難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】

難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】:ロゴ

2025年度大学入学共通テスト平均得点率88% 1年間で偏差値平均15上昇! 偏差値40台からの医学部合格実績多数!

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.20 (1件)
難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】:メイン画像

2025年度大学入学共通テスト平均得点率88% 1年間で偏差値平均15上昇! 偏差値40台からの医学部合格実績多数! なぜV-SYSTEMはこれだけ圧倒的な成績向上と合格実績を誇るのか?それは、塾生一人一人に「受験戦略」「学習計画」「授業」「勉強方法の指導」と、成績向上と志望校合格に特化した専門家チームを作ることで実現しています。当塾では生徒の選別を行う入塾テストは行いません。どのような生徒でも成績を向上させてきた実績と自信があるからです。他塾で思うように成績が上がらなかった方は特に歓迎します。当塾にて成績を大幅に向上させ、志望校合格を実現させましょう!

V-SYSTEMの特徴 FEATURES

V-SYSTEM ポイント1 圧倒的な成績向上と合格実績!

V-SYSTEM ポイント1の画像

当塾は2025年度大学入学共通テスト平均得点率88% 1年間で塾生の偏差値を平均15上昇させます。 塾生の入塾時と1年後の偏差値上昇実績は次の通りです。 偏差値40台:平均18向上  偏差値50台:平均13向上  偏差値60台:平均9.5 向上。入塾時に偏差値40台でも2年も頑張れば偏差値70台が見えてきます。事実、多くの塾生が国公立大学医学部・私立大学医学部・東大・京大その他難関大学を合格しています。 では、なぜこれだけ圧倒的な成績向上と合格実績が実現できるのか?POINT2で説明します。

V-SYSTEM ポイント2 なぜたった1年で偏差値を15も上げることができるのか?

V-SYSTEM ポイント2の画像

たった1年で偏差値を15も上げる。これは一人で黙々と勉強するだけでは正直難しいでしょう。 当塾では、塾生一人一人に「受験戦略」「学習計画」「授業」「勉強方法の指導」と、成績向上と志望校合格に特化した専門家チームを作ることで、この圧倒的な成果を実現しています。 プロ野球でもサッカーでも、一般的な会社のプロジェクトでも、求めるレベルが上がれば上がるほど個人の能力に頼るのではなく、組織力による役割分担が重要となります。 コーチやトレーナーがいないプロ野球チームなんてありませんよね? 個人対チームで戦ったら勝負にならないのは当然なのです。

V-SYSTEM ポイント3 他の塾や予備校と比較してV-SYSTEMは優れているのか?

V-SYSTEM ポイント3の画像

大手塾や予備校に通ったとしても、1年で偏差値を15も向上させることは恐らく難しいでしょう。 他塾で「受験戦略」「学習計画」「授業」は行っていたとしても、「勉強方法の指導」に重点を置いている塾はほとんど無いからです。当塾では「勉強方法の指導」が最も重要であるというポリシーで運営しています。 なぜなら、どれだけ素晴らしい「学習計画」や「授業」を受けたとしても、塾生が効率よく身につけることができなければ全く意味が無いからです。 受験勉強のほとんどの時間は自習です。自習をどれだけ効率化できるかが、成績を圧倒的に向上させる鍵なのです。

V-SYSTEMの合格実績 ACHIEVEMENT

2023年度入試

医学部医学科
合格者数

4
祝合格

医学部

国公立大学医学部合格者数1

大学名 最終合格者数
三重大学 1名

私立大学医学部合格者数3

大学名 最終合格者数 大学名 最終合格者数
埼玉医科大学 1名 大阪医科薬科大学 2名

その他医療系学部

私立医療系(医学部以外)合格者数1

大学名 最終合格者数
酪農学園大学獣医学部 1名

V-SYSTEMの合格者の声 TESTIMONIALS

祝合格

S.K.さん

年齢:
27
性別:
男性
合格年度:
2023年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
三重大学
その他合格した大学:
金沢医科大学
偏差値 入塾前 受験直前
53 65

予備校の良かったところ

先生との距離が近いので、分からないことに対して時間をかけられた点や、苦手なところに狙いを定めて取り組めたことが良かったです。体力に自信がないのですが、登下校の時間も自分のライフスタイルに合わせて設定していただくことができたことも助かりました。また、先生方がポジティブで、精神的にナイーブな時期が続いたので、特に精神面でかなり支えていただきました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

大学卒業後に医学部進学を志しました。以前在籍していた大学ではプログラミングついて学んでおり、医学分野に取り入れることで医師不足や偏在の改善に貢献できると考え志望することにしました。

三重大学に進学を決めた理由は何ですか?

6年間のストレート合格率が全国上位であるところ。一つのキャンパスにすべての学部が集まっており、人間関係の幅が広がりそうに感じたところ。

勉強内容について

平日 休日
1日の平均自習時間1日の平均自習時間 8時間h 8時間h
平均睡眠時間(平均睡眠時間) (12時間h) (12時間h)

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

苦手な分野はいろんな問題パターンを取り組み、思考を慣れさせることが大切だと思います。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

英語を読むのが遅いので、時間がかかることに苦労しました。予備校が英語指導に実績のあるところだったので随分助かりました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

自分が思うように成績が伸びず、落ちることばかり考えていました。寝てストレス発散していました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 NEW ACTION LEGEND 評価4
英語 基礎英作文問題精講 評価5
理科 過去問 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

予備校で情報をいただきました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

解くのが手間に感じる問題に対しても粘り強く最後まで取り組むことが大切だと思います。やり方次第で成績は伸びるので、目先の問題に追われるのではなく、全体的にどう勉強を進めていくのかについて徹底的に考えることも重要です。

担当講師・担任からのコメント

S.H.さんは医学部合格を目指して何年もの間、随分苦しんでいました。英語もそうなのですが、各教科ともバランスが整わず、入塾前はよい成績をなかなか取れませんでした。ただ、医学部合格を勝ち取ろうとする気持ちは強く、在籍している一年間で次々と課題をクリアしていき、見事国公立大学医学部進学を実現しました。S.H.さんはプログラミングを得意とされていらっしゃいますので、きっと御活躍になると思います。S.H.さんは新しいステージに進まれましたが、これからも心から応援しています!

V-SYSTEMの学費情報 TUITION

【現役生】
・個別指導
学生講師:1時間6,600円~
プロ講師:1時間8,800円~

【高卒生】
学生講師:1時間6,600円~
プロ講師:1時間8,800円~
※単科受講の場合
※表示金額はすべて税込

V-SYSTEMのコース情報 COURSE

学生講師個別指導コース ・大阪大学医学部をはじめとする国公立大学医学部生が授業を担当します。
・授業のほか、
 ①学習計画作成支援
 ②復習テスト
 ③効率的な学習方法の指導・実践
 も提供します。
・授業料は1時間当たり6,600円(税込)からとなります。
・1科目から受講できます。
プロ講師個別指導コース ・大手予備校講師をはじめとする経験豊かな講師が授業を担当します。
・授業のほか、
 ①学習計画作成支援
 ②復習テスト
 ③効率的な学習方法の指導・実践
 も提供します。
・授業料は1時間当たり8,800円(税込)からとなります。
・1科目から受講できます。
医学部受験コース(高卒生対象) ・医学部進学希望者のための通年コースです。
・コース内容は下記の通りです。
 ①個別指導(英語・数学・理科二科目) ②映像授業 ③学習計画の作成と実施支援 ④効率的な学習法の指導
・講師は学生講師・プロ講師から選択可。
・在学中の成績向上による学費軽減制度あり。
・授業料(税込)
 ① 学生講師コース(各教科週1回1時間、計4時間/週) :110,000円
 ② 学生講師コース(各教科週1回1.5時間、計6時間/週):158,400円
 ③ プロ講師コース(各教科週1回1時間、計4時間/週) :145,200円
 ④ プロ講師コース(各教科週1回1.5時間、計6時間/週):211,200円

V-SYSTEMの予備校画像 PHOTOS

V-SYSTEMの学生寮 STUDENT ACCOMMODATION

  • 寮1
  • 寮2
  • カレッジハウス中津プラザ

    駅が近く大通り沿いにある建物ですので、帰りが遅くなっても安心です。
    当校入寮者の声をご案内します。
    ・V-SYSTEMにとても近い・門限がなく、遅くまで自習してから帰っても、早朝自習に出かけてもOK・ミニキッチンで自炊も可

    所在地 大阪府大阪市北区中津1丁目6番32号
    立地 ・地下鉄御堂筋線中津駅5番出口すぐ
    ・阪急神戸線・宝塚線中津駅より徒歩約3分
    ・JR大阪駅より徒歩約8分
    居室内設備 バス洗面トイレ3点ユニットタイプ、ミニキッチン、冷蔵庫、机、イス、ベッド、照明、エアコン
    共通設備 カードキー、食堂、コインランドリールーム、エレベーター、防犯カメラ
    食事 栄養士と調理スタッフによる栄養バランス抜群の献立の食事付きが選べ、朝食のテイクアウト、23時までの取り置き、ゲスト様の食事など、便利なオプションサービスがございます。
    費用 家賃月額39,800円から。
    ※詳しい料金に関しましてはお問合せ下さい
  • T's College梅田北

    管理人ご夫婦が常駐しているから安心!不審者・悪質セールなどのトラブルからもお守りします。また、セコムの24時間サポート付きなので24時間365日対応します。ひとり暮らしだと何かと不便な宅配便や書留郵便等の受取も管理人さんが代わりにしてくれます。
    当校入寮者の声をご案内します。
    ・V-SYSTEMにとても近い・管理人さんが親切・建物の景観がきれい・食事のコスパが良い

    所在地 大阪府大阪市北区豊崎7丁目2−30
    立地 ・大阪市営地下鉄御堂筋線「中津駅」徒歩約4分
    ・阪急各線「梅田駅」徒歩約13分
    居室内設備 バス洗面トイレ3点ユニットタイプ、冷蔵庫、シューズボックス、机、本棚、イス、ベッド、照明、エアコン、室内物干し竿
    共通設備 オートロック、食堂、コインランドリールーム、エレベーター、防犯カメラ、ガーデン、駐輪場、屋上洗濯物干場、共同キッチン、ラウンジ
    食事 栄養士が毎日の献立をしっかり作成し、22時まで暖かいごはんが食べられます。お一人暮らしのご入居者様の健康管理をしっかりサポートいたします。
    費用 家賃月額は食事無が3万円台、食事付きで5万円台。
    ※詳しい料金に関しましてはお問合せ下さい

V-SYSTEMの口コミ REVIEW

難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
高1~浪人
投稿:
2025年度
講師
講師は皆プロの方か、現役国公立医学部生です。ただ暗記すべき事を羅列するような授業スタイルではなく、なぜその公式が成り立つのか、どうやってその公式が導かれるのかといった理論の部分を非常にしっかりと説明する授業スタイルです。ですので、演習問題を解く時にも解答を丸暗記するような事態には陥らず、1行1行しっかりと理解する力を身につけることができます。また個別指導が中心の予備校なので、自分の学習ペースに合わせて授業をしてくださいます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
基本的に全て個別指導なので、自分の学習ペースにあった授業を行ってくれます。1年間のカリキュラムとしては、4月から9月ごろまでが基礎固めが目的の授業が行われ、9月から2月までが応用演習中心の授業が行われます。共通テスト演習は9月の上旬から1週間に2セット解いていきます。これはあくまで浪人生のカリキュラムなので、現役生のカリキュラムはこれとはまた少し変わってきます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎そのものは結構小さめです。ですが清潔感があり、勉強に集中することができます。また最寄り駅が天満橋であり、天満橋から徒歩5分圏内にあるので通いやすいという利点があります。さらに、周辺にはコンビニが2軒あり、少し離れたところにスーパーマーケットがあるので昼ごはんや晩ごはんを調達しやすいです。
サポート体制
充実していると言えます。まず講師の方々がプロもしくは現役国公立医学部生なので、難しい問題に関する質問をしてもその場で答えてくださります。さらに、先生が勉強の進捗を確認したり、勉強する内容を再確認したりする機会が豊富に設けられているので、自分には適していない勉強をしてしまうという事態を防ぎやすい環境が整っています。総じて成績を上げやすい予備校だと思います。
料金
医学部の予備校であり個別指導ということを考えると、料金は安め〜普通位だと思います。もちろん英語、数学、理科二科目全て受講すると、それ相応の値段となってはきます。ただ小規模な予備校であるがゆえに、ある程度の融通が利きます。例えば、授業時間を1時間半から1時間に削減できる場合があります。ですのでその分値段を抑えることも可能です
良かった点(改善してほしい点)
良かった点は色々あります。その内のいくつかを挙げてみます。まず一つ目は、ここの予備校は勉強だけでなく、健康面もサポートしてくれるという点です。というのも、塾長の方が健康に気を使っており、体調がすぐれない時には早く治す方法を伝授してくれます。受験生にお勧めの料理なども教えてくださいます。勉強をするにはまずは健康な体と心が必要なので、健康維持に関する情報は役に立ちました。2つ目は定期的に行われる勉強の進捗の確認です。私はかつて、今何を勉強すべきなのか、どの科目に力を入れるべきかということを把握することを苦手としていました。この予備校では定期的に勉強の進捗を確認し、さらに勉強する内容を見直す機会が設けられていたので、今すべきことを把握しやすく、その分効率的に勉強することができました。

入学時期について ADMISSION PERIOD

随時受け付けております。

寮制度 ACCOMMODATION

当校の近くに提携している寮がございます。
駅も近く栄養士による栄養バランスの良い食事が食べられます。

無料体験入学 TRIAL

現在受付中

校舎所在地 ADDRESS

【大阪校】大阪府大阪市北区天満2-2-19 サン・ナカノビル501号室

V-SYSTEMのイベント情報 EVENT