医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】:ロゴ

「プロ教師」×「完全個別1対1」×「合格逆算カリキュラム」。教務担任も「鳥瞰カリキュラム」×「週間スケジュール」で徹底サポート。

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 3.94 (65件)
医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】:メイン画像

「盤石な基礎力」「深い思考力」「確かな実戦力」が求められる医学部入試。 予備校や集団指導塾で「解法」と「テクニック」を身につけただけで、はたして合格を勝ち取ることはできるのでしょうか。 名門会には「あなたが合格するには何が必要か?」を正しく見極められる「プロ教師」と「教務担任」がいます。 さらに、教務担任は全受験科目を俯瞰できる「鳥瞰カリキュラム」と「週間スケジュール」を用い、到達度や問題演習などの進捗を管理し、実行支援を行います。 プロ教師で合格をより確実に-。 医学部合格者が毎年200名を超える、高い合格実績こそが、名門会の指導の質の証明です。

名門会の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.09
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    4.03
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    4.16
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    4.50
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    3.43
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
名門会の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

名門会の評判・口コミ

65件中31~40件を表示

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:3 環境:- サポート体制:3 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2017年度
講師
何度も繰り返し説明してくれて、模擬試験の復習もしっかりとしてくれたと思います。弱点整理をしてくれたと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
月単位で学習到達目標を示してくれたので、本人も短期的な目標に向かって学習できたのではないかと思います。
サポート体制
学校行事で遅れそうになった時の振り替えや時間調整をほぼこちらの要求通りにやっていただけたのではないかと思います。
料金
料金は医学部コースのためかプロの教師のためかかなり高額で家計を圧迫したことは事実です。もう少し安くできないかと思います。
良かった点(改善してほしい点)
受験対策をこえてマニアックすぎる感じがあり、時間が無駄になったので、必要最低限を効率よく教えてほしかった。
【要望・改善点など】
受験に成功することが目標で時間も限られており、高額な授業料を払っているので、効率よく教えていただけるとありがたいと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
女の英語の先生で、話しやすく授業もわかりやすかったです。毎授業前に、前回の復習を軽くして下さり、とても良かったです。英語は、とても苦手でしたが一対一で指導して下さるので、英語がだんだん好きになりました。授業は、テキストを中心に進んで行くのでわかりやすく、見直ししやすかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
医学部を目指して指導するというよりは、個人の能力に合わせて指導するという方針のようです。仕事をしながら、月に1回~2回受講していたので、なかなか授業が進みませんでした。受験に向けてというよりは、私の場合はそれぞれの科目を頑張るという形でした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室内は個室なんですが、衝立で区切ってあるだけなので、隣の授業の声が聞こえたりするので、気が散ってしまうときもありました。授業以外に、自主勉強するスペースもあり、席も仕切ってあり、勉強しやすい環境でした。
料金
料金は普通の塾より高額な感じがしました。毎月の授業料以外に通信費や、用紙代がかかり、自宅まで来てもらうと交通費を全額負担しないといけないので、不満でした。
良かった点(改善してほしい点)
授業が個室で一対一なので、自分のペースに合わせてくれるので満足はしていますが、隣の授業の声が聞こえるので気が散るので、改善していただきたい点です。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】名古屋駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
投稿:
2016年度
講師
集団学習にあまりなれていなく、付いていけない状況であったので、家庭教師での授業が良かった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業については、全科目対象に教えていただき、わからないところを集中的にできて良かった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
授業がない時も、空き部屋を自習用に使うことができたので非常に良かったと思う。
料金
家庭教師でかつ名門会ということで非常に授業料が高かったのがきつかった。
良かった点(改善してほしい点)
営業の方も非常に気にしていただき、常に連絡をしていただいていたので、非常に良かったと思う

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
中3~高3
投稿:
2016年度
講師
打っても響かないタイプの子供でしたが、最後まで諦めず通えるような環境でした。私自身、指導していただいた先生とお会いした事がないのですが、 結果を残していただいたので、感謝しています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
子供の苦手なところを集中して教えていただいたところが良かったとおもいます。たぶん、集団の塾に通っていたらわからないまま授業が進んでしまい、学力が身に付かなかったと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
場所は広くなかったのですが、一部屋に先生と生徒だけという環境で指導していただいたので、だれにも気を使う事なく集中できたとおもいます。
料金
正直プロに教えていただいてるとは言え月々の支払いはかなり大変でした。この金額を出すならば欲を言えばもっとレベルの高い学校に行けるくらいの学力まで引き上げでした欲しかったです。
良かった点(改善してほしい点)
子供が中学の時に指導時間をまとめて購入する提案があった。少し期間限定で今購入すると料金が少し安くなるという内容だった。 面談のたびにそのような事を言われたので、ちょっと気持ちが萎えた。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
~高3
投稿:
2016年度
講師
親身になって勉強以外の事もアドバイスしてくださり、息子も信頼して通塾しておりました。浪人しましたが、何とか希望の大学に入り、今は楽しい大学生活を送っています。
料金
かなり高いです。しかし、内容も比例してたと思います。一年通いましたかが、かなりの出費になりました
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】名古屋駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:2 カリキュラム:3 環境:2 サポート体制:- 料金:4
投稿:
2016年度
講師
とても親切で親近感があり、分かりやすい授業を行っていただけます
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは非常に充実していて、一歩先の内容を学習する事が出来ます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
雑音等は、特に気になりません。安心して集中出来る環境だと思います。
料金
料金面は一般的な価格であるとおもいます。安すぎず、高すぎずです。
良かった点(改善してほしい点)
授業内容が充実している事が、一番満足しています。一歩先の内容を学習出来るので安心出来ます。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】京都駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
個別一対一なので、じっくり丁寧に教えてくれる。京大など超高学歴な講師が多い。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習スペースも区切られてはいるが、幾分自由な雰囲気もあり、やるやらないは本人次第だと。
良かった点(改善してほしい点)
完全一対一の個別とはいえ、かなり料金は高めであるが、その子にあった授業を進めてはいける利点がある。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
投稿:
2016年度
講師
徹底した個別で、一人一人に合わせて徹底的に基礎から指導してくれました。厳しいですが。結果は出しているようです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
学校の授業にあわせるというよりは、受験オンリーです。結構学校の授業のあり方にも口出ししてきます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
強制的に勉強しなければならないので環境なので、集中できました。息苦しくなることもありましたが頑張れました。
料金
はっきりいって高いです。医学部予備校はどこもそうだと思いますが。しかし、先生も熱心に指導されるので、価値はあると思います。維持費が結構高くつくので注意です。
良かった点(改善してほしい点)
きっちりとペース配分がされているので助かります。受験に関する情報もたくさんあるので他と比べて有利だと思います。

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】津田沼駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:4
投稿:
2016年度
講師
分からないところを徹底的に解消してくれます!フレンドリーなところも精神的に気持ちが楽だったみたいで凄く付き合いやすい接し方で生徒も素直でいられます
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業が終わって先生に分からないところを聞くと分かるまで指導してくれるので喜んでいました。メンタル面からも持ち上げてくれるのでとてもたすかりました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
非常に集中できる環境だと思いました、先生は授業の合間に雑談もして生徒の心もやわらげていただきました、きびきびせずにふんわりした雰囲気が環境がいいと思いました
料金
他の予備校に比べて料金は安かったと思います。色々な親御さんと話すんですが私の選んだ予備校は内容が濃い割には少しだけほかよりやすかったです
良かった点(改善してほしい点)
改善すべき点は見当たりませんが、唯一思うのが駐車場が少し狭いかな・・・送り迎えの親御さんの車があり得ないところに駐車されていて少しびっくりしました

医学部受験なら、ダンゼン合格実績の【名門会】札幌駅前校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
投稿:
2016年度
講師
初めての学校なのではじめは緊張しましたが、毎授業後に補習的なものをしてくださり、とてもわかりやすく勉強することができました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、じっくり勉強することができました。定期テスト前には補習指導をしてくれました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室内はキレイキレイやアルコールなどで感染症の予防もなされているので衛生面も良く、清潔に保たれています。
料金
料金は高くもなく、安くもなくだなあと個人的にはおもいます。しかし、よく分かる内容でしたので料金面は満足しています。
良かった点(改善してほしい点)
この塾の特徴である補習授業に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので何をやっているか確認できるのが良かったです。
65件中31~40件を表示
このページの口コミについて
このページでは、名門会の口コミを表示しています。「名門会はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。