【国公立大学医学部受験専門予備校】医学部合格の障害になる。合格にいたる理想の24時間365日をデザイン。
【国公立大学医学部受験専門予備校】 V-SYSTEMは国公立大学医学部受験専門予備校です。学力を向上させ、国公立大学医学部合格を勝ち取るには、なによりもまず見えていない障害を「見える」化し、対策を立てることが大事です。V-SYSTEMでは受講生がかかえる問題をすべて明らかにし、スタッフがチームを組んで受験生の合格を応援します。医学部受験指導経験豊富な講師が授業を担当し、学習プランの作成や日々の過ごし方も専門家チームがサポートします。御自身の課題を正しく認識するためにも、まずはご相談ください。私大医学部受験の方にも対応しております。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
一日は授業・演習・自習に分かれますが、いずれの時間でも 【授業で学習内容を把握する】 合格に必要な事項をコンパクトな形でまとめて提示します。少人数ですので、疑問に思ったことでもすぐに質問できます。 【演習で応用力を磨く】 実際に手を動かして問題を解き、授業で学んだ内容を自分のものにしていきます。こちらも講師がサポートにつき、スムーズな学習を支援します。 【自習で自分の問題点を洗い出して解決する】 学習内容のうち消化不良になっている部分はここで解決します。チューター・講師と質疑応答をかわしながら問題を見つけて改称し、学力を形成します。
せっかく自習をしても、成績が上がらない、自分ではできているつもりだけれどもポテンシャルを十分引き出せていない。できればこのようなことは避けたいものですね。 V-SYSTEMでは受講者ごとに1日単位で作成されたオリジナルの学習プランに従って自習できるようサポートします。自習内容は授業と連動していますので、無理のない学力形成が行えます。また、日々のテストを通じて自分の学力状況をチェックできます。一日のはじめには予定を確認し、一日の最後には学習内容をデータに残しますので、自分の成長が目でそのまま確認できます。
医学部合格に向けて毎日一生懸命努力を重ねる受講者を支えるため、担当講師とスタッフがチームを作って組織的にサポートします。受講者と講師陣・スタッフが綿密にコミュニケーションを作り、日々の学習プランをブラッシュアップしていきます。一日の学習内容もデータ化してチームで共有します。学習内容をしっかり消化できているか、テストで得点できているか、受験対策準備はうまく進んでいるか、こういった問題についてメンバー全員で問題を共有し、行動計画を立て、結果をチェックし、成績向上を実現します。
2023年合格速報
【医学部医学科正規合格】(重複なし)
三重大学 1名
大坂医科薬科大学 2名
埼玉医科大学 1名
【医学部以外】
酪農学園大学獣医学部 1名
大阪大学工学部 1名
大阪公立大学農学部 1名
累計進学実績(重複なし)
国公立大学医学部医学科 22名(東京大学、大阪大学2名他)
私立大学医学部医学科 18名(大阪医科薬科大学8名、兵庫医科大学3名、関西医科大学3名他)
歯学部 4名(広島、日大松戸、大阪歯科2名)
薬学部 9名(和歌山県立医科・岐阜薬科、京都薬科3名、大阪薬科2名、近畿、摂南)
獣医学部 3名(鳥取、酪農2名)
一般学部(医学部以外) 東京大学3名、京都大学13名、大阪大学10名他
I. K.さん
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
70 | 75 |
個別指導を通じて、自分の弱点を取り出して一つ一つ対策していただけました。課題も必要なだけ出してもらえましたし、何より添削を日常的にしてもらえるのが助かりました。
国語の得点が70パーセントに低迷していたのですが、指導を受けてから解答速度が劇的に向上し、共通テスト本番では9割とることができました。
英語ではリスニングが足を引っ張っていたが、指導を受けてすぐに模試で90点取れました。
二次試験対策でも大学別の傾向対策がしっかり組まれましたので、安心して受験できました。
オリジナルカリキュラムで授業も課題もしっかりしており、得点も着実に伸びました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
医学部と東大理科I類で迷っていましたが、高2の終わりに大阪大学医学部に進路を決定しました。
子供のころから医師になることには興味があったのですが、新型コロナの蔓延も、最終的に医師になるきっかけのひとつになりました。
大阪大学に進学を決めた理由は何ですか?
親戚が大阪大学医学部に通っており、もともと親近感がありました。自分のレベルにもほどよく合っているように感じられましたし、地元から出てみたい気持ちもありました。
![]() |
![]() |
---|---|
5 | 10 |
![]() |
![]() |
---|---|
6.5 | 8 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語: 高2までで文法や単語は一通り習得していました。これがあとあと役に立ちました。
数学: 高2のはじめのころ、新型コロナの影響で学校が休講になっていた時に数IIIを終わらせておいたのがよかったとおもいます。
国語: 授業と並行して課題を設定してもらい、集中的に問題演習をしました。すると短期間で成績が急上昇し、安定しました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
物理・化学: もっと早めに手をつけておくべきでした。
克服方法:どちらも高校3年生になってからなるべく早めに終わらせました。学校の進度に合わせると完成が遅れるので、先取りして仕上げました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
二次試験直前の一週間が本当につらく感じました。やらないといけないことがいきなりたくさん見えてきましたが、やる時間が残されておらず、かなりストレスを感じました。
発散方法: 勉強の合間に散歩をしました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 塾の教材 |
![]() |
英語 | 英文読解の透視図 |
![]() |
国語 | 塾の教材 |
![]() |
数学 | やさしい理系数学 |
![]() |
理科 | 化学の新演習 |
![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
予備校や友人から集めました
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
大阪大学 この大学を選んだ理由は何ですか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
最後まで油断せず頑張り切ってください。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
駅が近く大通り沿いにある建物ですので、帰りが遅くなっても安心です。
当校入寮者の声をご案内します。
・V-SYSTEMにとても近い・門限がなく、遅くまで自習してから帰っても、早朝自習に出かけてもOK・ミニキッチンで自炊も可
所在地 | 大阪府大阪市北区中津1丁目6番32号 |
---|---|
立地 | ・地下鉄御堂筋線中津駅5番出口すぐ ・阪急神戸線・宝塚線中津駅より徒歩約3分 ・JR大阪駅より徒歩約8分 |
居室内設備 | バス洗面トイレ3点ユニットタイプ、ミニキッチン、冷蔵庫、机、イス、ベッド、照明、エアコン |
共通設備 | カードキー、食堂、コインランドリールーム、エレベーター、防犯カメラ |
食事 | 栄養士と調理スタッフによる栄養バランス抜群の献立の食事付きが選べ、朝食のテイクアウト、23時までの取り置き、ゲスト様の食事など、便利なオプションサービスがございます。 |
費用 | 家賃月額39,800円から。 ※詳しい料金に関しましてはお問合せ下さい |
管理人ご夫婦が常駐しているから安心!不審者・悪質セールなどのトラブルからもお守りします。また、セコムの24時間サポート付きなので24時間365日対応します。ひとり暮らしだと何かと不便な宅配便や書留郵便等の受取も管理人さんが代わりにしてくれます。
当校入寮者の声をご案内します。
・V-SYSTEMにとても近い・管理人さんが親切・建物の景観がきれい・食事のコスパが良い
所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎7丁目2−30 |
---|---|
立地 | ・大阪市営地下鉄御堂筋線「中津駅」徒歩約4分 ・阪急各線「梅田駅」徒歩約13分 |
居室内設備 | バス洗面トイレ3点ユニットタイプ、冷蔵庫、シューズボックス、机、本棚、イス、ベッド、照明、エアコン、室内物干し竿 |
共通設備 | オートロック、食堂、コインランドリールーム、エレベーター、防犯カメラ、ガーデン、駐輪場、屋上洗濯物干場、共同キッチン、ラウンジ |
食事 | 栄養士が毎日の献立をしっかり作成し、22時まで暖かいごはんが食べられます。お一人暮らしのご入居者様の健康管理をしっかりサポートいたします。 |
費用 | 家賃月額は食事無が3万円台、食事付きで5万円台。 ※詳しい料金に関しましてはお問合せ下さい |
【現役生】
・個別指導
スタンダードコース:1時間7,700円~
プロフェッショナルコース:1時間9,900円~
・集団指導:1時間2,970円~
【高卒生】
・国公立医集団コース: 165,000円/月
・国公立医個別スタンダードコース: 275,000円/月
・国公立医個別プロコース: 396,000万円
・集団指導: お問い合わせ下さい。
※表示金額は全て税込です
V-SYSTEMの評判・口コミはありません
国公立医集団指導コース |
・国公立大学医学部受験を目指す方のための集団指導コースです。 ・授業の他、演習と自習にも講師・チューターのサポートがつき、質問にも素早く対応します。 ・特別講座を優先的に受講できます。 ・受講資格:選抜テスト合格者 ・ 下記のサポートがつきます。 ①学習計画作成支援 ②毎日の学習進捗確認サポート ③各教科の復習テスト・演習テスト ④進路相談 ・授業料:月額15万円(税別。季節講習費込。別途入塾料・諸経費がかかります) |
---|---|
国公立医個別スタンダードコース |
・全教科個別指導コースです。 ・主として現役医学部生が授業を担当しますが、一部科目でプロ講師が担当することもあります。 ・集団指導のクラスを併用することも可能です。 ・集団指導コースと同じく、演習と自習にも講師・チューターのサポートがつき、質問にも素早く対応します。 ・特別講座を優先的に受講できます。 ・受講資格:選抜テスト合格者 ・ 下記のサポートがつきます。 ①学習計画作成支援 ②毎日の学習進捗確認サポート ③各教科の復習テスト・演習テスト ④進路相談 ・授業時間:週12時間(別途演習と自習がつきます) ・授業料:月額25万円(税別。季節講習費込。別途入塾料・諸経費がかかります) |
国公立医個別プロコース |
・全教科個別指導コースです。 ・主としてプロ講師が授業を担当しますが、一部科目で現役医学部生が担当することもあります。 ・集団指導のクラスを併用することも可能です。 ・集団指導コースと同じく、演習と自習にも講師・チューターのサポートがつき、質問にも素早く対応します。 ・特別講座を優先的に受講できます。 ・受講資格:選抜テスト合格者 ・下記のサポートがつきます。 ①学習計画作成支援 ②毎日の学習進捗確認サポート ③各教科の復習テスト・演習テスト ④進路相談 ・授業時間:週12時間(別途演習と自習がつきます) ・授業料:月額36万円(税別。季節講習費込。別途入塾料・諸経費がかかります) |
高卒単科コース |
御希望の科目だけを受講いただけるコースです。自習サポートも致します。 ・ 1回90分授業を週1回から実施します。回数についてはご相談により決定します。 ・ V-SYSTEMで手配した講師が丁寧に授業いたします。 ・ 途中から他のコースに移行することが可能です。 ・ 下記のサポートがつきます。 ①自習サポート(質疑応答対応つき) ②学習計画作成支援 ③毎日の学習進捗チェックサポート ④各教科の復習テスト・演習テスト ⑤進路相談 |
現役生コース |
完全個別指導を通じて、効率的な学習をサポートします。 ・ オーダーメイドのカリキュラムと学習計画を作成し、無理なくすみやかに学力向上を実現します。 ・ 医学部受験指導経験豊富な講師陣が丁寧に授業いたします。 ・ 授業料(税込)は1コマ90分11,880円~となります。 |
随時受け付けております。
当校の近くに提携している寮がございます。
駅も近く栄養士による栄養バランスの良い食事が食べられます。
随時受付中
【大阪校】大阪府大阪市中央区石町2-3-9 天満橋コードビル4階
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
担当講師・担任からのコメント
大阪大学合格おめでとうございます。
洸貴さんはよく努力できるうえに素直な方で、スムーズに成績も伸びていきました。授業開始当初から優秀な成績でしたが、国語とリスニングの得点が不安定でしたので、こちらの得点力をつけるところから指導を開始しました。
上記二教科が安定した後、かねてから希望があった英語の指導に入りました。成績上位者の場合は現状に満足してしまうことが多い上、成績向上の方法もよくわからないというケースが見られますが、洸貴さんの場合もこの傾向が見られました。そこで分野別に解答作成方法と採点者の視点を丁寧に説明し、カリキュラムを組んで実力養成に取り組みました。
これからの益々の成長を心より期待しています!