医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】:ロゴ

プロ教師による完全1対1個別指導+合格逆算カリキュラムで、合格をより確実に。

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.67 (49件)
医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】:メイン画像

「盤石な基礎力」「深い思考力」「確かな実戦力」が求められる医学部入試。 予備校や集団指導塾で「解法」と「テクニック」を身につけるだけでは、勝ち抜くことはできません。名門会には、「あなたの合格には何が必要か」を正しく見極めることのできるプロ教師がいます。 プロ教師で合格をより確実に。高い合格実績こそが、指導の質の証明です。

名門会の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    3.82
  • カリキュラム
    3.71
  • 環境
    3.91
  • サポート体制
    3.50
  • 料金
    3.22
名門会の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

名門会の評判・口コミ

49件中1~10件を表示

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】名古屋駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:2 料金:2
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2023年度
講師
医学部受験についての知識をたくさん持っているプロの講師でした。1人の講師が数学と化学と生物の3つの科目を教えており、個別指導だったので自分が1番必要だと思う事をその場で臨機応変にやって頂けたので非常に良かったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
普段の生活や志望校、全体的な学習バランスを見る先生と普段の授業を行う講師の2人体制でやっていました。定期的に面談をして計画を個別で作って頂けます。講師との事務的なやり取りは先生がやるので面倒なことは何もありませんでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
個別指導を行うブースは広々としていましたが、隣の声が聞こえやすく、普段の自習には使いづらかったです。そことは別にある自習室でも勉強はできました。事務室と授業ブース、自習室のが同じフロアにありました。参考書や赤本もたくさん置いてありました。自動販売機もありました。
サポート体制
定期的な面談で普段の勉強の様子や授業の様子だけでなく、メンタルケアもしていただけました。志望校選びも何度も相談に乗っていただき戦略的な受け方ができたと思います。しかし、面接練習はあまりしていただけなく、医学部受験に関する知識も少し乏しかったです。
料金
医学部受験のための講師だったので、他の学部を受ける人よりも高い金額が設定されていました。同じ講師でも医学部を受ける人は高かったです。1回の授業料が高いので、週に何コマも入れるというのは難しかったです。
良かった点(改善してほしい点)
医学部受験のプロ講師の個別指導を受けられるので、学力はすぐに上がりました。大手の予備校で教えているという講師もいました。個別指導なので自分1人のためだけの授業なので、苦手な問題もすぐに克服できました。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.2
講師:4 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2021年度
講師
個別指導形式で、数学を主に受講しました。いわゆる指導のプロに教えていただきました。メインで通っていた塾の問題は難解なものが多く、それをいとも簡単にわかりやすく教えていただいて感激したのを今でも覚えています。また、勉強計画もきちんと立てていただいて、非常に勉強しやすかったです。数学の記述問題の記述の仕方も教えていただいて、数学の点数が大幅に伸びました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
他塾では集団授業しか受けてきませんでしたが、ここでは個別指導である事を生かして、個人個人の模試の成績や苦手な分野を考慮してカリキュラムを立てていただいたと思います。集団授業である大手の予備校では、なかなかこういう柔軟な事は出来ないのでありがたかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は清潔で、明るかったです。また自習室も付いており、授業前に早く来すぎた時も有効に時間を使う事が出来ます。また。ここは個別指導なのでブースは区切られています。他のブースではほかの生徒が授業を受けていますが、声などは特に気になる事はなかったです。
サポート体制
サポート体制もしっかりしており、センター終わりの時期には志望校を決める際に豊富な資料を見せて頂きました。また、面接対策としても、聞かれやすいポイントや最近のトレンドなどを教えていただいて、対策を立てるうえで非常に助けになりました。
料金
他塾と比べると、単位時間当たりの費用は高めなのかなと感じましたが、それをあまりある授業の質で補っていると思います。また面接対策や進路相談の際にも十分に情報を頂きました。ですので、ここでの授業にはお金をかけても損はないと個人的には感じています。
良かった点(改善してほしい点)
講師の質がとにかくよいと思う。個別指導であるので、生徒一人一人に合わせた柔軟なカリキュラムを作ってくれるのはありがたい。正直、価格度外視で考えるなら、数学に関しては中高六年間で一番わかりやすい先生だったと思う。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
~浪人
投稿:
2019年度
講師
経験豊富でたくさんの、データを持っていましたので、きっちりと対策していただきました。かなり細かく、勉強した内容を書いてきてくれました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業の後に先生からのレポートがあり、なかなか参考になりました。予備校では特に力を入れてない分野を見ていただきました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
もう一つ通っている塾からも近かったので移動が便利だったと思います。
自習室は、講師が割と声が聞こえると思うし、食事室とか言うのも特になかったように思います。
料金
料金は完全に個別なのでかなり高かったですが、納得のいく料金でした。
良かった点(改善してほしい点)
自信もついたので、高くても通わせて良かったです。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(浪人)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】仙台駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2019年度
講師
紹介された先生との相性も良く、トータル20時間程度だったと記憶しているが、とても役立った。自習スペースが確保されており、本人はとてもいい環境で利用できたようだ。
カリキュラム・指導方針・授業内容
受験する上で、国語の評点が今一歩、伸び悩んでおり課題だったが、的を得た指摘と受講により改善し、本人も自信を取り戻したようだった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
仙台駅東口に位置しており、利便性もよく、周辺も明るく安全な印象だった。あまり混雑している印象がなく、いい環境だったようだ。設備も問題を感じなかった。自習スペースも当然ながら、黙々と勉強しており、緊張感がありよかったとの印象を持っていたようだ。
料金
1次元から受講でき、カリキュラムも自在に組み立てる事が可能で、部分的に受講できた事がとても費用の圧縮になった。
良かった点(改善してほしい点)
塾や先生は、そのスキルもさることながら、相性が重要だと考えている。その点受講し「ダメなら、別の講師を用意する」との言葉がとても心強かった。
進学先の大学
国立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:3 料金:4
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2019年度
講師
指導歴の長いプロの家庭教師の先生が多く在籍しています。どの先生も個別での指導歴が長いので非常に丁寧でわかりやすいです。多くの講師から自分に合った講師を選ぶために何度でも先生を変えることができるシステムもとても魅力的でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
完全個別指導なのでカリキュラムはオリジナルで自由に決めることができます。自分の弱点を重点的にやってもらうことができました。塾側からの決まりは一切なかったのでこちらの要望を100パーセント反映してもらえるところが良かったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室に関しては指導するブースと完全に仕切られてはいなかったので生徒や先生の声はよく聞こえてきました。静かなところでしか集中できない人には不向きな環境だと思う思います。駅からはとても近く立地は良かったです。
サポート体制
サポート体制については非常に良かったです。指導してくださる先生のサポートはもちろんのことそれ以外にチューターのような方が付いてくれて塾に行くたびに声をかけて下さりました。勉強面だけでなく精神面のサポートも良かったです。
料金
料金はプロの家庭教師の完全個別指導というだけあって集団の予備校などの授業料とは比べものにならないくらい高かったです。
しかしプロ家庭教師の一対一の個別指導なのでそれだけの価値はあると思いますし手厚いサポートをうけることができます。
良かった点(改善してほしい点)
自分だけのカリカュラムを作ってもらえるので無駄なことをやる必要がなく弱点を重点的にみてもらうことができたので短期間で苦手を克服することができ成績が上がりました。
またチューターの方々の感じもよくアットホームな雰囲気もあって居心地がとても良かったです。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】目白本部校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
高1~浪人
投稿:
2018年度
講師
先生との距離が近くてとてもよかったです。
長年見てもらいましたが、生徒一人一人をよく見てくださり、親との連携も綿密で個人的には楽でした
カリキュラム・指導方針・授業内容
基本的に予備校では受験校のオススメはされても強制されないというのがよかった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅からかなり近くて便利だった。
やや、学習院大学が近くてうるさめ。
教室は静かで自習室も静かだった。席はいつも空きがある。アルコールで定期的にふいてて綺麗
料金
時間でいくらという設定があるので、とてもわかりやすくていい料金だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
個別指導で入念に指導して下さるのでとても良かったです。
先生はみんな優しいのがとにかくいいところです。
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(浪人)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】目白本部校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2018年度
講師
英語アレルギーとなっていたのですが、わかりやすく英語を少しずつ確実に教えてもらい大学には入れるだけの英語力を身につけることができよかったです。
経験豊富な先生で、よかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
わからないところや穴の開いているところを、細かいテキストで学んでいきました
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
学生が多く、ゲーセンとかない落ち着いた住宅や学生街で集中できました。
塾内は集中できる環境で、加湿器や空気清浄機や消毒スプレーなどの風邪対策もしっかりしていました。
料金
料金は親任せなのでよくわかりませんが、十分身につき元は取れたと思います
良かった点(改善してほしい点)
大学受験の経験豊富なプロの先生で、躓きやすいところがよくわかっていて、効率的にできました
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:46~55
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】目白本部校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
~浪人
投稿:
2018年度
講師
分かりやすく英語アレルギーとなり酷い英語力でしたが、基礎から分かりやすく、少しずつ効率的に教えてもらい、大学には入れるぐらいの英語力が身に付きました。
今も大学で英語演習があるので、単位の対策に通ってます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
模試を参考にして、どこがわかっていなく弱いのか的確にいろいろなテキストで分かりやすく説明してもらいました
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
目白というとても静かで池袋と違い、まわりにゲーセンとかなく、大学がある学生の町という感じでした。
教室には自習室があり集中して勉強できました。加湿器や空気清浄器や消毒薬などの感染対策もきちんとしてました。
料金
料金は親任せでよくわかりませんでした。しかし、分かりやすく教えてもらい元はとれたと感じてます
良かった点(改善してほしい点)
いろいろと情報が入りよかったと思います。回りが勉強しているのでしなければ。となりよかったです
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:46~55
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(浪人)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】名古屋駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中1~中2
投稿:
2018年度
講師
子供と相性が合っていて、やる気が出ている。
子供によりそってくれる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
学校に合わせ、対応して頂いている。
先生も先生のお子さまも私立出身で理解がある。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
名古屋駅の出口からほぼ直結で、安心である。
帰りもバスターミナルが近く安心して帰宅できる。
全く問題はないと思います。
色々な年代の人が勉強していて、刺激になると思う。
料金
料金は高めだが、大学生の先生とかではなく、安心して任せられる。
良かった点(改善してほしい点)
今、特に要望はないが、これからも子供に寄り添いながらの指導をお願いしたい。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(中2)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:2
通塾時の学年:
高2~浪人
投稿:
2018年度
講師
本当に、講師のカリスマが揃っていた。
多分名門会に行ってなかったら受かってないです。
高校の成績は医学部に行けるようなものではなかったけど、名門会に行ってからめちゃくちゃ伸びました。基礎から全部教えてもらいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
科目ごとに、理科はわからないことを教えてもらってからアウトプット。
数学はいい意味でひたすら解かせる。
英語の添削も素晴らしかったです。
それぞれにチューターがつくので、何かあればいつでも相談できました。進路もたくさん相談にのってもらいました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
上本町の校舎をメインに通っていましたが、他の校舎もどこでもとにかく綺麗で自習室もいつも空いていて勉強しやすかったです。
たまに小学生がいてうるさかったけど、チューターの人に注意してもらいました(笑)
周りに息抜きできる所も多くてよかったです。
サポート体制
チューターの先生がとにかく優しかったです。
その人もプロなので、医学部受験を熟知している人ばかりでした。
自習してるときもいつも気を使って声をかけてもらいました。
親との面談もたまにあって、本当に完璧でした。
料金
やはり医学部専門とあって、すごく高いです・・・。両親には申し訳なかったです。
私は色々な科目とっていたので、余計に高かったと思います。
でも、お金だけの価値はありました。よく分からない個別に行くくらいなら、お金はかかっても名門会にいくのはオススメします。
良かった点(改善してほしい点)
とにかく先生はみんないい人です。
たまに合わない先生もやはりいるので、その時はいつでも対応して先生を変えてもらって、お気に入りの先生を見つけてついていきました。
今でも覚えてて下さって、気にかけて下さります。名門会に通って本当によかったです。
49件中1~10件を表示
このページの口コミについて
このページでは、名門会の口コミを表示しています。「名門会はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。