生徒数を上限30名に絞って一人ひとりと真正面から向き合って多感な受験生を合格へと導きます!
①実績豊かな一流プロ講師による完全個別指導 ②一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成 ③中学生・高校生・卒生合わせて定員上限30名 ④毎月の指導レポートと随時面談で保護者様と緊密に連携 ⑤自習室は毎日09:00から22:30まで(年中無休/日曜日19:30まで) ⑥医大生チューターに受講科目以外でも質問可能 ⑦各教科担当と情報を共有し、日々の学習を徹底管理 ⑧オンライン指導も歓迎 ⑨メルリックス学院渋谷本校と連携し、医学部・歯学部受験の最新の情報を相互に共有 ⑩受講科目の増減に月毎に対応できる月謝制 ⑪小論文対策・面接対策・願書作成をしっかりとフォロー
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
セント・メプレスはハイクオリティな個別指導とストレスなく勉強に集中できる環境を提供すること、そしてスケジュール管理とメンタルケアを怠らないことで、受験生と保護者様に歓喜の瞬間を提供することをミッションとする大学受験専門の私塾です。手塩に掛けて育てます。 勉強に全集中できる、受験生のためのセカンドハウスと自負しています。
【小論文対策】 小論文のエキスパート達による小論文指導を行っております。 【面接対策】 前野顧問(元医学部准教授)、林顧問(元医学部事務部部長)と中野学長による万全の医学部面接指導。 医療問題を学びながら面接試験に向けてコミュニケーション能力を高める『未来の医師養成講座(講師/吉田つねひこ先生)』など、医学部合格に直結する徹底したサポート体制をとっております。
専用個別ブースは22席限定です。真剣に受験勉強に励む自習室は独特の緊張感があります。合格の要因として指導はもちろんのこと、この自習室を挙げる卒塾生も多いです。自習室利用の生徒は常勤講師や名大医学部に在籍しているチューターに自由に質問することができます。わからない問題を直ぐに解決できるというアドバンテージがあります。 年中無休で利用可能9:00~22:30(日曜日9:00~19:30)
セント・メプレスは上限30名(中学生・高校生・高卒生・再受験生)今年度受験生は医歯薬文理あわせて10名。
【2022年受験生全10名】
愛知医科大学医学部正規合格2名、愛知医科大学医学部(共通テスト利用)1次合格2名(二次試験辞退1名)、愛知医科大学医学部(共通テスト利用後期)1次合格1名、金沢医科大学医学部正規合格1名、京都大学文学部合格1名、杏林大学医学部1次合格1名、埼玉医科大学医学部合格1名、昭和大学医学部1次合格1名、スロヴァキア国立コメニウス大学医学部予備コース合格1名、帝京大学医学部1次合格1名、帝京大学薬学部合格1名、東京医科大学医学部1次合格1名、東京薬科大学生命科学部合格1名、東邦大学医学部1次合格1名、獨協医科大学医学部1次合格1名(二次試験辞退)、日本大学生物資源科学部1名合格、藤田医科大学医学部1次合格1名、ブルガリア国立プレーヴェン医科大学予備コース合格1名、横浜薬科大学薬学部合格1名、早稲田大学スポーツ科学部合格1名、早稲田大学政治経済学部合格1名、早稲田大学法学部合格1名
伊藤向輝さん
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
55 | 65 |
SAMIT(集団授業)で基礎のインプット、個別授業で知識のアウトプットが出来ました。先生との距離も近いので自分の弱点を共有しやすいです。自分の席が持てる自習室も完備されており、朝は9時から夜は10時30分までミッチリと自習出来て良かったです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
母親が医療関係者でもあったので必然的に、幼少期から医学に興味がありました。高校2年時に漠然と進路について考える中で人の命に直結する医者という職業の尊さを再認知し、医学部を志しました。
愛知医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
オープンキャンパスで、学内の雰囲気が明るいと感じた。自分もここで学びたいと思ったから。
![]() |
![]() |
---|---|
10 | 8 |
![]() |
![]() |
---|---|
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高2の1月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
午前中にやったことを午後18時までに復習する。このサイクルが単純に見えて一番効果的だと思います。基礎事項を繰り返し確認作業することも大事です。自分で忘れていると思われる分野を白い紙に単語だけでもいいので羅列する、そして教科書や参考書を読んで該当部分を整理するのはおススメです。何気に効果あるなと感じたのは、帰りの電車や休憩時に友人と問題を出しあったことです。問題を出すために本質を理解でき、忘れていること、曖昧なことをすぐ洗い出すことが出来るので是非やってみてください。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
夏終わり頃に、モチベーションが上がらなかったことです。その時は大学のパンフレットを見ることで来年は絶対ここにいるんだ!と自分を奮い立たせました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
模試で思うように点がとれなかったことです。好きな食べ物を好きなだけ食べてました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャート |
![]() |
理科 | 宇宙1分かりやすいシリーズ |
![]() |
英語 | 鉄壁 |
![]() |
英語 | 英語長文問題精選 |
![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
主にネットから集めていました。メプレスは愛知医科、藤田医科に関しての情報を豊富に持っているので2校については深く知れて、とても役に立ちました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
愛知医科大学 あなたが今までで、共感出来なかったことは?
昭和大学 寮生活でもし、自分と会わない人と生活することになったらどう接する?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
3年間、大学受験をして思ったのは最後は運だということです。如何に合格への確率を1に近づけるか、そのために辛抱強く鍛錬しましょう。徹底して基礎の演習、弱点の洗い出しに時間を掛けましょう。遠回りに感じることにこそ意味があると思います!1度きりの大学受験を悔いのないように頑張ってください!!
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
寮長・寮母常駐・ICキーで万全のセキュリティ♪安心して勉学に励んでいただける学生寮です。
寮長夫妻は面倒見が良く、一人暮らしの不安を解消してくれる心強い味方です。留守中の荷物の受け取りから急病の際の対応まで全面的にサポートすると同時に不審者のチェック等、防犯面にも気を使っています。また、体調不良時の病院への手配などの対応もしてくれるため安心です。食事は専任の管理栄養士が考え、手作りの栄養バランスに配慮した飽きない日替わりメニューとなっています。
男女学生寮の他、男子専用・女子専用寮もご用意しています。
所在地 | 千種駅徒歩5分 |
---|---|
立地 | JR中央線(名古屋地区)・名古屋市営地下鉄東山線「千種」駅より徒歩約5分の立地にございます。周辺の治安も良いため、夜遅い帰寮も安心です。 名古屋駅までは約9分、栄駅までは約4分と、中心部へのアクセスも良好です。 |
居室内設備 | 【全居室Wi-Fi完備☆安心のセキュリティ】 居室内にはWi-Fiを完備しているため、PCさえ持ち込んでいただければ学校がオンライン授業でもネット回線を引く必要がありません。 また、部屋にはベッド・机・椅子・タンス・書棚など生活に必要なものは全て揃っているので、最低限の荷物で楽々お引越しいただけます。 寮長・寮母が常駐しているため、荷物の受け取りや急病対応はお任せください。朝・夕食付きなので、健康面から学生様をサポートいたします。 |
共通設備 | ランドリールーム・キッチンコーナー(IHコンロ)・屋外物干し場・スタディルーム・談話室など日常生活に必要な共同施設が揃っています。 |
食事 | 寮生活で心配なのはやはり食生活ですね。学生会館ドーミーではプロの栄養士が考案したレシピを寮母さんが心を込めて手作りしています。栄養バランスに考慮し、味付けも工夫した飽きのこないメニューとなっています。 朝食/ 6:30~ 8:30(土曜日のみ 6:30~10:30) 夕食/18:30~22:30(土曜日のみ18:30~21:00) |
費用 | 館費:(半年払い・年払いも可能です)1ヶ月個室食事込70,100円 入館手続き費用:入館費+保証金226,000円円 その他費用として 電気料金: 月額基本料985円+使用料 通信設備費 :月額基本料3,600円 食事料金: 朝食400円、夕食700円 |
①実績豊かな一流プロ講師による完全個別指導
②一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成
③中学生・高校生・卒生合わせて定員上限30名
④毎月の指導レポートと随時面談で保護者様と緊密に連携
⑤自習室は毎日09:00から22:30まで(年中無休/日曜日19:30まで)
⑥医大生チューターに受講科目以外でも質問可能
⑦各教科担当と情報を共有し、日々の学習を徹底管理
⑧オンライン指導も歓迎
⑨メルリックス学院渋谷本校と連携し、医学部・歯学部受験の最新の情報を相互に共有
⑩受講科目の増減に月毎に対応できる月謝制
⑪小論文対策・面接対策・願書作成をしっかりとフォロー
セント・メプレスの評判・口コミはありません
個別指導(卒生&全学年) |
1コマ80分・1コマ120分 あの先生がここにいたのか! 東海地方屈指の医学部・難関大受験専門プロ講師が、豊富な経験を生かして生徒それぞれのニーズに適合するカリキュラムを作成し、懇切丁寧にデキルまで指導いたします。 |
---|---|
少人数授業(受験生のみ) |
1コマ80分 生徒数を上限6名に絞り、プロ講師が原理をわかりやすく教授し、受講生の思考力と応用力を育てます。 |
セント・メプレスでは、①「検温」「アルコール消毒の手指衛生」「不織布マスクの着用」等を徹底しています。②教室内には空気清浄機とシールドの設置をし、常に窓を開け、換気を行っています。
③検温時に発熱等の風邪の症状がある場合にはお休みいただきます。④授業後は机、椅子などのアルコール消毒を行っています。⑤通塾に不安がある場合にはZoomで対応可能です。
以上のように安心して勉強していただけるよう環境に配慮しております。
随時 (定員に達し次第募集を終了します。)
【定員数/卒生・高校生・中学生計30名】
当校から徒歩5分。
快適で安全な受験生生活を保証する提携学生寮をご紹介します。1年間、寮とセカンド・ハウス(セント・メプレス)で医学部合格に向けて全力で受験勉強に取り組んでいただきます。
まず面談(生徒&保護者)を受けていただいた上で、個別指導を体験していただけます。
【名古屋校】名古屋市千種区今池1丁目2-5 村松苑ビル3F
交通アクセス JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線「千種駅」4番出口より徒歩2分
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
担当講師・担任からのコメント
彼ほどの熱量で1年間頑張り抜いた例を過去の記憶に求めてもほんの数名しか思い浮かばない。実によく頑張りました。朝一番にやってきて夜は最後に帰る生活でした。質問にも貪欲で、私が少しでも暇そうにしているとすぐにやってきて質問攻めにするので、トイレに避難しようかと思ったこともあった。その努力が正規合格という形になって本当に嬉しく思う。その熱い思いで良医を目指してほしい。彼ならきっとやれる。やり切る男だから。(プリティ中野/英語)