YSさん
自習室は大変キレイでコロナ感染をきにせずに勉強を続けられたと思います。
また、授業では講師に基礎から丁寧に教えていただきました。前期での基礎の徹底が、後期での応用力の成長へとつながっていると思いました。直前対策が良く的中しました。
テキストも選りすぐりの重要な問題によって効率的に勉強を進められたと感じ、大変感謝しています。
特に夜間楽手が良かったです。夜間学習は講義終了後、16時から21時の夜間学習(RWT)時に授業の理解度をチェックし、復習問題、類似問題、発展問題に取り組むのですが、たくさんの問題をバリバリ解けて良かったです、スタートが基礎からでしたがかえってそれが良くてすんなり高度な問題まで解くことが出来ました。できないところは授業の先生がついているのでとことん理解して得点できるまで質問しました。間違えたところは追加プリントをもらったり手といたので得点力はかなり上がりました。私立志望でしたが、国立に進学することになり、みな喜んでくれました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
幼い頃に病気を患い手術を受け、その後、数年の通院の中で、医師に対する憧れを持つようになったことがきっかけです。また、高校入学後の職業体験として医療の現場を見学させていただいた際に、医師という仕事の責任感や使命感の大きさを実感し、より一層医師という仕事に関心を持つようになりました。
信州大学に進学を決めた理由は何ですか?
医師を志願し慈恵会を目指しましたが補欠となり信州大学の合格が早く決定したため信州大学にしました。祖父母の出身地です。慈恵会は3日後に補欠繰り上げ合格となりました。
10 | 10 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高卒の4月1日から
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
医学部予備校アイメディカの予習と復習のみです。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
特にありませんでした。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
散歩
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
医学部予備校アイメディカの講師から
面接試験で良く聞かれた質問はなんでしたか?
どんな医師になりたいか
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
アイメディカでは基礎から個人にあったカリキュラムを作ってくれます。毎日それをこなしたら遊んでいいのでストレスがたまらず快適でした。皆さんもしっかり学習計画は立てるとよいです。出題されないところや得点あおっぷできないところは避けて得意なところで合格点を取るように講師と相談しましょう