M・Hさん
・先生たちが医学部の出題傾向についてよく知っているので、どんな勉強をすればよいのかわかること。
・ほかの人が頑張っているのを見て、自分も頑張ろうという気持ちになれること。
・先生やスタッフさんが優しいこと。
・自分専用の机があること。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高2のはじめ頃。幼い頃から薬剤師である母の姿を見ていて、病気になったときにアドバイスできる医療従事者に憧れを抱いたことがきっかけです。また、医療物のドラマで医師が患者に寄り添って病気やけがを治す姿に憧れ、自分もそういった人が日常生活に戻れるように、治療することのできる医師として働きたいと思いました。
国際医療福祉大学に進学を決めた理由は何ですか?
・英語で医学を学ぶことを大切にしているから。
・最新の設備で学べるから。
・私立医学部の中で一番安いから。
・USMLE(アメリカの医師国家試験)のSTEP1のための対策をしてくれるから。
・面接のときの先生がいい人そうだったから。
・6年生の時に、海外で臨床実習をすることができるから。
6 | 13 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の夏
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語 → 自分の理解できるギリギリのレベルの英文(やっておきたい英語長文700 など)を音読する。その英文に出てきた単語を文脈で覚える。意味が分からない単語があっても、なんとなく推測しながらスピードを意識して黙読する。
数学、化学 → 1つの問題集をやりこむ。間違えた問題は、2、3日後や1週間後にやり直す。
生物 → 資料集を見てイメージしながら流れで覚える。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数学の成績がなかなか伸びなかったことです。受験直前になっても偏差値がなかなか上がらなかったので、英語を一日5分くらいにしぼってやり、数学を重点的にやりました。理科は、覚えてはすぐに忘れていくので、目の付くところや教科書の表紙の裏に暗記事項を貼って忘れそうなときに何度も確認していました。モチベーションを保つことも苦労しました。自分が医者になった姿を想像したり、おいしいものを食べたりして、自分をや奮い立たせていました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
学校の友達の中で推薦で受かった人たちが、明らかに遊んでいる様子を見るのがストレスでした。一緒に頑張れるような学校の友達を見つけて休み時間に一緒に勉強したり、エースに行って頑張っている人たちを見たりして、気持ちを切り替えていました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャート | |
化学 | リードα | |
生物 | 大森徹の最強講義 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
学校には医学部に関する情報はあまりなかったので、エースメディカルで情報を得ていました。どの時期に何をするべきなのかなどがよくわかり、とても参考になりました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください
国際医療福祉大学 医師が外国人の患者さんと関わるうえで必要だと思う教養は?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
どんなに頑張っても結果がついて来ずに不安になることもあると思いますが、焦りすぎず、自分を追い詰めすぎず、健康第一で頑張ってください!