメする!それがわかるように日頃から勉強に取り組むことが大事
良かった点(改善してほしい点)
やはりよかった点は合格まで面倒を見てくれたこと!がむしゃらだけではダメってよく言われるがそれは一度がむしゃらして経験した人がいえること!
まずは何事も自分なりにやって失敗してみることそしてそこから学べばいい!!その時間までを充分に確保してくれた予備校だったと思う

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0 0 0 2.2
講師:2 カリキュラム:2 環境:1 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
数年前(5年以内)に通ってました。講師のレベルは高くはなかった。
化学の授業は、あくまで受験特化の暗記化学ですね。
数学ですが、授業内容はほぼほぼ配布問題集を解かせて解説して終わりです。上のクラスに上がればテストゼミみたいなのはあります。
この予備校は数学で有名ですが、確かに問題集は良いので、配布問題集だけもらってあとは自学自習で十分です。
社会は割といいです。コンパクトにまとめてくれます。
英語国語は、大手予備校と大差ないでしょう。ただ文法については英語も国語もしつこくちゃんとやってくれるので良いと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
志望校別のカリキュラムはないです。
また個人的な印象ですが、毎年合格者数が多いのは、元々頭いい生徒を多く取っているからだと思います。多分彼らはどの予備校でも一年で合格するでしょう。
中間から下の層を持ち上げて合格させてるって感じはあんまり無いと思います。
また、化学は夏期講習をちゃんと取らないと全範囲終わらないように設定されてます。
定期的に単元テスト(まとめテスト)がありますが定期試験みたいなもんです。ここの塾はこれをウリにしてますが、私には煩わしい存在なだけでした。
このカリキュラムに合う生徒合わない生徒で分かれるでしょう。合う生徒には目標設定ができていいんじゃないでしょうか。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
・冷房がカビ臭いように感じたことがある
・建物内が全体的に狭いように感じる
・階段は外付けで、狭いし水はけが悪く雨降ったらビシャビシャになることがあった
・専用自習室の机は、大手予備校と大体同じ
・男子トイレが3.5.7階、女子トイレが2.4.6階にしかない
・9時からしか開かない
・授業前に席とりをちゃんとしないといけない
・休憩スペースがないためどこかで軽食を食べるスペースもない
・真横が線路のため、貨物列車が頻繁に通り、講師の声が聞こえなくなるほどうるさい
サポート体制
話は聞いてくれるし志望校相談はちゃんと乗ってくれます。志望理由書などの添削はその場でしてくれます。
ですが圧倒的に情報量が大手予備校と比べて少ないのが難点。ここはあくまで過去の合格者のデータしかない。
大手予備校だと全国で連携を取っているので、その年のある程度の受験者の動向や傾向などは結構教えてもらえますし、去年のデータなどもビッチリ揃ってます。
ちなみにですが、現役医師主宰というのがデカデカと載っていると思いますが、この方は地元のテレビにレギュラー出演してたり、普段は心療内科医をやっていたりするので、予備校に常にいるわけではなく、入試直前期に週2日で18時以降に来校して面接指導するときだけ見かけます。
料金
大手予備校と同じくらいの値段ですが、授業のバリエーション、講師のバリエーションやレベル、環境、医学部受験の情報量、ライバルの数とレベルにおいて大手予備校の方が上回ってると感じました。
講習費用もそんなに大手と変わらなかったはずだったと思うので、私は夏期講習冬季講習は全て大手予備校に通ってました
良かった点(改善してほしい点)
良かった点は他の方があげてるでしょうから、私は他の人が言ってない『良くない点』を敢えてあげました。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
先生方は、とにかく信頼できる先生ばかりで勉強だけでなくメンタル的なものまで支えていただいた。
また、質問をいくらでも受け付けてくれるので毎回授業終わりの遅い時間も質問をたくさん持って先生のところへ行っていた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
とにかく二次対策をすればセンターもできるようになるという考え方。成績ごとにクラス分けがあり、テストがあるたびに上がったり下がったりするため、必死になってテスト勉強をした。
また成績が張り出されるため競争心が煽られ名前を載せるために必死だった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
建物自体は古いのだが、自分専用の自習室があり隣とのしきりもあるため集中して勉強できる。また、荷物を置いたままにできるので夜遅くまで勉強して財布と携帯だけ持って寮に帰るという生活だった。
また、授業さえ終われば特に自由に過ごせるので自分のペースでできるのも魅力の1つである。
サポート体制
それぞれに担任がつき、進路指導をしてくれたりやむを得ず授業を休んだ時はあとで授業のDVDを見て追いつくことができる。
一番の魅力はやはり先生がいくらでも質問に答えてくれることだと思う。質問に行くのがもはや楽しみで勉強していたように思う。
料金
医学部専門の予備校という割には高くない。成績による割引等はないようだが、ほかの大手予備校と比べてと大差ないと思う。
大手に比べて少人数で手厚い教育を受けることができることを考慮するとお得だと考える。
良かった点(改善してほしい点)
やはり先生との距離が近いことは魅力である。また、圧倒的な合格率は医系学舎の良さを一番表す指標になると思う。
特に、私は一番苦手だった物理を、一番の得意科目に変えられたことはとても自信になったし合格の大きな理由だと思う。
今でも家庭教師のバイトでの教え子が浪人するとなった時も医系学舎をお勧めしている。それだけ、医系学舎に通ったからこそ今があるのだと思っている。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
高1~浪人
投稿:
2017年度
講師
入塾する生徒数に制限をかけているため、一個人に対してかなり熱心に面倒を見てくれる。
また、担当の先生が定期的に面談をしてくれるのだが、精神的ケアも含めて極めて細かく見ている。
基本的に大手よりも個人に対して真摯だと思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
予備校でも高校と同じように、授業自体は18時には終わる。自分専用の自習室の机がひとりひとりに与えられ、授業後には強制的に自分の机で22時半まで勉強させられる。
また、朝テストと言うものがあり、センター形式の問題を毎朝解いて点数順に張り出されるが、その順位をモチベーションにすることで、毎日その日のやる気を出していた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室内は基本的には皆仲がいい。ただし、皆医学部志望なため、志望校が被ったりなどして競争社会的な雰囲気は否めない。受験直前期になると休憩時間などもずっと勉強していて、勉強してないと気まずくなる。勉強する環境としては最高だと思う。
サポート体制
担当の先生方が自分の志望校をかなり研究してくださっていて、大学ごとにどこの大学が合うと言ったアドバイスをくれるため、たとえセンターが低くても合格できる可能性の一番高い大学を受験することができる。医学部受験は情報戦なのでかなりありがたい。
料金
そこまで高くはない。
大手と同様の値段設定である。夏期講習なども同様。近くに専用の寮もあり、そこもそこまで高くないと聞いた。最近新設の私立専用コースというところは、かなり値段が高い代わりに少人数でレベルの高い授業が受けられる。
良かった点(改善してほしい点)
やはり、医学部専門という点と人数が制限されているという点がいいと思う。あまり人数が多いとまず医学部には受からないだろうというやる気のない生徒が現れるし、そういう生徒の雰囲気が伝染することで全体のレベルが下がる。そういうのが全くなかったのはすごいと思う。
進学先の大学
私立大学医学部 

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:4 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2017年度
講師
私は再受験だったので、受験勉強が久しぶりかつ新課程というハンデがありましたが、わかるまで丁寧に質問対応してくれました。
夜10:30まで質問に対応してくれたので、ほとんど毎日しつこいくらい質問に行きました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
オリジナルテキストで授業を行っていましたが、基本的な問題を何回も解かせて基礎力を徹底的につけるように言われました。これが私にとても合っており、過去問を解くときにも役立ちました。また単元が終わるごとに単元テストがあり、それによって教科別にクラス分けがあるのでモチベーションにつながりました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
ほとんどみんな医学部志望であるのでみんな真面目で良い環境。
自習室の机も固定で自分のものを好きなようにおけるので、勉強できるように自分の机をカスタマイズできる。他のみんなも1日中集中して勉強している姿を見て、勉強するモチベーションも保つことができた。
サポート体制
模試が終わるごとに面談がある。そこでは、毎日の塾の滞在時間や朝テスト、単元テストを含めて、志望校をどうするべきか先生と相談することができる。また、成績の面だけでなく生活面についても相談できるので良かった。
料金
再受験だったので、自分の貯金で賄える医学部専門予備校に行こうと思った。
他の医学部専門予備校はとても高いが、それに比べとてもリーズナブルだったのでここに決めた。また、個別指導などでプラスアルファで高くなることも予想されたが、いざ入ってみると必要なく、質問にたくさん行くことで賄えた。プラスアルファはほとんど夏期講習と冬期講習のみ。
良かった点(改善してほしい点)
一番良かったのはクラスが少人数制で、教師と生徒の距離が近いことであった。授業もとてもおもしろいので、一番前の列で授業を聞くのが良いと思う。また、朝テストや単元テストにより上位の人は名前が張り出されるので、それがモチベーションにつながって良かった。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2017年度
講師
授業がとにかくおもしろく、聞いていて飽きない授業が多かったです。
また、先生にいつでも質問できる体制が良かったです。再受験だったのでわからないことがたくさんありましたが、わかるまで質問に付き合ってくれました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
オリジナルテキストであり、テキストの問題を何回も繰り返して基礎を徹底的に固める方針でした。単元が終るごとに単元テストがあり、それによってクラス分けがあるためモチベーションにもなるし、基礎を固めることができました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
朝9:00から夜10:30まで自習できる環境が整っており、自分の自習の机が決まっているため自分の物を置けるのがとても便利で毎日同じ場所で、集中して勉強できました。みんな自習室で集中して勉強していたので、集中力が切れそうになったときもみんなの勉強する姿を見て勉強するモチベーションに繋がりました。
サポート体制
模試があるごとに面談があり、予備校の朝テストの結果や予備校への登校時間、下校時間の記録を含めたアドバイスをくれたり、勉強方法など色々と相談に乗ってくれました。志望校選びも親身になって考えてくれたのでとても良かったです。
料金
私は再受験であったので社会人として働いたときの貯金で料金を払わなければなりませんでした。大手予備校ではなく医学部専門予備校に行きたかったのですが、一般的に医学部専門予備校は高額といわれています。そんな中、長井ゼミはリーズナブルで、追加料金も夏期講習と冬期講習くらいしかかからなかったのでとても良かったです。
良かった点(改善してほしい点)
良かったのは授業が比較的少人数制なのでアットホームで、しかも授業がとても楽しかったことです。予備校では辛い生活ばかりが続くと思っていましたが、比較的楽しく受験生活ができたと思います。また、やはり先生が質問にいつでも答えてくれたことが再受験である私にとってはとってもプラスなことでした。

長井ゼミ予備校広島【医系理工学舎】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.6
講師:5 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:5 料金:5
投稿:
2015年度
講師
講師により指導方法は様々でしたが、みなさん大変熱心に指導してくださいました。特別にテストを行ってくださる先生や苦手な問題などを重点的に宿題として渡してくださる先生もいらっしゃり、とにかく頼れば頼るほどしっかりサポートして頂けたと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
大きく分けて医学部を目指すコース(広仁門)と東大京大を目指すコース(超ハイ)に分かれています。自分の進路でどちらのコースにするかを選択できます。定期的にテストがあり、コースの中でも成績別にクラス分けされていて、自分が1番適しているクラスで授業を受けます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
広島駅が最寄り駅なのですが、校舎までは結構歩きます。自習室は少々汚いです。また、近くに線路が走っているため音が若干うるさいです。さらに大通りに面しているのでその音も気になりました。大通りに面しているので治安は悪くありません。
サポート体制
サポート体制はかなり整っていると思います。定期的に進路面談があり、模試の結果や予備校内での成績、学校の成績などを見ながら志望校に向けた勉強方法や目標を設定します。また、学校の定期テスト前になると、予備校で学校のテスト対策の個別対応をしてくださいます。
料金
医学部を目指している人が通う予備校は高いと言われていますが、医系学舎広島はそんなことはなかったように思います。大手の予備校や塾よりも少し安い値段で通えていました。この値段でこの授業には大変ありがたく思いました。そのためたくさんの科目の授業を受けることができました。
良かった点(改善してほしい点)
良かった点は、とにかく先生方が優しく、さらにとても分かりやすい授業をしてくださるところです。さらに自分の進路に合う志望校に向けた勉強方法を一緒に考えてくださるところも良かった点です。
改善すべき点は校舎の内装です。トイレやロビーがもう少し綺麗になればな、とずっと思っていました。また、自習室に防音への対策をすることです。そうすればもっと勉強に集中できると思います。
9件中1~9件を表示
このページの口コミについて
このページでは、医系理工学舎の口コミを表示しています。「医系理工学舎はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。