医学部受験専門個別指導【MEDIC TOMAS】

医学部受験専門個別指導【MEDIC TOMAS】:ロゴ

本気なら、本物の個別指導。2023年度も個別指導の力を合格実績で証明![医科歯科/筑波/横市/慈恵/順天堂/日医など計144名]

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.18 (18件)
医学部受験専門個別指導【MEDIC TOMAS】:メイン画像

★医学部入試ガイダンス | 市ヶ谷 | 渋谷 | 横浜 | 大宮 | 会場で開催中!  ★2023年度医学部医学科合格実績 144名  [リソー教育グループ*医学部医学科計438名(*メディックTOMAS・TOMAS・名門会計)]  医科歯科1、筑波1、横市1、群馬1、慈恵9、順天5、日医6 他合計144名合格

メディック TOMAS 連携で作り上げる万全のサポート体制

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

受験生から人気があり、偏差値が高いために簡単には入れない医学部。プロ講師や個別カリキュラムといったハイエンドなサービスを提供する医学部専門予備校も少なくありません。その中でも、メディックトーマスは長年の試行錯誤の中で、医学部合格に向けての情報量や逆算カリキュラム、さらには講師マネジメント等のノウハウを積み上げてきており、提供できるサービスの質や個々の生徒への対応力で、新興の予備校には真似できない確固たる強みがあります。医学部に合格するための学科の勉強はもちろんのこと、人間的にも優れた医師を育成することを目指して日々生徒と向き合う市ヶ谷校校長 萩原氏にお話をお聞きしました。

萩原様が見るに、医学部受験の現状はどういった状況でしょうか。

医師という職業の人気に比例して、医学部の倍率は高まっています。

メディック TOMAS  校長 萩原 一裕 氏

まず初めに、医学部受験の現状について教えてください。

萩原:医師という仕事は社会的意義がある非常に人気の高い仕事なので、医学部受験の競争率も非常に高いです。年収や医師という資格を取得し、手に職をつけられるという安定性に加えて、仕事を通じて人の役にも立つことができる貢献性の高い職業です。また、災害救助などに直接貢献できるので、正義感の強い生徒たちは医学部を目指しますね。

以前と比べると医学部を受験する受験生が増えているのですね。医師になる方は医師の家系の方が多いというようなイメージを持っているのですが、実態はどのようになっているのでしょうか?

萩原:親御さんが医師をされているという家庭は確かに多いですね。医師の子供が医師を目指すことが多いというのは医師という仕事がそれだけ魅力的であるということの表れでもあると思います。それに加えて、昨今では、奨学金の充実により、医師という仕事が万人に開かれてきました。医師という仕事は働いている姿もイメージしやすく、社会貢献ができて、達成感が得られるために多くの人が志望しています。そのために合格するためにはどうしても高い偏差値と、優れた人間性が求められます。

医師と聞くと誰もが、社会貢献といったポジティブのイメージを持ちますから、競争が激しくなるのは納得ですね。

萩原:ただ、医学部合格に必要なのは偏差値だけではありません。医学部入試は採用試験としての側面が強いので、一次試験に加えて、面接や小論文の部分が合否を分けます。なので、医学部合格のためには絶対に医師になるという気持ちで日々過ごしていることが重要になります。

なるほど、医学部に合格するということは医師になるためのステップですからね。医学部以外の入学試験とは異なり、医師という職業への思い、本気で目指す気持ちも求められるのですね。

狭き門の医学部受験において合格を果たすのはどういった人でしょうか。

基本事項を身に着ける生徒です。

メディック TOMAS  校長 萩原 一裕 氏

上記のように競争が激しくなっているなかで、高い競争率を勝ち抜いて医学部に合格を果たすのはどういった人でしょうか

萩原:反復を行い、基本事項を身につける生徒ですね。

基本というと計算力や単語力といったものでしょうか?

萩原:確かに計算力や単語力は大切です。しかし、メディックトーマスから医学部合格を成し遂げているのは勉強においての基本事項だけでなく、人としての基本も大事にしている生徒だと思います。

基礎的な学力だけでなく、人としての基礎も身に着けた生徒が重要になってくると。勉強ができればある程度の大学は合格できそうなものですが、大変興味深いですね。詳しくきかせてください。

萩原:まず、勉強において言うと、計算や英単語、英文法、音読などの反復練習はスピード感につながります。それを徹底的に管理されてやるのではなく、必要だと思い自発的に学習することができる生徒は学力がぐんぐん伸びていきます。
そして、人として大事な基礎を疎かにしない生徒です。医学部というと勉強に意識が行きがちですが、人として基本的なことを徹底することが非常に大事になります。例えば、明るい挨拶ができることは面接に必ず活きてきます。挨拶というものは学力等の能力に関係なく、意識できることなので、日頃からできることをやらせるという意味で指導を行っています。

面接に向けて、人としての基礎を重視されているのですね。

萩原:2次試験を突破しないと医学部合格はできませんからね。ただ、私たちは医学部合格だけを目的に挨拶指導を行っているわけではありません。医学部合格のさらにその先を見据えています。挨拶指導を行っているのは生徒の将来を見据えているからでもあります。私たちは挨拶もできないような医師にはなってほしくないという考えがあり、人としての基本を身に着けていることも良医への必要条件であると考えています。

メディックトーマスの校舎に入った時に、スタッフの皆様がこちらを向いて、笑顔で明るい挨拶をしてくださったのがとても印象的でした。名医となるところまでを見据えたうえで、予備校全体で挨拶指導をされているとは知りませんでした。

萩原:そして挨拶を通じて生徒の状況を知ることもできますね。挨拶に元気がない生徒は指導を行うとともに、悩みを抱えている懸念があった時には面談を行います。

なるほど。挨拶をコミュニケーションの一つととらえていて、それを生徒の状態を知るためのバロメータとして活用されているのですね。勉強の指導を行ったうえで、こういった基礎を徹底できるメディックトーマス様の特徴がよくわかったように思います。

医学部に合格するために、学科指導の面ではどのような指導をされていますでしょうか。

個人別の「合格逆算カリキュラム」に沿った指導です

メディック TOMAS  校長 萩原 一裕 氏

医学部に合格するためのメディックトーマスの指導法とはどのようなものでしょうか。

萩原:教務担任、プロ講師、T.A.が連携して、個人別に指導する「合格逆算カリキュラム」ですね。

講師と生徒だけでなく、教務担任やT.A.までもが連携するのですね。非常に興味深いです。それぞれの生徒との関わり方や役割について教えてください。

萩原:まず、教務担当の役割について説明すると教務担任の仕事は生徒のマネジメントと講師のマネジメントです。生徒が入会すると、まず教務担任が生徒のニーズをみて、最適なプロ講師をアサインします。そして、教務担任が生徒と話をして、年間のビジョンを作成し、プロ講師とともにカリキュラムに落としていきます。年間のビジョンというのは数カ月ごとに目標とする偏差値などを設定するもので、カリキュラムはそれを達成するためにより細かく設定していきます。カリキュラム通りにうまくいかないときに、生徒面談や保護者面談でなぜうまくいかないのかにメスをいれて修正計画を立てるのも教務担任の役割です。

教務担任はプロ講師と生徒どちらをもマネジメントする役割があるのですね。では、次にプロ講師はどのような方々なのでしょうか?医学部専門予備校では大学生を講師としてアサインしている予備校も少なくないですが、メディックトーマスのプロ講師はなにか特徴のようなものはございますか?

萩原:メディックトーマスのプロ講師はただのプロ講師ではありません。全員が医学部に合格させた実績のあるプロ講師です。また、在籍している講師の数も多いので、豊富な選択肢の中から個人にあった講師を選ぶことができます。

実績のある講師を厳選して採用されているのですね。トーマス様は規模も大きいと思うので、多数の講師の方が在籍されている印象です。多くの講師から選ぶのであれば、一人一人に最適な講師の方をつけることができそうですね。最後に残っているのがT.A.ですね。T.A.はあまり聞きなれない言葉ですが、まずは何の略称であるかから教えていただけますでしょうか。

萩原:T.A.はティーチング・アシスタントの略称になります。そして、最後に紹介するT.A.はサポート役として欠かせない存在です。T.A.は東京大(医)、東京医科歯科大(医)、千葉大(医)などに在籍する現役の医大生が務めており、授業以外のフォローを行います。メインの役割は生徒の基礎的な勉強のサポートです。また、医学部受験生の相談を受けるのも仕事の一つで、現役医学生であるT.A.が受験時の苦労を語り、生徒のモチベーションを高めます。基礎的な勉強のサポートにしても、モチベーションアップにしても、生徒にとって自分の目指している未来の姿である医学部生の生の声には教務担任やプロ講師の言葉とは違う説得力があります。 このように、教務担任が中心となってプロ講師、T.A.とともに「合格逆算カリキュラム」に沿った指導をしていることがメディックトーマスの強みです。

それぞれが役割を持って、全方位から生徒さんを合格までサポートされているのですね。これだけ手厚く見てもらえるのであれば、学力・人間性共に大きく成長できるように思います。
それでは最後に医学部受験を目指す方へのメッセージをお願いします。

萩原:医師というのは人に感謝されて、お金をもらえる代表的な仕事です。人々の日々の生活が正に直結しています。日々の努力を医師という仕事につなげたい生徒はメディックトーマスで合格に向けて勉強をしてほしいです。医学部合格において苦手科目を必要な点数まで上げるつらい作業が必須です。諦めそうになったり、自分を見失いそうになることもあると思いますが、教務担任、プロ講師、T.A.が一丸となって日々の勉強のサポートをしていくので、いいドクターを目指して共に頑張りましょう!

編集者のコメント

校舎に入った瞬間「こんにちは!」と大きな挨拶が響き渡る校舎で取材をさせていただきました。アットホームな雰囲気で、毎日通いたくなるようなとてもいい雰囲気の予備校だと感じました。
メディックトーマスには学力同様に人としての基礎も重視する文化や、「合格逆算カリキュラム」に則り教務担任、プロ講師、T.A.が一丸となって合格を目指す仕組みがあります。文化やスタッフの連携というのはトーマスの長い歴史で作り上げられたものであり、一朝一夕で作り上げられるものではありません。ホワイトボード付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業を行うスタイルのメディックトーマスですが、全ての授業が綿密に練られた個人別カリキュラムに沿って展開されています。医師になりたいという強い気持ちを持ち、医学部合格そして、その先の名医を目指して、メディックトーマスへの通塾をご検討されてはいかがでしょうか。

MEDIC TOMASはグレード感あふれる指導環境や、選びぬかれた精鋭講師陣によって、合格実績No.1に挑戦しています。生徒1人に先生1人の【完全個別指導】と、生徒の志望校だけに的を絞った【オーダーメイドカリキュラム】で実力をつけるだけでなく、【T.A.】による演習指導で理解しただけでは終わらせない学習環境も提供しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加