医学部予備校ガイドTOP » 完全個別指導塾【東大螢雪会】
創立40年の信頼と実績が証明するオンリーワンの指導
東大螢雪会では各教室での授業、担当講師を家庭教師として生徒様のご自宅に派遣しての授業、インターネット回線を利用したオンライン授業の中から選んで受けることができます。講師は総勢2,000名を超えており、プロ講師と現役東大生による究極のマンツーマン指導を行っています。生徒一人一人の個性やスタイルに合わせ、選び抜かれた講師が授業を行うため、無理なく学力をアップさせ、合格へと導きます。
東大螢雪会では高い指導技術と豊富な指導実績を持つ講師が、生徒一人一人の個性やスタイルを十分に尊重し、丁寧かつきめ細やかな指導を行っています。合格には生徒と講師の相性が最大の鍵となるため、慎重に選定するだけでなく、万一相性が良くなければすぐに別の講師を紹介しています。カリキュラムも学力や目標に合わせて個別に作成し、理解度を確認しながら授業を進めていきます。カリキュラムの中では、生徒が効率的かつ効果的な学習を進めることができるように、科目ごとの使用教材や指導内容まで具体的に提案しています。
東大螢雪会では教室での授業や家庭教師の派遣だけでなく、インターネット回線を利用したマンツーマンのオンライン授業も行っています。このオンライン授業はその他の塾や予備校が行っているような、講義を収録した映像をダウンロード配信やストリーミング配信するようなものではなく、従来の対面式授業のように双方向のやりとりができます。自宅にインターネット回線につながったパソコンさえあれば、東大螢雪会が誇る究極のマンツーマン指導を全国どこに住んでいても受けることができます。
東大螢雪会では合格に向けたバックアップツールを様々用意しており、各大学の出題傾向を分析して独自に作成する予想問題を用いた「テストゼミ」を実施したり、毎週木・土曜日には東大医学部医学科に在籍する学生講師による「質問教室」を無料で開講しています。また、生徒・ご家庭・担当講師・担当職員の4者による個別面談を随時実施するだけでなく、授業の実施状況についてまとめた「授業内容報告書」を毎月作成して各科目の担当講師とご家庭の意思疎通を図るなど、カリキュラムを円滑に進めていくためのフォロー体制も充実しています。
<医学部>
東京大(理Ⅲ)、東京医歯大、北海道大、東北大、千葉大、筑波大、秋田大、山形大、山形大(推薦)、群馬大、富山大、金沢大、福井大、山梨大、信州大、岡山大、愛媛大、熊本大、大分大、福島県医大、名古屋市大、京都府医大、防衛医大、慶應大、自治医大、東京慈恵会医大、順天堂大、日本医大、国際医療福祉大、国際医療福祉大(帰国生)、杏林大、昭和大、東京医大、東京医大(推薦)、東邦大、日本大、日本大(内部進学)、北里大、北里大(推薦)東海大、東海大(一般編入)、東京女子医大、東京女子医大(推薦)、獨協医大、獨協医大(AO)、帝京大、埼玉医大、埼玉医大(推薦)、聖マリアンナ医大、聖マリアンナ医大(推薦)、岩手医大、岩手医大(推薦)、東北医薬大、金沢医大、金沢医大(AO)、愛知医大、藤田医大、藤田医大(AO)、大阪医大、関西医大、近畿大、兵庫医大、川崎医大、久留米大、産業医大、福岡大等
2018年度 千葉大(医)合格
現役時は医学部合格に必須である「論理的思考力」の鍛錬が決定的に不足しており、不合格になったのは当然でした。予備校選びでは、先生方が生徒の「論理的思考力」を育てることに重きを置いている東大螢雪会を選びました。授業は非常に刺激的で、どの科目の授業でも「そう考えればよかったのか!」という発見の連続でした。
2018年度 岡山大学(医)、杏林大学(医)、福岡大学(医)、久留米大学(医)合格
東大螢雪会の先生方は私の苦手なところを抽出して、それに沿って効率良く授業を行ってくれました。一番苦手だった数学は、私のレベルに合わせて基礎の基礎からスタートしてくれました。また、理科は医学部の学生講師の指導を受けていたため、大学の様子や受験期の勉強についての話も聞けて、やる気につながりました。
2018年度 帝京大学(医)・(薬)、岩手医科合格
浪人が決まってからすぐ、東大螢雪会で基礎から勉強し直しました。一度やった範囲がきちんと身についていなければ、何度でも戻って教えてくれました。落ち込むこともありましたが、東大螢雪会の先生はいつも励ましてくれました。浪人生活を終えた今、思い返してみると、ここまで生徒の面倒見がよい予備校はないと思います。
所在地 | 東京都大田区蒲田5-30-11 |
---|---|
立地 | アクセス:JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩3分、京急線京急蒲田駅 徒歩5分 通学時間:約35分 |
居室内設備 | 洋室20.46~22.00m2 (女性専用フロアー有) 机、椅子、本棚、ベッド、カーテン、クローゼット、エアコン、冷蔵庫、ユニットバス、キッチン、インターネット専用回線(有料) 等 |
共用設備 | 冷暖房、ホール、ロビー、コインランドリー、ゲストルーム、駐車場等 |
食事 | 館内の飲食店の割引券有 |
費用 | 【保証金】200,000円 【入館費】150,000円(入館費0円キャンペーン有) 【管理費】11,000~14,000円 【室 料】59,000円~69,000円 |
東京・目白にある、敷地面積約7,000坪にも上る「徳川ビレッジ」内にある女子学生寮。閑静な佇まいと美しい外観を持つ快適な住まい提供します。
所在地 | 〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目7番13号 |
---|---|
立地 | JR山手線目白駅から、都会の喧騒を抜け徒歩4分。緑に囲まれた閑静な高級住宅街の一角にあります。 |
居室内設備 | 冷暖房、ユニットバス、トイレ、机、椅子、ベッド、洋服ダンス、本棚、冷蔵庫、テレビ端子、外線専用電話、消火器、下駄箱 |
共用設備 | ロビー、食堂、ゲストルーム、ランドリー(洗濯機、乾燥機、アイロン)ピアノ室、個別ロッカー、コピー機、自動販売機、駐輪場、エレベーター、ミニキッチン |
食事 | 朝・昼・晩と、一日3食を提供しています。献立は栄養バランスをしっかり考えられていて、カロリー計算されたメニュー構成。日替わりで毎日違うメニューになるので、飽きてしまうこともありません。レストラン経験のある本格的なシェフの料理が毎日楽しめます。 |
費用 | 室料(月額) 東館/70,000〜80,000円 西館/90,000〜100,000円 |
所在地 | 東京都三鷹市井の頭2-20-12 |
---|---|
立地 | アクセス:京王井の頭線 三鷹台駅 徒歩6分 通学時間:約35分 |
居室内設備 | 洋室20.04m2(個室) ライティングデスク(スタンド付)、椅子、本棚、ベッド、カーペット、カーテン、押入、冷暖房、テレビ、冷蔵庫等 |
共用設備 | 食堂、ミーティングルーム、テレビ、自炊コーナー、電子レンジ、オーブンレンジ、トースター、給茶機、自動販売機、浴室、コインランドリー、乾燥機、アイロン、 掃除機等 |
食事 | 朝食:7:00~8:00 夕食:18:00~19:30 ※日曜祝祭日、8/10~20、12/30~1/4は食事の提供はございません。 |
費用 | 【保証金】なし 【入館費】150,000円(1年契約) 【管理費】250,000円(年間) 【室 料】72,000円~75,000円(朝夕2食付き) 【電気料】別途使用量集金 |
所在地 | 東京都武蔵野市中町1-30-6 |
---|---|
立地 | アクセス:JR中央線 三鷹駅 徒歩4分 通学時間:約35分 |
居室内設備 | 洋室20.04m2(個室) ライティングデスク(スタンド付)、椅子、本棚、ベッド、カーペット、カーテン、押入、冷暖房、テレビ、冷蔵庫等 |
共用設備 | 食堂、ミーティングルーム、テレビ、自炊コーナー、電子レンジ、オーブンレンジ、トースター、給茶機、自動販売機、浴室、コインランドリー、乾燥機、アイロン、 掃除機等 |
食事 | 朝食:7:00~8:00 夕食:18:00~19:30 ※日曜祝祭日、8/10~20、12/30~1/4は食事の提供はございません。 |
費用 | 【保証金】 なし 【入館費】 150,000円(1年契約) 【管理費】 250,000円(年間) 【室 料】 77,000円~80,000円 【電気料】 別途使用量集金 |
学費 |
入会金: 20,000円(税込) 授業料: 4,000~7,000円/時間(税抜) ※授業料の詳細は、お問い合わせください。 |
---|---|
入学時期 | 随時受付中 |
寮制度 |
親元から離れて勉強する受験生のために提携寮をご用意しています。 東京学生会館(大田区)|スチューデンテン仙川(調布市)|開成井の頭学生会館(三鷹市)|開成武蔵野学生会館(武蔵野市)等 |
無料体験入学 | 随時受付中 |
通信制度について | インターネット回線を利用したマンツーマンのオンライン授業を行っています。テレビ電話やテレビ会議のようなシステムを使用しているので、従来の対面式授業のような双方向のやりとりができます。 |
校舎所在地 | 【四谷本校】東京都新宿区荒木町12-2 アミティ四谷|【神楽坂校】東京都新宿区山吹町333 江戸川橋アクセス |