【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校

【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校:ロゴ

志望校合格のために必要なこと、その全てがKGSにはあります。

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 1 4.83 (6件)
【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校:メイン画像

医学部・難関大入試において多くのライバルたちを抑えて1年で合格を勝ち取るためには、適切な学習プログラムとそれを確実に実行するための環境、そして信頼できる指導者の存在が不可欠です。KGSでは毎年多くの卒業生を難関校に送り出している精鋭講師による超少人数制授業と個別授業の組み合わせをベースに、個別の学習計画に従い1日12時間以上の学習時間を確保し飛躍的な向上を可能としています。

KGSの特徴 FEATURES

KGS ポイント1 超少人数制クラス授業と個別授業の組み合わせによる高密度学習

KGS ポイント1の画像

KGSは1クラス10名以下の超少人数制授業こそが志望校合格のための最善の形であると確信しています。多人数の授業のように一方通行なものに陥ることがなく、個別授業のみで学習を進める際のような緊張感の欠如や甘えが生じることもないということに加えて、少人数であるがゆえに講師側が予習の状況はもちろん解説の理解度や定着度を逐一チェックし、発問を繰り返しながら授業を進めることで高密度の学習が可能となるからです。さらに必要に応じてピンポイントで個別授業を組みこむことで効率的かつ飛躍的な学力の向上を実現します。

KGS ポイント2 個別の学習プログラムによる絶対的な学習時間の確保

KGS ポイント2の画像

授業を通じて把握した各自の状況をもとに綿密な学習計画を作成し、毎日の自習室での学習でそれを着実に実行することで年間3,000時間以上の学習時間を確保しています。もちろん時間を長くすればよいというものではありませんが、医学部・難関大に合格するためには、授業とその予復習に加え学んだ知識を定着させたり苦手分野を克服するための自学の時間が必要不可欠です。そのため、KGSは自学の時間を授業と同等に重視しています。自習室は年中無休、24時間利用可能で、塾生には各自専用の自習机およびロッカーを貸与します。

KGS ポイント3 徹底した個別対応

KGS ポイント3の画像

KGSでは、原則として授業および自学中に生じた質問への対応や個別面談、答案添削や小論文指導などすべての個別対応を授業を担当する講師が直接行っています。責任の所在を明確にするというだけではなく、塾生と我々の信頼関係をしっかりと築き上げ、ともに目標に向かって努力していくことを重視しているからです。相談の内容は学習のみにとどまらず進路や就職あるいは家庭での過ごし方まで多岐にわたりますが、一つ一つを決しておろそかにすることなく親身に対応しています。もちろん現役医学部生のチューターも多数在籍しており質問・相談等に対応しています。

KGSの合格実績 ACHIEVEMENT

【2022年度入試 医学部合格実績】
国公立大学
・神戸大学 1名
・三重大学 2名
・和歌山県立医科大学 2名
・福井大学 2名
・香川大学 1名

私立大学
・国際医療福祉大学 2名
・近畿大学 3名
・日本大学 1名
・愛知医科大学 7名
・金沢医科大学 3名
・藤田医科大学 7名
・福岡大学 1名
・兵庫医科大学 1名
・北里大学 2名
・聖マリアンナ医科大学 2名
・岩手医科大学 2名
・埼玉医科大学 4名
・川崎医科大学 1名

KGSの学費情報 TUITION

【高卒部コース】
・クラス授業;1コマ90分×月4回 ¥15,400(税込)×受講コマ数
・個別授業;1コマ90分×月4回 ¥33,000(税込)×受講コマ数

【高3生コース】
・クラス授業;1コマ90分×月4回 ¥13,200(税込)×受講コマ数
・個別授業;1コマ90分×月4回 ¥19,800(税込)×受講コマ数

【高1,2生コース】
・数学単元別;1コマ90分×月4回 ¥13,200(税込)×受講コマ数
・個別授業;1コマ90分×月4回 ¥13,200(税込)×受講コマ数

受講科目数、在籍月数により異なりますが、年間で¥302,400~¥907,200(税込)となる方が大部分です。また、他に年間諸費用¥54,000がかかります。

KGSの口コミ REVIEW

【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
講師はどの先生も熱意に溢れてて質の高い授業をしてくださいますし、どの時間に質問に行っても時間の許す限り、何時間でも質問に付き合ってくれます。また、塾長の葛原先生の数学の授業が素晴らしく、何となくの感覚で解いてた数学を、体系だてて理解し、適切にパターンの当てはめを行えるようになりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは各々が必要な授業をとり、残った時間を自習室で演習するというものです。授業は難易度別に三段階に分かれており、どの授業でも問題演習とその解説を軸に知識の定着を行います。10時〜22時まで校舎に残るのが義務になっており、十分な時間それぞれに必要な復習を行うことができます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は古く、あまり清潔感もありません。しかし自習室に専用の広い机と椅子が与えられ、その付近に自由に本棚や衝立を持ち込んで置くことができ快適に過ごすことができます。自習室には冷蔵庫と電子レンジもあるので衛生面を気にせず温かいご飯を食べられます。
サポート体制
サポート体制としては10時〜22時まで自習室にいることが義務で、先生もちゃんと自習室で勉強しているか定期的にカメラで監視しています。また、最初に一年を通じて使う問題集・演習目標も一緒に考えてくれます。その一方で個人が行う問題演習や復習は個人の自主性に任されており、質問をしなければ先生はアドバイスをくれません。正しい勉強方法が身についてない人や変なプライドから先生に声をかけられない人は合わないカリキュラムかもしれません。
料金
料金は、少人数指導ならば月々の月謝制限があるので、基礎から応用まで幅広く授業をとりたい人も医学部専門予備校にしてはとてもリーズナブルだと思います。また、必要な授業だけ取れるので、苦手科目と得意科目がはっきり分かれている人は授業料が大手集団予備校よりもかなり安くなります。
良かった点(改善してほしい点)
良かった点としては、必要な授業だけを選んで受講できたので、授業で拘束される時間が大手集団予備校の半分以下で済み、その分確実に復習する時間を確保できたことです。それにより、しっかりと基礎の定着と授業で扱った応用問題の理解を行い、現役の時より解ける問題が圧倒的に増えました。

投稿:2022年度 ID:3009

【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:3 カリキュラム:2 環境:4 サポート体制:2 料金:5
通塾時の学年:
大学生・社会人(編入・再受験)~大学生・社会人(編入・再受験)
講師
講師と生徒の距離が近く、取っていない科目の質問もすることができます。しかし自分のやる気と積極性、今の自分に何が足りないか理解する力がないと、何から何まで面倒を見てくれる予備校ではないので合格するのは難しいと感じました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
オリジナル問題集を用いて、予習→講義という形で進めていきます。予習の量はそこまで多くないので、それ以外は市販の参考書用いて進めていく形になります。コースがレベル別に分かれているのですが、高いレベルでなくとも、ハイレベルな問題に触れることがあります。なので基礎の徹底は自分でやるという意識を持って予備校に通う必要があります。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
授業が安価なので、とても清潔かと言われるそうでもないのですが、24時間自習室を利用でき、冷蔵庫や電子レンジも備えられていて、質問も自由に出来るのは破格だと思います。 トイレはビルの清掃員の方が清掃しており、清潔に保たれています。
サポート体制
定期的な面談は特になく、私は面談したい時に申し出ていました。この体制に不満を持つ方も居ましたが、主な勉強指導は塾長が1人でやっていて、授業料が安いので仕方ない部分だと思います。生徒自身の積極性によって、サポート体制が変わると私は感じました。なにも言わずにサポートしてもらえるような予備校ではないと私は感じました。
料金
医学部専門予備校としてはかなり授業料が安く、夏期講習などもほとんどお金がかからず、この授業を取れと言われることもなく、自分に必要がないと感じた授業を辞めたいと申し出ても否定されることはありません。 お金はあまりないが、何としても受かりたい人にはおすすめです。
良かった点(改善してほしい点)
私は自分で参考書を読んで理解して、授業は腕試しとして予備校を利用したいと考えていたので、私の需要とはかなりマッチしていました。塾長は長年受験に関わっていて、生徒のやる気を復活させるのが上手いです。講師との距離が近いのも、1年間勉強のモチベーションを保つには良いと思います。

投稿:2022年度 ID:2979

【KGS】医学部・難関大学受験専門予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高3~浪人
講師
小さな予備校で、生徒の人数も少なく、少人数制の塾でしたが、先生は非常にしっかりしていました。教え方も上手く、分からない時は、先生にいつでも聞けることができました。大手予備校のような教え方ではなく、非常に分かりやすかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
テストなどはありませんでしたが、先生が生徒に質問をしたりして言葉のキャッチボールをしてしました。そのため、他の生徒のレベルが分かり、自分がどの位置にあるのかなどが、他の生徒の様子から分かる点が印象的でした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室が狭いのが特徴です。といっても、一部屋で、7.8人ぐらいが勉強できる広さでした。また、自習室の机が大きいのがなんといっても特徴的です。学校の机の二倍はあるでしょう。さらに、自分だけの机ですので非常に集中できます。
サポート体制
成績に伸び悩んだとき、いつでも相談に乗ってくれました。時には厳しく、時には優しく。時には一緒に笑ったり、勉強が辛いというイメージを持たないような工夫があったのだろうと思います。あのサポートがなければ、僕は医学部には受からなかったと思います。
料金
医学部専門の予備校なので、塾代は高いと言われます。しかし、おそらくですが医学部専門予備校の中では、かなり安いと思われます。これほど安い値段で、あの環境、内容の濃い授業が受けられると思うと、素晴らしいと思います。
良かった点(改善してほしい点)
周りの生徒たちと切磋琢磨できる環境でした。非常に濃密な時間を毎日おくることが出来ましたし、なによりも授業を終えるたびに、自分の成長が実感できます。自分に厳しくできる人には、胸を張ってオススメできる予備校です。

投稿:2020年度 ID:2879

KGSのコース情報 COURSE

上位国公立大学医学部特訓コース 医学部・最難関大学への合格を勝ち取るには、適切な時期に適切な学習を行うことが必要不可欠です。このコースでは、これまでたくさんの受験生を医学部合格に導いてきた経験豊富なプロ講師によるマンツーマンの個別授業と超少人数のクラス授業を組み合わせた効率的な学習を行います。他にも難関国公立大医学部・最難関私大理系特訓コースや標準国公立大学理系特訓コースがあり、自分の志望大学に合ったコースを選択できます。
私大医学部特訓コース 私大医学部への合格を目指す専門コースです。

他とは独立したコースにすることで、さらに的を絞ったカリキュラムの設定が可能となりました。全国の私大医学部の出題傾向や難易度を徹底的に分析し、作成した教材を使うことができるので、実践力の向上が可能になります。
基礎・標準コース 再受験により、医学部・難関大学への進学を目指される方を対象としたコースです。

入試において必要となる知識を短期間で効率的に身に着けるための独自のカリキュラムとなっています。教科書レベルからスタートし、1年間での学力完成を目指します。他コースとの併用も可能となっています。

新型コロナ感染症対策 ANTIVIRUS

当校では、新型コロナ感染症対策として以下の取り組みを行っております。
1、マスク着用・手指消毒の徹底
2、教室ドアおよび窓の常時開放
3、次亜塩素酸水による毎日の校舎内(机、椅子、入口ドア、階段手すりなど)消毒
4、ソーシャルディスタンスを確保するための、同時受講人数の制限
5、希望者に対する使い捨てフェイスガードの配布
6、全教室・全自習室にアルコール消毒液および空気清浄機設置
7、遠方よりの通学者に対するリモート授業実施

入学時期について ADMISSION PERIOD

申込・入塾とも随時受付可能です。ただし、高3生・高卒生に関して自習席を固定しておりますので、それが満席となった時点で募集は終了とさせていただいております。

寮制度 ACCOMMODATION

近隣の学生会館(食事つき)および学生マンション(家具・家電付き)をご紹介させていただいております。また、校舎敷地内のマンションをご紹介させていただくことも可能です。

無料体験入学 TRIAL

2月~3月10日(日);早期準備講座の時間割からご希望の授業をご受講いただけます。
3月11日(月)以降;通常授業の時間割からご希望の授業をご受講いただけます。複数科目・クラスの受講も可能です。

校舎所在地 ADDRESS

【名古屋校】名古屋市千種区今池南30-2 川島第3ビル 2F-F・G・H号室