T・Nさん
メディカルラボで授業を受ける中で一番楽しかったのは数学の授業でした。当初は数学が苦手で成績が上がらず悩んでいたのですが、先生に自分の勉強法を見てもらうことで改善していくことができました。また授業では先生の教え方がとてもわかりやすく、今まで知らなかった解法や知識をたくさん教えていただき、毎回授業の日を楽しみにしていました。数学の問題を解いていくうちに段々とできるようになって嬉しかったですし、数学に自信が持てるようになりました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
私は8歳の頃から医師になりたいと思っていました。そして高校入学の時から藤田医科大学の医学部を目指すことを決めていました。医学部を目指すに当たって医学部受験専門の塾を探していたところ、説明会に参加して、私のニーズに適う予備校だと思い、入校することにしました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
推薦入試を受けるに当たって、大学が行っている活動や研究を中心に詳しく調べることを心がけました。調べているうちに将来なりたい医師像や興味のある分野も見つかり、それを深めて知識をつけるようにもしました。また、高校生でも参加できる大学主催のセミナーや医師1日体験、様々な英語の資格なども取得しました。推薦入試は学力だけでなく、いかにその大学に興味があって、どう貢献できるかを証明する必要があると思いました。