掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部予備校【メディセンス】
夏期から転塾大歓迎。任せてください! 医学部入試に向けての個別相談会も随時実施中です。
【定員制】予備校だからこそ、圧倒的な伸び率!! 当たり前ですが、私たちは生徒の学力を、飛躍的に伸ばします。「偏差値30から」、「多浪生」、「文系出身」、「理科初学」、「社会人から」といった「合格確率が低い」と思われる生徒をも、私たちは合格させ続けています。 中には他予備校で3浪していたのに、入校時全国偏差値が30台だった生徒も・・。 なぜ、そういった生徒たちが合格できるのか? その秘密を知りたい方はお気軽にご連絡ください。lineによる相談も受けつています。
倍率30倍を超える大学もある医学部入試ですが、メディセンスではそれを通過点と考えています。合格時の平均偏差値が65を超える中、医師になった方のほとんどは「医者という職業」へのあこがれと「親を喜ばせてあげたい」という気持ちを持っています。ただ、机の前に座っているだけではどんなに時間をかけても合格できません。また、合格できても医学部入学後の厳しい学習に根負けします。私たちは医師として社会に貢献するために必要な「知」を育て、学びを持続可能にする「再現力」を身につける手厚い、偏差値30からのカリキュラムを提供します。
医学部合格において、「学習環境」は大切なファクターです。入校生は、実際に偏差値30から国立大学に2年で合格した現役医師により、特別カウンセリングを受けることができます。本年度正規合格第一号は、不眠症を克服して合格しました。また、学習環境は科学的にもお墨付きを得た、一日中学習に集中することができるこだわりの作りです。さらに、健康面のサポートとして、作り立ての食事を予備校内で提供いたします。そして、私たちは講師/スタッフがしっかり指導することにとことん拘るため、人数定員制予備校を貫きます。私たちは安心して通える予備校を作り、あらゆる「教育格差」を無くします。
メディセンスの大きな魅力の1つで、生徒の成績を上げる秘訣の時間があります。それは「自習時間も同じフロアに常勤講師が同席する」ところにあります。講師室に質問にいくというような面倒なことは不要。大学生講師に質問するのは不安ということも不要。質問に行けない子もむしろ先生から声をかけてもらえます。その他、この時間ではいろいろな勉強のやる気を引き上げる仕組みが備わっています。この時間を「テラコヤ」と呼んでいます。このテラコヤと呼ばれる時間とはいったい、、、更なる詳細が気になる方はお問い合わせください。
【2022】
石川県出身文系から、完全オンライン指導で金沢医科大学AO入試合格
広島県出身昨年偏差値52(一次試験合格ゼロ)から、連戦連勝。国際医療福祉大学他合格
千葉県出身現役生、高校三年生の夏にオンライン学習から始めて埼玉医科大学後期試験合格
東京都出身4浪目、体験授業で学力が伸びる確信を得て入校、日本大学他合格
大阪府出身社会人、東京でスポーツ中心の生活、「因数分解」「dog」のつづりを覚えるところから始めて川崎医科大学合格
東京都出身2浪目、大の苦手の数学を克服して、東京女子医医科大学合格
兵庫県出身2浪目、現役時代偏差値30台から当校2年で埼玉医科大学他合格
大阪府出身6浪目、スタート時偏差値20台から当校3年で金沢医科大学他合格
など様々な合格ストーリー多数
【2021】
兵庫県出身6浪目。昨年度数学開示点数7点、他科目も合格点未到達から同一大学等複数大学最終合格
神奈川県出身某私立歯学部卒業後、医師として職種を広げたいという想いから聖マリアンナ医科大学正規合格
東京都出身エスカレーター式で入った大学を休学、小学校以降の受験勉強経験ゼロから昭和大学医学部最終合格
埼玉県出身医学部入試情報の全くない公立高校から東京女子医科大学正規合格
兵庫県出身昨年度、早期に見切りをつけて2月リスタートから杏林大学医学部正規合格
福岡県出身複数校の正規合格。昨年度、一次試験合格ゼロから福岡大学医学部正規合格
など合格者多数
【2020】
福島県出身3浪男子、偏差値を15UPさせて金沢AO合格、
偏差値55から6浪男子帝京大学地域枠合格、
昨年一次合格多数二次試験全敗から日本大学医学部合格、
2浪女子瀬戸際の1年で聖マリアンナ医科大学合格、
海外志向の某私立大学他学部通学生が北京大学医学部、
その他:東京女子医科大学、大阪医科大学、岩手医科大学、東海大学医学部、久留米大学医学部、日本医科大学、昭和大学医学部、獨協医科大学、埼玉医科大学、北里大学医学部、杏林大学医学部、金沢医科大学一般、藤田医科大学、関西医科大学、近畿大学医学部、兵庫医科大学、川崎医科大学、福岡大学医学部、日本獣医生命科学大学
【2019】
1浪秋田県出身総合偏差値40から岩手医科大学推薦、3浪男子東京都出身生物→物理転向で1年で岩手医科大学、帝京大学、8浪男子神奈川県出身北里大学、6浪女子千葉県出身東京女子医科大学、15浪男子兵庫県出身東京医科大学特待、2浪女子東京都出身1浪目全科目偏差値40から東京女子医科大学、28歳再受験生男子福岡大学医学部、10浪男子大阪府出身関西医科大学、2浪男子東京都出身日本大学医学部、3浪男子三重県出身金沢医科大学AO・・その他多数実績あり。
合格した生徒との対談/合格体験記は公式HPからもご覧ください。
「ドミトリー九段」は、防災・防犯対策は勿論、病気などにも24時間体制で運営・管理をしています。設備に関しても、ホテル並に揃えておりますので、快適なキャンパス・ライフがおくれることと思います。少人数制をモットーとしておりますので、家庭的な雰囲気の中できめ細かいお手伝いをさせて頂いております。人生において最も大切な時期を、安全で快適な環境でお過ごしいただき、皆様の希望や夢のお手伝いができれば幸いに存じます。
所在地 | 東京都千代田区九段北4-3-27 |
---|---|
立地 | 予備校まで徒歩10分、JR市ヶ谷駅徒歩5分 新宿まで10分 |
居室内設備 | 冷暖房完備、ユニットバス、トイレ、ベッド、クローゼット、キッチン、冷蔵庫、食器棚、机・椅子、本棚、電話(インターネット可)、TV用アンテナ |
共用設備 | ランドリールーム、アイロン、ファックス、コピー、メールボックス、掃除機、布団乾燥機、空気清浄機他 |
食事 | 寮にもございますが、予備校内での食事を推奨します。 |
費用 | 室料65000~72000円。管理費24000円。(消費税含) |
校舎より徒歩5分以内、「南森町」「大阪天満宮」近くとなります。新大阪、梅田からのアクセスが良いが、治安の良い場所となります。
所在地 | 詳細はお問合せください。 |
---|---|
居室内設備 | オートロック、冷暖房完備、トイレ、ベッド、クローゼット、キッチン、冷蔵庫、食器棚、机・椅子、本棚等 ※一般的な機能は全てついております。詳細はお問合せください。 |
食事 | 予備校内での食事を推奨します。 |
費用 | 室料88000円。管理費、消費税含 |
校舎から徒歩3分。「麹町駅」「市ヶ谷駅」「半蔵門駅」様々な駅に近いため、アクセスも非常に良好です。
所在地 | 詳細はお問合せください。 |
---|---|
居室内設備 | ※一般的な機能は全てついております。詳細はお問合せください。 |
食事 | 予備校内での食事を推奨します。 ※周辺には各種コンビニや飲食店も多数あります |
費用 | 室料76000円。管理費、消費税含 |
高卒本科コース | メディセンスの授業は少人数集団授業だけではなく、特徴的な「寺子屋」の時間が成績の伸びに直結します。 夜の三時間は常勤講師はもちろん、集団授業を担当した講師に気兼ねなく質問対応ができます。 カリキュラムは一年間を通して構成されています。 ■前期(4月)~夏期(8月) 体系的に知識を扱えるよう、知識や技法を蓄える期間 ■後期(9月)〜 最新の入試問題も踏まえ、演習・解説を繰り返し行う実践的な講義 ■直前期(12月)〜 受験校にスポットを当て、本番に得点できる対策講座を実施 寺子屋の時間でいままでの単元を復習できるので、途中入校でもクラス授業に合流できます。 |
---|---|
現役生コース | 狭き門と言われている医学部現役合格。2021年度の現役生の合格率は平均29%といわれています。 特に現役生の場合、調査書の内申も大事にしたいので、学校行事やテストも疎かにせず、受験勉強をしなければいけません。 メディセンスの現役個別コースでは、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組み、医学部受験で戦える力を身に付けられます。 |
テラコヤコース | メディセンス独自の学習時間「テラコヤ」 習った時には理解できたつもりだが、いざ一人で演習をする際、解らずに次の授業まで解決できないなんてことありませんか? メディセンスでは平日と土曜、夜の三時間は常勤講師をはじめ、授業を担当した講師に直接質問対応できる時間を設けています。 プロ講師を短時間独占できる、小さな個別授業と言えばわかりやすいかもしれません。 また、一年間自分の席として使える自習室もセットになっています。 家だと集中できないなど、学習スペースに困っている方にもおすすめです。 |
AO・推薦対策コース | AO入試や推薦入試の合否は基本的には学力ではなく、人間性や倫理観・学校の内申などで判断される比重が大きいです。 赤本などに載っていない過去問を行うことはもちろん、学校のテストで良い結果を出し内申を上げ、試験本番までに人間力を高める必要があります。 また最近では、指定校推薦での倍率も上がったため、学校から受験資格をもらう=入学ということはありません。 11月・12月頃に結果が出た後に、一般受験への勉強をしても間に合いません。 AO入試や推薦入試で確実に合格を勝ち取るための学力と人間性を養えるコースです。 |
プレミアムコース | 多方面で活躍している医学部入試に精通したプロ講師がメディセンスには集っています。 何百人という教壇に立っている講師による、少人数集団指導・寺子屋時間での1:1指導がメディセンスの基本的な学習となっております。 医学部受験に特化した講師による個別指導が受けられる、それが個別コースです。 もちろん授業外での寺子屋での、質問対応もできます。 プロ講師が授業だけではなく、一日単位で出講しているからこそできるメディセンスでしか学べない学習コースです。 |
未来の医師に恥じない、隙のないコロナ対策を。
当校では、朝から晩まで一瞬の隙も許さない万全のコロナ対策をとっております。
1.生徒、講師の入室時の体温計測、手指のアルコール消毒の徹底。
2.教室に入る前に、手洗い(20秒)・うがいを徹底。
3.講師スタッフ全員に首掛け除菌カードの着用の徹底。
4.一日3回ドアノブ・全教室机除菌。
5.体調の悪そうな生徒の早期発見。
定員制の予備校である当校では、生徒一人一人の顔色や体調の変化にもスタッフがすぐに気が付きます。
以上5点を特に気をつけて対策をしております。
【東京麹町校】東京都千代田区麹町3-4-3 シエルブルー麹町
【大阪天満宮校】大阪府大阪市北区東天満1-3-10南森町アーバンビル