金沢大学
従来の医学部医学科に相当する医学類の教育理念は「人間性を重視し、かつ高度で総合的な能力を有する医療人・医学者の育成を図ることにより、世界の医療、健康、福祉に貢献する」ことです。そのために「幅広い教養、豊かな感性と人間性への深い洞察力を持ち、コミュニケーション能力および国際性を備え、患者中心の全人的医療ができる医師と医学者」を育てることを教育目標とします。また、社会の多様かつ高度な医療ニーズに応えていくために「明確な目的意識、強い使命感、高い倫理観と協調性」を備えた人材を求めます。
医学部基本データ
学部基本情報
入試に関する問い合わせ先 |
学生部入試課入学試験係/〒920-1192 石川県金沢市角間町
TEL:076-264-5169 |
募集要項の請求方法 |
大学のホームページ
※ 募集要項(一般選抜)は紙媒体による配布を行わず、11月中旬に大学ホームページに掲載予定。 |
大学のホームページ |
https://www.kanazawa-u.ac.jp/ |
学部所在地 |
〒920-8640 石川県金沢市宝町13-1
Google Map
|
アクセス |
JR金沢駅兼六園口(東口)バスターミナルから北陸鉄道バス「湯谷原」「医王山」「太陽が丘ニュータウン」行きのいずれかに乗車、「小立野」下車。 |
学部学科・定員 |
医薬保健学域=医学類114(認可申請予定含む) |
大学院 |
医薬保健学総合研究科=(修士課程)医科学専攻、(医学博士課程)医学専攻 |
おもな付属施設 |
附属病院、がん進展制御研究所など。 |
沿革 |
文久2年創設の金沢彦三種痘所が起源。金沢医学専門学校、金沢医科大学を経て、昭和24年に金沢大学医学部となった。平成20年の学域学類再編で医薬保健学域医学類となった。 |
入試情報
※入試情報は変更される場合があります。必ず大学の「募集要項」で最新の情報をご確認ください。
募集人員
一般選抜(前期) |
80名(超然特別入試、帰国生徒選抜、私費外国人留学生入試若干名を含む) |
KUGS特別入試 総合型選抜Ⅱ[特別枠](地域育成枠) |
2名 |
KUGS特別入試 学校推薦型選抜Ⅱ[特別枠] |
一般枠 15名
特別枠 14名(石川県枠 12名、富山県枠 2名) ※許可申請中 |
超然特別入試 A-lympiad選抜Ⅱ |
若干名 |
帰国生徒選抜 |
若干名 |
私費外国人留学生入試 |
若干名 |
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2025/1/27~2/5 |
試験日 |
2025/2/25・26 |
合格発表日 |
2025/3/9 |
手続き締切 |
2025/3/15 |
会場 |
募集要項で公表 |
入試科目
一般(前期)
共通テスト |
外国語
英、独、仏、中、韓→1科目選択 |
200点 |
数学
数ⅠA、数ⅡBC |
200点 |
理科
化、生、物、地学→2科目選択 |
200点 |
国語 |
200点 |
地歴・公民
日史、世史、地理、倫理、政経、地/歴/公→1科目選択 |
100点 |
情報
情Ⅰ |
50点 |
個別 |
外国語
英 |
600点・90分 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(列統)C(べ複) |
600点・120分 |
理科
化基・化、物基・物 |
600点・120分 |
口述試験=勉学意欲と資質などを判断するための多面的試問を行う |
300点 |
合否判定
基本的に共通テストと個別等を総合して判断を行い、調査書は「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価するため活用する。口述試験の評価によっては、学力試験の成績にかかわらず不合格となることがある。
2段階選抜
3倍程度
KUGS特別入試 総合型選抜Ⅱ[特別枠](地域育成枠)
募集人員 |
2名 |
出願資格 |
現役生・1浪生・2浪生【専願】
共通テストを課す
既にKUGS高大接続プログラムでKUGS特別入試への出願が認められる等、指定の要件を満たす者
石川県・富山県・福岡県内の学校(小学校、中学校、高校等のうち1校以上)出身者
卒業後、医師免許を取得し、原則、金沢大学附属病院での臨床プログラムを受けた後、金沢大学附属病院又は金沢大学附属病院の指定する病院で1年以上従事し、地域医療に貢献することが確約できる者 他
※詳細は必ず大学HPでご確認ください。 |
選考方法 |
(1次)書類(調査書、志願理由書、活動報告書等)、高大接続プログラム課題等、共通テスト (2次)口述試験(個人及びグループ) |
試験日程 |
【出願期間】12/17~12/23【選考日】(1次)共通テスト (2次)2025/2/10【合格発表】(1次)2025/2/7 (2次)2025/2/12 |
KUGS特別入試 学校推薦型選抜Ⅱ
募集人員 |
一般枠 15名、特別枠 12名(石川県枠:10名、富山県枠:2名) ※許可申請中 |
出願資格 |
現役生【専願】
全体の学習成績の状況が A 段階
共通テスト課す
既にKUGS高大接続プログラムでKUGS特別入試への出願が認められる等、指定の要件を満たす者
〈特別枠(石川県枠)〉
石川県知事からの推薦があり、入学後は、石川県の修学資金の貸与を受ける者 他
〈特別枠(富山県枠)〉
富山県知事からの推薦があり、入学後は、富山県の修学資金の貸与を受ける者 他
※詳細は必ず大学HPでご確認ください。 |
選考方法 |
(1次)書類(調査書、推薦書、志願理由書、活動報告書等)、高大接続プログラム課題等、共通テスト (2次)口述試験(個人及びグループ) |
試験日程 |
【出願期間】12/17~12/23【選考日】(1次)共通テスト (2次)2025/2/10【合格発表】(1次)2025/2/7 (2次)2025/2/12 |
超然特別入試 A-lympiad 選抜Ⅱ
若干名を募集する。
帰国生徒選抜
若干名を募集する。
私費外国人留学生入試
若干名を募集する。
募集人員
一般選抜(前期) |
82名※1 |
KUGS特別入試 総合型選抜Ⅱ[特別枠](地域育成枠) |
2名 |
KUGS特別入試 学校推薦型選抜Ⅱ[特別枠] |
一般枠15名、特別枠12名(石川県枠:10名、富山県枠:2名)※2 |
※1 超然特別入試、帰国生徒選抜、私費外国人留学生入試若干名を含む。
※2 KUGS 特別入試 学校推薦型選抜Ⅱの特別枠は文部科学省へ申請予定であり、募集人員は変更することがあります。
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2024/1/22~2/2 |
試験日 |
2024/2/25・26 |
合格発表日 |
2024/3/9(2段階選抜の第一段階選抜 合格発表:2024/2/13) |
手続き締切 |
2024/3/15 |
会場 |
募集要項で公表 |
入試科目
一般(前期)
共通テスト |
外国語
英(リスニング含む)、独、仏、中、韓→1科目選択 |
100点 |
数学
数ⅠA(必)、数ⅡB、簿、情報→1科目選択 計2科目 |
各50点 |
理科
化、生、物、地学→2科目選択 |
各50点 |
国語 |
100点 |
地歴・公民
世B、日B、地B、倫・政経→1科目選択 |
50点 |
個別 |
外国語
コミュニケーション英語ⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ |
300点・90分 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(数列、ベクトル) |
300点・120分 |
理科
化基・化、物基・物 |
300点・120分 |
口述試験=勉学意欲と資質などを判断するための多面的試問を行う |
150点 |
募集人員
一般選抜(前期日程) |
84名※1 |
KUGS特別入試 学校推薦型選抜Ⅱ |
一般枠:15名 特別枠:12名※2 |
A-lympiad選抜Ⅱ(特別枠) |
若干名 |
※1 帰国生徒選抜及び、私費外国人留学生入試は若干名を含む。
※2 特別枠は文部科学省へ申請予定であり、募集人員は変更することがある。
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2023/1/23~2/3 |
試験日 |
2023/2/25・26 |
合格発表日 |
2023/3/9 |
手続き締切 |
2023/3/15 |
入試科目
一般(前期)
大学入学共通テスト |
外国語
英(リスニング含む)、独、仏、中、韓→1科目選択 |
100点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分) |
数学
数ⅠA(必)
数ⅡB、簿、情報→1の計2科目 |
各50点・数ⅠA 70分、その他 60分 |
理科
化、生、物、地学→2科目選択 |
各50点・各60分 |
国語 |
100点・80分 |
地歴・公民
世B、日B、地B、倫・政経→1科目選択 |
50点・60分 |
個別 |
外国語
コミュニケーション英語ⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ |
300点・90分 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(数列、ベクトル) |
300点・120分 |
理科
化基・化、物基・物 |
300点・120分 |
口述試験 |
150点 |
入試データ
志願・合格状況
一般選抜(前期) |
募集人員 |
82 |
志願者 |
326 |
2段階選抜 |
実施(予告/3倍程度) |
受験者 |
209 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
86 |
志願者合格倍率 |
3.8 |
入学者 |
86 |
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人員 |
15 |
志願者 |
37 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
17 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
15 |
志願者合格倍率 |
2.5 |
入学者 |
15 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県) |
募集人員 |
10 |
志願者 |
18 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
10 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
10 |
志願者合格倍率 |
1.8 |
入学者 |
10 |
学校推薦型選抜(特別枠・富山県) |
募集人員 |
2 |
志願者 |
1 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
1 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
1 |
志願者合格倍率 |
1 |
入学者 |
1 |
総合型選抜 |
募集人員 |
2 |
志願者 |
5 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
2 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
1 |
志願者合格倍率 |
5 |
入学者 |
1 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜 前期(共テ) |
満点 |
450 |
合格最高点(得点) |
423 |
合格最高点(得点率) |
94% |
合格最低点(得点) |
327.5 |
合格最低点(得点率) |
73% |
一般選抜 前期(個別) |
満点 |
1050 |
合格最高点(得点) |
927 |
合格最高点(得点率) |
88% |
合格最低点(得点) |
751.8 |
合格最低点(得点率) |
72% |
一般選抜 前期(総合点) |
満点 |
1500 |
合格最高点(得点) |
1309.3 |
合格最高点(得点率) |
87% |
合格最低点(得点) |
1123 |
合格最低点(得点率) |
75% |
学校推薦型選抜(一般枠)(共テ) |
満点 |
800※評価の参考として、概ね680点(85%)を合格の基準とする。 |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(一般枠)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
176 |
合格最高点(得点率) |
88% |
合格最低点(得点) |
136 |
合格最低点(得点率) |
68% |
学校推薦型選抜(一般枠)(総合点) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
176 |
合格最高点(得点率) |
88% |
合格最低点(得点) |
136 |
合格最低点(得点率) |
68% |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(共テ) |
満点 |
800※評価の参考として、概ね680点(85%)を合格の基準とする。 |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
168 |
合格最高点(得点率) |
84 |
合格最低点(得点) |
131 |
合格最低点(得点率) |
66 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(総合点) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
168 |
合格最高点(得点率) |
84 |
合格最低点(得点) |
131 |
合格最低点(得点率) |
66 |
共通テストボーダー得点率
ボーダー偏差値(2次)
志願・合格状況
一般選抜(前期) |
募集人員 |
84 |
志願者 |
291 |
2段階選抜 |
実施(予告/3倍程度) |
受験者 |
219 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
87 |
志願者合格倍率 |
3.3 |
入学者 |
86 |
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人員 |
15 |
志願者 |
21 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
17 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
18※学校推薦型選抜(特別枠)出願者の第2希望としての合格者を含む。 |
志願者合格倍率 |
1.2 |
入学者 |
18 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県) |
募集人員 |
10 |
志願者 |
23 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
15 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
10 |
志願者合格倍率 |
2.3 |
入学者 |
10 |
学校推薦型選抜(特別枠・富山県) |
募集人員 |
2 |
志願者 |
1 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
1 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
1 |
志願者合格倍率 |
1 |
入学者 |
1 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜 前期(共テ) |
満点 |
450 |
合格最高点(得点) |
409 |
合格最高点(得点率) |
91% |
合格最低点(得点) |
334 |
合格最低点(得点率) |
74% |
一般選抜 前期(個別) |
満点 |
1050 |
合格最高点(得点) |
926.8 |
合格最高点(得点率) |
88% |
合格最低点(得点) |
793 |
合格最低点(得点率) |
76% |
一般選抜 前期(総合点) |
満点 |
1500 |
合格最高点(得点) |
1327.8 |
合格最高点(得点率) |
89% |
合格最低点(得点) |
1189.8 |
合格最低点(得点率) |
79% |
学校推薦型選抜(一般枠)(共テ) |
満点 |
800※評価の参考として、概ね680点(85%)を合格の基準とする。 |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(一般枠)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
178 |
合格最高点(得点率) |
89% |
合格最低点(得点) |
141 |
合格最低点(得点率) |
71% |
学校推薦型選抜(一般枠)(総合点) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
178 |
合格最高点(得点率) |
89% |
合格最低点(得点) |
141 |
合格最低点(得点率) |
71% |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(共テ) |
満点 |
800※評価の参考として、概ね680点(85%)を合格の基準とする。 |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
166 |
合格最高点(得点率) |
83 |
合格最低点(得点) |
147 |
合格最低点(得点率) |
74 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(総合点) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
166 |
合格最高点(得点率) |
83 |
合格最低点(得点) |
147 |
合格最低点(得点率) |
74 |
志願・合格状況
一般選抜前期 |
募集人員 |
84 |
志願者 |
244 |
2段階選抜 |
実施せず(予告/3倍程度) |
受験者 |
208 |
追加合格者 |
1 |
総合格者 |
87 |
志願者合格倍率 |
2.8 |
入学者 |
83 |
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人員 |
15 |
志願者 |
26 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
17 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
15 |
志願者合格倍率 |
1.7 |
入学者 |
15 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県) |
募集人員 |
10 |
志願者 |
15 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
10 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
10 |
志願者合格倍率 |
1.5 |
入学者 |
10 |
学校推薦型選抜(特別枠・富山県) |
募集人員 |
2 |
志願者 |
2 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
2 |
追加合格者 |
- |
総合格者 |
2 |
志願者合格倍率 |
1 |
入学者 |
2 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜前期(共テ) |
満点 |
450 |
合格最高点(得点) |
411.5 |
合格最高点(得点率) |
0.91 |
合格最低点(得点) |
316.5 |
合格最低点(得点率) |
0.7 |
一般選抜前期(個別) |
満点 |
1050 |
合格最高点(得点) |
922.8 |
合格最高点(得点率) |
0.88 |
合格最低点(得点) |
734.5 |
合格最低点(得点率) |
0.7 |
一般選抜前期(総合点) |
満点 |
1500 |
合格最高点(得点) |
1329.8 |
合格最高点(得点率) |
0.89 |
合格最低点(得点) |
1095.3 |
合格最低点(得点率) |
0.73 |
学校推薦型選抜(一般枠)(共テ) |
満点 |
実施せず |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(一般枠)(共テ) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
182 |
合格最高点(得点率) |
0.91 |
合格最低点(得点) |
142 |
合格最低点(得点率) |
0.71 |
学校推薦型選抜(一般枠)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
182 |
合格最高点(得点率) |
0.91 |
合格最低点(得点) |
142 |
合格最低点(得点率) |
0.71 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(総合点) |
満点 |
実施せず |
合格最高点(得点) |
- |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
- |
合格最低点(得点率) |
- |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(個別) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
170 |
合格最高点(得点率) |
0.85 |
合格最低点(得点) |
139 |
合格最低点(得点率) |
0.7 |
学校推薦型選抜(特別枠・石川県)(総合点) |
満点 |
200 |
合格最高点(得点) |
170 |
合格最高点(得点率) |
0.85 |
合格最低点(得点) |
139 |
合格最低点(得点率) |
0.7 |
情報提供:時事通信・メディカルラボ