医系専門予備校【メディカルラボ】 広島校

医系専門予備校【メディカルラボ】:ロゴ

完全個別指導で業界屈指の合格実績 1,402名!(2024年度)

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 3.96 (51件)
医系専門予備校【メディカルラボ】:メイン画像

難関の医学部入試を突破するためには、最新の入試情報、各大学の出題傾向、一人ひとり異なる学力特性などを総合し、専門的な知見を基にした対策が重要な役割を果たします。メディカルラボは生徒と講師や担任が1対1で向き合う完全個別指導を展開。累計約10,000名の生徒を医学部へ送り出してきた経験と医学部受験のプロが集結して構築したメソッドで、医学部合格を実現させます。   ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆

メディカルラボの項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.31
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    4.10
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    4.29
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    4.38
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.92
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
医系専門予備校【メディカルラボ】の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

メディカルラボ広島校の評判・口コミ

3件中1~3件を表示

医系専門予備校【メディカルラボ】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:3 料金:2
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2025年度
講師
講師の当たり外れがある。自分が指導を受けて合格できるだろうと思える講師にあたるまで妥協をしない方が良い。私は自分に合わない、この指導では合格できないと思ったら即変えた。塾内で鉢合わせたら気まずいがそんなことを気にする必要はない。私が最終的に指導を受けた講師は私の理解度を細かく確認し、休憩時間も質問に対応してくれ、類題もくれたのでとても満足している。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業をはじめに50分受け、10分休憩を挟み次の50分は講師からの課題か前の授業の復習をする。これを2回行うのが1コマと数えられる。授業が90分ほどの予備校もあるが、90分ずっと集中し続けるのは苦痛なのでちょうどいい授業時間だったと思っている。 そして毎日やる英単語テストや数学、理科の課題、週に一回の小論文があった。時間が取られる。集団塾にはないサポートで勉強量が増えるのは良い。 独自のテキストはなく、市販のものを使っている。みんなができるものができないようではダメだという説明には確かに納得したが、その市販のテキストをただ読むだけの講師もいる。市販テキストは自分の知識の確認に使うべきだと思う。 あとは定着度確認のためのチェックテストがあるが、よくわからない問題も混ざっていた。まあまあ時間取られることもあるので授業後に授業の復習や自分のしたい勉強ができない時は少しいらついた。ただ、予定より早くやる分にはいいらしいので計画的にやった方がいい。 私立医学部模試の結果をあまり鵜呑みにしない方がいいと思う。母集団が少なく、問題も奇問が多いと感じた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
金額が高いので環境は良かった。私が行った他校舎より広島校はゆったりしていると感じた。これは他校舎も同じだと思うが、自習室の机は広く、授業の個人ブースも1人部屋のようでいい。ウォーターサーバーがあるので飲み物には困らない。ビルの中にあるのでどうしても空気がこもりやすい。誰かがコロナにかかった時は一気に広がった。対策として加湿器をガンガンにつけている。扇風機も回していた。暑い寒いも対応してくれる。椅子もいい椅子で、疲れにくい。
サポート体制
定期的な面談があった。メディカルラボ側の人間が模試の結果や勉強法についてアドバイスをくれるが、勉強についてはよくわからないと言う者もおり、説得力に欠ける。勉強法については医学部のチューターや講師の言うことを参考にしたら良いだろう。 チューターは医学部の在校生であり、全員いい人で質問したらわかりやすく教えてくれる。生物選択のチューターも多数いる。 勉強以外のサポートに不可はない。特に女性スタッフは生徒に分け隔てなく接し、生徒のことをよく気にかけてくれるし、話も聞いてくれる。女性スタッフのおかげで教室の雰囲気がいい。
料金
やはり高い。塾代を払ってくれた両親には感謝しかない。春季、夏季、冬季講習は別料金である。前期や後期授業と同じ時間割で組むことになるので、ホームページに書いてある料金より確実に高くなる。本当に必要な授業かよく考えて授業を追加してください。
良かった点(改善してほしい点)
個別指導なので、集団と違って置いていかれることはないです。また、医学部専門塾は厳しいイメージがあったが、講師やスタッフとの距離も近く、アットホームな雰囲気なのも良かった。 私立医学部の情報が豊富にあるのは流石である。講師も私立医学部の入試に詳しく、学校に合わせた対策をしてくれる。他の生徒も私立医学部志望が多いのでモチベーションになる。私立医学部の受験には小論文があり、これは一般的な集団塾で対策するよりも医学部専門塾で対策した方が良い。講師は私立医学部、医療問題に詳しい。初めて授業を受けた時、この授業を受けている人に小論文では絶対に負けると思うほど衝撃だった。

医系専門予備校【メディカルラボ】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:1 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:4 料金:1
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2024年度
カリキュラム・指導方針・授業内容
面接の時しか行っていないので詳しくは知らないが1対1で対応するし、個人個人に合わせてカリキュラムを進めていた。やはり高いだけのことはある。質問なんかも狭めの会議室で丁寧に教えてくれるし、一人一人に寄り添ってくれる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
とても綺麗。高層ビルの上の方に位置していて、しかもとてつもなく綺麗だった。そして参考書もほとんど全部揃ってたし、とても広かった。自習室の種類も個人から広めの会議室を使えたりと選択肢が広かった。あと集中しやすい。
サポート体制
やはり高いだけあって個人にとても寄り添ってくれる。そのため質問もすごくしやすいし、長めの質問になりそうなら狭めの会議室に行って1対1で丁寧にわかりやすく教えてくれる。仲良くなったらたまにお茶やお菓子も出してくれる。
料金
医学部専門予備校ということもあってやっぱり高いし、自分も2日間だけで数万円持って行かれた。医学部にどうしても入る必要がある人が利用するのだろうが、よっぽどの理由がないのならここよりももっと安く、質のいい塾があると思う。
良かった点(改善してほしい点)
やはり高いというのが最大のデメリットだが、それを除けばいい環境が整っていると思う。一番大きいと感じたのは医学部に特化しているので、やはり情報量が凄まじく、おそらく全ての大学の医学部の傾向や対策が揃ってると思う。

医系専門予備校【メディカルラボ】広島校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
投稿:
2016年度
講師
うちはあまりお金がなく、実際に大学へ入学して以降の学費の心配からあまり塾にお金をかけることができなかった。したがって、どうしても必要と思われるもの以外にはお金をかけることができなかった。塾も利益を上げることが求められているのはわかっているし、仕方がないことだとは思われるが、お金持ち専門の予備校といった印象だった。ただ、広島では私立医学部の情報を得ることは本当に難しく、上の子の時には本当に役に立つ情報を教えてもらったことには感謝している。
カリキュラム・指導方針・授業内容
お金がなかったのであまり授業を取っておらず、詳しいことはかけない。というよりお金をかけてまで受けさせたいとまでは思わなかったのも事実。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室は落ち着いて勉強できる環境だったと聞いていた。ただ、他の塾の自習室のほうが近かったので、あまり利用していない。
料金
気を使っていただいて、授業料では配慮していただいた。しかし、やはり普通ではとても払える金額ではなかった。ただ、これまで私立医学部の情報を知る場所がほとんどなかった中で、よくきていただいたと思っている。いろいろ助かりました。その中で我が家はあまりよい客ではなかったのではないかと思っています。
良かった点(改善してほしい点)
やはり、これまで私立の医学部の情報がとぼしい広島に来てもらって助かりました。ただ、これからはうちのようにお金持ち以外の生徒も奨学金とかの援助を受けて私立医学部にたくさん入学する時代が来ると思われるので、そういった生徒にも少し配慮いただければ助かります。難しいのはわかっているつもりですが。
3件中1~3件を表示
このページの口コミについて
このページでは、メディカルラボの口コミを表示しています。「メディカルラボはどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。