掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 東海大学合格 - Iさん
レクサスは先生との距離が近い!あと、同じ境遇の友達が多かったので精神的に楽でした。
少人数クラスなので、授業の雰囲気がよかったところかな。わからなかったら授業中に質問できるんです。聞くとその場でぱっと答えてくれる。その点がすごくよかったですね。先生も親身に相談に乗ってくれたし。
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
数学はテキストを7周くらいやりました。また、先生の記述の仕方を真似しました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
高校生の頃から、英語は長文が読めればいいやって思ってて。関係代名詞とか接続詞がわかっていれば長文が読めるから、文法を甘く見ていたんです。偏差値もそこそこ取れているからいいやって感じで。
文法がやばい!って思って、文法のテキストをやり込みました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
授業後はランニングしてましたね。友達に勧められて始めたんですけど、いいリフレッシュになりました。勉強だけで1日が終わった感がしなくてよかったですね。走った後に充実感があるというか。あ、体重が20キロ落ちました(笑)。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
受験はしんどいです。ですが、それでも楽しく過ごせるように努めるといいんじゃないかな。1浪目と2浪目は楽しくなくて本当にきつかったから。レクサスでの受験生活は楽しかったです!
Iくんは自分できちんと考えて、力の入れ具合とか変えてやっていました。物事に優先順位をつけて、ぱっと切り替えられるのも大事で、その考え方を持っていました。
レクサスでは出欠や課題などを厳しくチェックしながら、1日13時間の学習で一つひとつ完璧に完成させるシステムをとっています。学力別クラスなので基礎学力に不安のある受験生も基礎から徹底補強することができます。 また担任によって精神面、勉強面だけでなく、生活面でもサポートします。「総合教育プランナー」である私たちが、合格へ向け必死に努力するみなさんを全力で後押しします。