祝合格
福地 倖己

福地 倖己さん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2015年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
岐阜大学
その他合格した大学:
防衛医科大学校

通った予備校について

予備校の良かったところ

V-SYSTEMの大きな特長は、二つです
①トップクラスの学習環境整備
V-SYSTEMは生徒が勉強に集中するための環境整備に妥協しません。自習環境になにか障害が生じた際は、迅速かつ柔軟に対応して下さいます。
受験生にとって自習は合格への絶対条件だと思います。V-SYSTEMだからこそ、僕は自習を日々のルーティンとして確立できました。
②アットホームな信頼関係が生み出す成績向上効果
「アットホーム」はV-SYSTEM最大の特徴です。
生徒と講師の距離が近い分、生徒ひとりひとりにあった学習計画や親身なサポートを提供してくれます。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

医師を志し始めたのは、物心ついてすぐです。きっかけは「救命病棟24時」というドラマでした。現実的に医学部進学に向けて勉強を始めないといけないと気付いたのは、中3の春休みです。ゼロからのスタートだったので、要領を得て実際に学力をめきめきと付け始めたのは、浪人の一年間でした。

岐阜大学に進学を決めた理由は何ですか?

現役でセンター試験に失敗して、学力的な面で岐阜大学を選択しました。その後、もともと興味があった救急に力を入れていることや、岐阜の地域性などに惹かれ、浪人時代も岐阜大学を目指して勉強していました。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
10 13
1日の平均睡眠時間
平日 休日
5 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

浪人が決定して、覚悟を決めた4月

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

英単語は最初ざっくり覚えて、何度も反復する勉強法がおすすめです。シス単を使っていたのですが、覚えたページの音声CD(ミニマルフレーズ)を移動時間でずっと聴いていました。最初から完璧を求めてはいけません。まずは一単語ワンフレーズ、一つの意味を覚えることから始めましょう。(完璧主義だった僕は、なかなか英単語が覚えられず、英語が弱点でした。V-SYSTEMに入って、ここから叩き直されました笑)

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

終わりが見えないことです。浪人が決まってからは特にそうですが、たくさん勉強しても合格する保証はどこにもありません。でも、合格を信じて突き進むしかありません。多くの仲間やサポートして下さる講師の方々とともにこの壁を乗り越えるしかありません。仲間とともに堕落していくか、ともに向上しあえるかは、お互いライバルとしても意識しあい、切磋琢磨できる関係を築けるかどうかにかかっています。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

受験期はストレスを感じて当たり前です。周りとの競争中にストレスを感じないのは逆におかしいです。そこを踏まえたうえで、その分、僕は家では一切勉強しなかったし、帰ったらご飯を食べながらテレビを見ていました。休日は平日の寝不足を補うよう、おおめに睡眠時間をとっていました。勉強面以外でストレスを感じないのは、すごくありがたかったです。(あとから気付くと思いますが、家族や周りの人のサポートに感謝しましょう。)

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 V-SYSTEMの教材 評価5
英語 ドラゴンイングリッシュ 評価4
国語 現代文読解の基礎講義 評価5
数学 入試数学「実力強化」問題集 杉山義明著 評価5
理科 鎌田の化学講義 著鎌田真彰 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

そこは予備校に任せて大丈夫です。入試情報を自分で漁るより、その道に精通したプロから情報を得ましょう。その浮いた時間分、勉強できます。例外として、面接に関しては、インターネットをうまく活用して対策しましょう。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

岐阜大学 マンガの功罪について議論せよ(集団面接)

防衛医科大学校 なぜ防衛医科大学なのか(圧迫面接)

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

合格したいという思いの強さ、そしてその思いがしっかり行動に表れている受験生が、狭き門を通り抜けます。一日一日の積み重ね、1分1秒を自分の学力向上に使いきれるかが鍵です。どうすれば周りより一歩リードできるか、逆に一歩後退してしまうのか。覚悟を決めて受験を乗り越えてください。質の伴った努力はきっと実を結びます。ともに未来を担う仲間として、応援しております。

担当講師・担任からのコメント

福地くんは大変な努力家です。彼が初めてV-SYSTEMに来たときのことを、今でもよく覚えています。当時は各教科ともまだまだ出来上がっていない状態でしたが、大変やる気に燃えていました。受験期間中、センター試験の日も含め、彼がV-SYSTEMに来ない日は文字通りありませんでした。やや完璧主義の傾向があり、それが例えば英語などでは悪い方向へでることもありましたが、最終的にはどの教科も素晴らしく仕上がり、岐阜大学を大変優秀な成績で合格しました。これからの活躍がとても楽しみです。

この学生が通った予備校

難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】ロゴ

2025年度大学入学共通テスト平均得点率88% 1年間で偏差値平均15上昇! 偏差値40台からの医学部合格実績多数! なぜV-SYSTEMはこれだけ圧倒的な成績向上と合格実績を誇るのか?それは、塾生一人一人に「受験戦略」「学習計画」「授業」「勉強方法の指導」と、成績向上と志望校合格に特化した専門家チームを作ることで実現しています。当塾では生徒の選別を行う入塾テストは行いません。どのような生徒でも成績を向上させてきた実績と自信があるからです。他塾で思うように成績が上がらなかった方は特に歓迎します。当塾にて成績を大幅に向上させ、志望校合格を実現させましょう!