掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部受験【富士学院】
入学時の学力は一切問わず2022年度医学科専願者466名中実数で267名合格!感謝の声200名超。東京医科歯科大や慈恵会等難関医学部にも輩出
圧倒的合格力の秘訣は【講師力】【サポート力】。生徒の現状を把握し今やるべき事を明確にした上で、やる気を継続させ、チームとして最後まで責任指導で合格を目指します。生徒を主役とした教え育む教育、医専直営校国内最大規模を誇るネットワーク、最新入試情報を生徒個々に活かせる最高の学習環境、全国の高校や大学との信頼関係。やるべき対策は一人ひとり違います。医学部合格に奇跡はありません。近道もありません。でも遠回りはさせません。
医学部を含む日本の医療業界は、将来の医療を担う本物の人材を求めています。人の命と向き合う“医師”の仕事は生半可な気持ちでできる仕事ではなく、それこそ“本物”でなければできない、通用しない世界です。そういう意味では、医学部受験は自分で乗り越えなくてはならない最初の大きな試練であり、この壁を乗り越えられるかどうかで、医師として将来頑張れるかどうかが試されます。受験は自分自身との戦いでもあります。富士学院は大きな壁に挑戦する生徒一人ひとりのために悩み、考え「今できうることを全力で」をモットーに、その大きな壁を乗り越えていくサポートを最後まで全力で行っています。
富士学院は医学部専門予備校ですが、浪人生だけではなく現役の医学部合格を目指し、少しでも医学部受験の学習環境に触れるため多くの現役生(中学・高校生)が学校帰りや土日を利用して個人指導を受講したり、自学習に来ています。学院内は浪人生達が難関の医学部を目指し必死で勉強しており、その空気感や環境に多く触れる事により様々な刺激を受け、医学部を目指す上での更なる意識の向上や、やる気を高める事にも繋がっています。また豊富な指導経験を持つ常勤講師を数多く配置し、質問などの即時対応を心掛けています。講師への質問や様々な相談がいつでもできる学習環境は、富士学院の強みです。
お預かりする生徒は今後の未来を担う大事な人材です。学院の指導理念は将来の良医を見据えた教育の原点である“教え育む”教育の実践であり、指導する講師の採用基準も業界最難関の基準を設けています。出身大学や経歴に関わらず全員が「書類選考」「筆記試験」「模擬授業」「面接試験」の4段階で厳選され、全てをクリアできる講師は約25人に1人程度。高学歴や知名度があるから良い講師とは限りません。主役は生徒です。2人に1人以上が医学科に進学できる理由は、放任でもなく強制でもなく生徒自身が希望を持って自ら頑張れる、やる気を引き出す「学習環境」「講師力」「サポート力」にあります。
うそ・偽りのない医学部医学科の最終合格者を実数で出しているのは富士学院だけです。
富士学院は毎年合格者の実数をきちんと公表しています。「富士学院に来て本当に良かった!」と生徒・保護者からの合格体験記や感謝の声は昨年に続き200名以上にいただいています。
--2022年度医学部医学科合格実績--
入学の際、学力を一切問わずに今年度も2人に1人以上が医学部医学科に進学!
医学部医学科専願者466名中実数で267名合格(合格率57.3%)
■東京御茶ノ水校 医学部医学科専願者56名中実数で35名合格(合格率62.5%)
■東京十条校 医学部医学科専願者56名中実数で41名合格(合格率73.2%)
■名古屋校 医学部医学科専願者60名中実数で32名合格(合格率53.3%)
■京都校(開校1年目)医学部医学科専願者19名中実数で10名合格(合格率52.6%)
■大阪校 医学部医学科専願者59名中実数で33名合格(合格率55.9%)
■岡山校 医学部医学科専願者54名中実数で35名合格(合格率64.8%)
■広島校(開校1年目)医学部医学科専願者10名中実数で7名合格(合格率70.0%)
■福岡校 医学部医学科専願者118名中実数で58名合格(合格率49.2%)
■鹿児島校 医学部医学科専願者34名中実数で16名合格(合格率47.1%)
国公立医学部医学科専願者43名中37名合格(合格率86.0%)
※すべて医学部医学科。推薦含む最終合格のみ。一次・補欠含まず。
医学部医学科最終合格者 のべ 431 名
川崎医科 56名
久留米 33名
福岡 28名
藤田医科 27名
愛知医科 27名
金沢医科 20名
兵庫医科 19名
帝京 18名
岩手医科 16名
埼玉医科 17名
関西医科 15名
近畿 13名
東京女子医科 13名
聖マリアンナ医科 11名
杏林 10名
大阪医科薬科 7名
国際医療福祉 7名
東京医科 6名
東海 6名
東北医科薬科 6名
北里 6名
獨協医科 6名
東京慈恵会医科 5名
順天堂 4名
昭和 3名
東邦 3名
慶應義塾 2名
日本 2名
自治医科 1名
日本医科 1名
産業医科 1名
旭川医科 1名
弘前 1名
群馬 1名
富山 2名
東京医科歯科 2名
福井 2名
信州 1名
滋賀医科 1名
神戸 1名
鳥取 1名
島根 4名
広島 1名
高知 1名
佐賀 2名
宮崎 1名
鹿児島 5名
琉球 1名
福島県立医科 1名
横浜市立 1名
名古屋市立 2名
京都府立医科 3名
大阪公立 1名
和歌山県立医科 1名
防衛医科 5名
『東京御茶ノ水校』は2016年2月の開校から6年目を迎えました。この4年間、他校舎同様、生徒の自覚を促し、自立させていく為に講師・職員のチーム体制で、少人数クラス授業や個人指導を通じて様々な取り組みを実践しながら、生徒達と関わって参りました。その結果として、1年目より京都大学、東京医科歯科大学などへの合格、そして2年目も東京大学理科三類、東北大学を含む7名の国公立大学や防衛医科大学校に合格、3年目は千葉大学をはじめとする8名の国公立大学、私立大学医学部も日本医科大学、順天堂大学等に多くの合格者を輩出する事ができました。そして2020年度は御茶ノ水校1校舎だけで医学部医学科専願者50名中実数で医学部医学科に34名が合格し、2021年度は57名中39名合格と、毎年生徒の2人に1人以上が医学部医学科に進学しています。これからも学院として27年間で蓄積された医学部受験ノウハウや全国に広がる直営校からの様々な情報を活かし、最大の特徴である「放任でもなく強制でもなく、生徒一人ひとりの自覚と自立を促す富士学院独自の〝教え育む〟教育」を講師・職員一丸となって取り組んでまいります。
東京御茶ノ水校では志望する医学部受験についての詳細や様々なご相談、また授業、特徴、学費に関する詳細やご相談等を随時受け付けております。
居室内設備 | 冷暖房設備、学習机・デスクチェア・電気スタンド、書棚、ベッド、洗濯機、冷蔵庫等 |
---|
『名古屋校』は3校目の直営校として2010年に開校し、この12年間で生徒の自覚を促し、自立させていく為に講師・職員のチーム体制で、様々な取り組みを実践しながら、生徒達と関わって参りました。今では全国の直営校ネットワークを最大限に活かし、国公立・私立を問わず全国の医学部医学科に合格者を輩出しています。その結果、 2021年度医学部医学科合格実績では名古屋校1校舎だけで国公立で名古屋大学3名、名古屋市立大学2名をはじめ国公立医学部医学科専願者10名中9名が合格し、私立では地元愛知医科大学に12名、藤田医科大学に11名が合格を果たすなど、毎年約2人に1人が医学部医学科に進学しています。これからも学院として27年間で蓄積された医学部受験ノウハウや全国に広がる直営校からの様々な最新入試情報を個々に活かし、放任でもなく強制でもなく、生徒一人ひとりの自覚と自立を促す富士学院独自の〝教え育む〟教育を講師・職員一丸となって取り組んでまいります。名古屋校では現役生から高卒生まで医学部進学相談、学習についての様々なご相談、受講に関するご相談など随時受け付けております。
居室内設備 | 学習机・デスクチェア・電気スタンド・ベッド・冷蔵庫・洗濯機・書棚・ケトル・冷暖房設備等 |
---|
2022年度岡山校1校舎で医学部医学科専願者54名中実数で35名合格(合格率64.8%)。
富士学院岡山校は、2校目の直営校として2008年に開校しました。開校以来医学部受験の地域拠点予備校として、生徒の自覚を促し、自立させていく為に講師・職員のチーム体制で、様々な取り組みを実践しながら、生徒達と関わって参りました。今では全国の直営校ネットワークを最大限に活用し、国公立・私立を問わず全国の医学部医学科に合格者を輩出しています。これからも学院として27年間で蓄積された医学部受験ノウハウや全国に広がる直営校からの医学部最新入試情報を個々に活かし、放任でもなく強制でもなく、生徒一人ひとりの自覚と自立を促す富士学院独自の〝教え育む〟教育を講師・職員一丸となって取り組んでまいります。岡山校では現役生から高卒生まで医学部進学相談、学習についての様々なご相談、受講に関するご相談など随時受け付けております。
所在地 | 〒700-0027 岡山県岡山市北区清心町3-27 |
---|---|
立地 | 男子寮は、JR岡山駅西口から近く、学院からも徒歩5〜6分の場所にあります。 女子寮:学院内併設(4F~6F) |
居室内設備 | 学習机・デスクチェア・電気スタンド・ベッド・ベッドマット・冷蔵庫・洗濯機・3段BOX・カーテン・ゴミ箱・冷暖房設備等 |
共用設備 | 乾燥機、一部のフロアでは、バス・トイレ・洗たく機・冷蔵庫が共用です。 |
食事 | 専用食堂完備(校舎2F併設) |
男子寮・女子寮共にワンルームタイプの個室で、 各部屋には生活・勉強に必要な家具が一式揃っていますので、入寮後すぐに寮生活をスタートできます。
所在地 | 〒604-8872 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35 |
---|---|
立地 | 男子寮・女子寮共に校舎から徒歩圏内。(女子寮校舎から徒歩30秒) |
食事 | 専用食堂完備(校舎地下1階) |
開校26年、「教え、育む」教育の原点を目指す福岡校。男女別寮完備(徒歩数分圏内)
福岡校1校舎だけで2022年度
医学部医学科専願者118名中実数で58名合格(合格率49.2%)
(選抜制をとらずに毎年約2人に1人が医学部医学科に進学)
地元久留米大学、福岡大学医学部医学科に圧倒的な強さ!
一般入試に強い!
2021年度 久留米大学医学部医学科最終合格者48名
内、一般選抜前期合格者29名
2021年度 福岡大学医学部医学科最終合格者27名
内、一般選抜合格者19名 共通テスト利用型合格者1名
推薦入試にも強い!学院指導生の推薦合格者占有率!
2021年度 学校推薦型選抜合格者占有率
(久留米大学医学部医学科全合格者35名中19名が学院生)
(福岡大学医学部医学科全合格者36名中7名が学院生)
2020年度 推薦入試合格者占有率
(久留米大学医学部医学科全合格者35名中15名が学院生)
(福岡大学医学部医学科全合格者36名中13名が学院生)
2019年度 推薦入試合格者占有率
(久留米大学医学部医学科全合格者25名中10名が学院生)
(福岡大学医学部医学科全合格者30名中14名が学院生)
国公立にも強い!
居室内設備 | 学習机・デスクチェア・電気スタンド・ベッド・冷蔵庫・洗濯機・書棚・ケトル・冷暖房設備等 |
---|
校舎横に新築の女子専用寮、徒歩圏内には男子寮完備。
ゼミ生には、学院のすぐ近くに寮を完備しています。女子寮は校舎併設、男子寮は校舎徒歩5分程度の距離に立地していますので遠方からでも安心して入寮できます。男子寮・女子寮共にワンルームタイプの個室で、 各部屋には生活・勉強に必要な家具が一式揃っていますので、入寮後すぐに寮生活をスタートできます。
居室内設備 | 冷暖房設備、学習机・デスクチェア・電気スタンド、書棚、ベッド、洗濯機、冷蔵庫等 |
---|
開校1年目にして大阪校1校舎の医学部医学科合格率50%(実数)、
2年目となる2021年度実績では大阪大学医学部をはじめ合格率52%(実数)を達成!国公立医学部医学科専願者9名中9名全員が合格。
大阪駅に近く通学にも便利な1棟丸ごと大阪校。
居室内設備 | 冷暖房設備、机、椅子、電気スタンド、書棚、ベッド、冷蔵庫等 |
---|
男子寮徒歩圏内、女子寮は、校舎から徒歩『30秒』の距離にあります。
居室内設備 | オートロック+部屋の二重施錠でセキュリティも万全。部屋にはベッド、学習机、椅子、電気スタンド、三段ボックス、ごみ箱、冷蔵庫、エアコン、電気ケトルをご用意。『浴室乾燥機』も完備されています。 |
---|---|
食事 | 食事に関しては、校舎の地下1階にある富士学院専用の食堂でとっていただけます。この食堂は土日や祝日も含めて毎日営業しており、朝・昼・夜の三食をすべて温かい状態で提供できるシステムとなっております。富士学院の生徒は一日の大半の時間を学習に費やすため、毎日の食事は日々の生活の中で大きな楽しみとなっています。また、月に一度のペースでスペシャルメニューが用意され、学院内での楽しみの一つとなっています。 |
個人指導(オンライン可能) | 現役生(中学生・高校生)・高卒生が対象。入学は随時受付中です。 生徒:講師=1:1の完全マンツーマン指導です。 最低コマ数の制限なしで1科目、1コマから受講可能。曜日・時間も状況に合わせていつでもスタートすることができます。 生徒の目標・目的に応じた具体的な指導を行います。 オンラインによる受講も可能です。 |
---|---|
富士ゼミ【国公立医学部コース】 | 高卒生が対象です。(選抜制)特待生制度有 最難関の国公立医学部医学科合格をめざす、1クラス15名前後の少人数制選抜クラスです。 2022年度専願者43名中37名合格!(合格率86%) 2021年度専願者63名中大阪大学、名古屋大学、九州大学はじめ54名合格!(合格率85.7%) 2020年度専願者55名中 44名合格!(合格率80%) 2019年度専願者39名中 33名合格!(合格率85%) 2018年度専願者28名中 25名合格!(合格率89%) |
富士ゼミ【私立医学部コース 】 | 高卒生が対象です。新年度受講生受付中!(選抜試験はありません) 1クラス8名までの科目別学力別少人数制クラス指導を行います。 また、科目の学力状況や目標・目的に応じて、科目毎にクラス授業を抜けて個人指導を受講したり、クラス授業に追加して個人指導を補講として受講するケース等、生徒一人ひとりにとって最適な学習プランを組むことができます。私立御三家(慶應大学、日本医科大学、東京慈恵会医科大学)合格をはじめ、各拠点校の地元医学部にも毎年合格者多数! |
富士ゼミ【国公立・私立併願】 | 高卒生が対象です。新年度受講生受付中!(選抜試験はありません) ・前期…英・数・理を私立コース、国・社を国公立コースで学習します。 ・後期…前期の成績を踏まえ、生徒・保護者と相談の上、国公立または私立コースを選択します。そのまま併願コースを継続することも可能です。 2022年度専願者43名中37名合格!(合格率86%) 2021年度専願者63名中大阪大学、名古屋大学、九州大学はじめ54名合格!(合格率85.7%) 2020年度専願者55名中 44名合格!(合格率80%) 2019年度専願者39名中 33名合格!(合格率85%) |
富士ゼミ個人指導 | 富士ゼミでは各科目の学力状況や目標・目的に応じて、個人指導(マンツーマン)を中心に受講することも可能です。クラス授業と同じく、医学部受験に精通したプロ講師陣が生徒の現状や目的に合わせ、1対1でより細やかな指導を行います。全ての科目を個人指導で受講いただくことも可能ですし、苦手科目だけに絞ったカリキュラムや特定の科目に特化したカリキュラムを組むことも可能です。 |
富士学院では、感染症対策として日常的な「検温」「手洗い等の手指衛生」「うがいの励行」「不織布マスクの着用」等を徹底しています。検温時に発熱等の風邪の症状がある場合には入館を控えます。また体調への懸念がある生徒に関しては、速やかに校舎長又は担当教務より保護者宛に連絡を行い、協議しながら適宜対応を行います。校舎内には空気清浄機の設置や換気扇の常時運転及び気候上可能な限り常時又は30分に1回以上の換気を行う他、通学に不安がある場合には一定期間、授業や個別添削、質問などオンライン対応に切り替えることも可能です。他にも授業時や食堂、自習室等様々な取り組みを行っていますので、詳しくはお問い合わせください。
【富士学院 東京御茶ノ水校】
住所:東京都千代田区神田淡路町2-23菅山ビル2F(総合受付)
●JR中央線「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩約4分
●東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約3分
●東京メトロ丸の内線「淡路町駅」から徒歩約2分
●都営地下鉄新宿線「小川町駅」から徒歩約2分
【富士学院 東京十条校】
住所:東京都北区中十条2丁目9−13
●JR京浜東北線「東十条駅」南口徒歩約2分
●JR埼京線「十条駅」北口から徒歩約6分
【富士学院 横浜校】
住所:神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−8 エキニア横浜9F
●JR「横浜駅」西口 徒歩2分
●京浜急行本線「横浜駅」西口 徒歩2分
●東急東横線「横浜駅」西口 徒歩2分
●相鉄本線「横浜駅」西口 徒歩4分
●横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」徒歩4分
【富士学院 名古屋校】
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8−7 ダイアビル名駅 1F 総合受付
●JR名古屋駅桜通口(東口)徒歩約7分
●地下鉄東山線名古屋駅徒歩約5分
●地下鉄桜通口国際センター駅徒歩約3分
●名鉄名古屋駅徒歩約7分
【富士学院 京都校】
住所:京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35
●阪急京都線「大宮駅」徒歩約6分
●JR「二条駅」徒歩約10分
●地下鉄東西線「二条駅」徒歩約10分
【富士学院 大阪校】
住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−41
●JR「大阪駅」御堂筋南口から徒歩約9分
●地下鉄谷町線「中崎町」4番出口から徒歩4分
●阪急電鉄「大阪梅田駅」茶屋町口から徒歩約6分
【富士学院 岡山校】
住所:岡山県岡山市北区清心町3-27
●JR「岡山駅」西口から徒歩約7分
【富士学院 広島校(個人指導専門医学部進学塾)】
住所:広島県広島市中区基町12-8宝ビル2F
●広島電鉄本線「紙屋町東」駅から徒歩約1分
【富士学院 福岡校】
住所:福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目2−1
●JR「博多駅」筑紫口から徒歩約11分
●地下鉄博多駅東6番出口徒歩約9分
●西鉄バス「瑞穂」バス停目の前
●都市高博多駅東ランプ 車約15分(北九州方面より)
●都市高半道橋ランプ 車約8分(太宰府方面より)
【富士学院 鹿児島校】
住所:鹿児島県鹿児島市西田2丁目21−3NUビル 6F 総合受付
●JR「鹿児島中央駅」西口から徒歩約1分