鉄緑会

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.42 (125件)

鉄緑会の講師は東大卒の専任講師が中心となっており、中高6年一貫校の生徒を対象とした、東京大学受験指導専門塾です。原則として東大進学有名校に通う学生のみを指定校生徒として受け入れています。30年以上にわたり培われてきたノウハウを活かして、東大医学部現役合格のための学習方法を追求し、多数の合格実績を残しています。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

鉄緑会の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.61
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    4.77
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    4.25
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    4.39
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    4.05
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
鉄緑会の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

鉄緑会の評判・口コミ

125件中91~100件を表示

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
中1~高3
投稿:
2016年度
講師
宿題の量がとても多くこなすのが大変でしたが、毎週きちんと消化することさえできれば自ずと力が着くほど教材の質が良かった
カリキュラム・指導方針・授業内容
学年別にステップアップしていく感じが良かった。授業内容もわかりやすく解説してくださるので未修分野の学習も問題なく進められた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
通っていた生徒のほとんどが勉強に対して意識の高い人ばかりで、非常に刺激的だった。
料金
安くはないが、質を考えると順当な値段。クラスによっては人数も多すぎず、先生が細かく見てくださるので良い。
良かった点(改善してほしい点)
受験期には1人1人と面談をしてアドバイスをいただけて勉強の軌道修正をすることができた。
進学先の大学
国立大学医学部 偏差値:66~70
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
中1~高3
投稿:
2016年度
講師
東大出身者で構成されており、東大の話、高校の範囲を超えたより専門的な話が聞け、学問への興味が高まる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
高校3年次に余裕を持って過去問に取り組めるレベルに上げてくれる。高校1年次では、マーチレベルの過去問に取り組めるレベルだった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室でのルールは単純かつ少なく、進学校に通わせる家庭での常識のレベル。都立などの公立校の家庭から見れば、そんなことも駄目なのであろう。家庭の文化が子供に影響しているから。親の「これくらい」が子供の常識になってしまい、社会から乖離する。
料金
中学1年2年次は東大に入ったばかりの、何をどう教えるか、単元のツボなど曖昧な講師が多いように感じる。学年が上がるに従って、正社員の講師になり、教え方がこなれていて料金は安いと感じるようになった。
良かった点(改善してほしい点)
予備校内での普通(平均)は全国レベルではトップに値することの説明になかなか実感がもてなかった。これを数字で示してもらえると見通しをもてたと思う。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中3~高3
投稿:
2016年度
講師
ベテランの先生数名と数年前に東大に合格した現役に近い学生が教えているので、本人はあこがれを持って頑張っていたように思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
復習などかなり大変そうではありました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
都内のビル内にあるので、それなりの騒音等はしたと思います。自習室は空いている時間が限られていたのか?あまり使えなかったと聞いています。
料金
兄弟で通っていましたが、兄弟割のようなものもありませんでした。塾としては高くも安くもなく、一般的な料金だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
子供自身が興味を持てる授業をしてくれた事、お互いを高め合える友人が揃っていたことはとても良かったと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
中1~高3
投稿:
2016年度
講師
大学生の先生が多いですが、みなさん東大の先生で、生徒との距離も近く、きめ細かい指導をしてくださいます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは中学の間に高校までの全範囲を終了させるという厳しいカリキュラムで、宿題も膨大ですが、それだけ力がつきます。ただ、それに気を取られて基礎がおろそかになる点もあるかもしれません。。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
ほぼ御三家志望など、志の高い生徒さんばかりが集まっているので、いい刺激を受けていたように思います。またとても綺麗な教室なので勉強にも集中できる環境かと思います。
料金
掛け持ちで通っていましたが、意外と安い方なんではないでしょうか…講習のお値段なども、他の大手予備校と比べてもお手頃だったかと。まぁどの塾も高いことには変わりありませんが。
良かった点(改善してほしい点)
振り替えができなかったり、台風や大雪など学校が休みになるような天候でも授業があるのがちょっと…。
全体的には、講師、生徒、ともにレベルが高く、娘が、何個か入った塾の中で、もっともためになったと話しています。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0.5 0 0 2.5
講師:2 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2016年度
講師
学校の授業や学習指導を
全く軽視した発言をする講師に
あたり息子はとても不快になりました。
料金
決して安くはありません。各家庭の主観によります。
受講内容にもよりますが、
他の予備校より安くなる場合もあります。
良かった点(改善してほしい点)
宿題やテスト勉強で
かなり学校生活を犠牲にしなくては
通い続けることは不可能です。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
生徒一人一人をよく理解されていたと思います。
採点指導も丁寧でした。
3ヶ月に1度くらいお手紙が来ます。
様子がよく分かりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
私はよく分かりませんが、東大に合格するべくよく考えられたカリキュラムのようでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
通っているお友達も集中して授業を受けているようでした。
息子もその環境のお陰で勉強するようになったと思います。
料金
授業の時間の長さ、一人一人に対する赤ペンのコメント、科目が増えるごとの割り引き等考えると、けっして高い料金ではなかったと思います。
良かった点(改善してほしい点)
学校から近く、同じ学校のお友達が多く通っていて、遊びの後に塾に行ったりと、上手く勉強と遊びの切り替えが出来ていたと思います。
先生方が叱咤激励して下さったのも本当によかったです。受験終わってから先生方にお会いする機会がなく、お礼を言えませんでしたが、心から感謝しております。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中2~高3
投稿:
2016年度
講師
素晴らしい先生とそうでもない先生がいて、選べないのが残念です。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは素晴らしいのですが、ついていけるかどうかが問題
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室がなかったのが残念でしたが、それ以外は良かったと思います。
料金
良い先生に当たれば、じゅうぶん払う価値はあったと思います。うちは教科を絞って通ってました。
良かった点(改善してほしい点)
ついていければ申し分ないのですが、ついていけなくてもそれなりの効果はありました。
地理の先生が素晴らしく、一年で仕上げて頂けました。全教科行くと大変なので教科を絞って行くと良いと思います。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
中2~高3
投稿:
2016年度
講師
講師の質はおしなべて高いです。
生徒の成績を高めようという意欲があり、信頼できる講師の方々です。
カリキュラム・指導方針・授業内容
中学の間に高校の学習内容は終了。
それ以降は演習中心。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
生徒の質が高いためお互いに切磋琢磨し、刺激し合える。
講師の先生も意欲的で最高の環境です。
料金
質量に比べかなりコストパフォーマンスは高いです。
良かった点(改善してほしい点)
講師、生徒ともみなさんレベルが高いので、学習環境は抜群です。
最後までついていければかなり力がつきます。
東大、首都圏国公立医学部を目指す生徒には最高の環境です。
それ以外の大学を志望する方にはオススメしません。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
中1~高3
投稿:
2016年度
講師
熱心なご指導です。東大生と専任の先生がいます。
どの先生も、一人一人をよくみて弱点を
しっかりホローしてくれるので安心です
カリキュラム・指導方針・授業内容
進みは速いですが、医学部にいくならしかたありません。遅くまで付き合ってくれるので質問は必ず行くようにしましょう。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
切磋琢磨が一番合いそうですが、
もうひとついえば、先生との関係は素晴らしいのですが
友達は、みんな敵ではありませんがなかなか同士にはなれなかったようです
料金
料金は、安すぎず高すぎずです。講習会が春、夏、冬とあります。通常授業もありますので、お勉強はダブルで大変です。ただ、上をめざすならがんばって受けましょう
良かった点(改善してほしい点)
先生がサポートしてくれるので安心してお任せできたところです。ただ、東大以外の情報がもう少し欲しかったかな?指導には何ら問題はありません。
特にはありませんが、東大、医学部を目指すなら鉄緑会はすばらしいです。
入塾テストがありますから、とにかく、お勉強をしてから受けてください。落ちます。

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
中1~中1
投稿:
2016年度
講師
尊敬できる先生が多いと感じました。先生方が大学受験時の体験を基軸とし、アドバイスを多くして下さいます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
類題の宿題量が多いです。学校の進路と合致しており、学校の宿題が比較的少なければ、きっちりと鉄緑会についていけばよいと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
新しいビルなので、塾内の環境は万全です。環境はとてもよいです。
料金
とにかく成績と宿題提出しているか等の毎回の様子を、一括して郵送があったり、テスト結果を細かく分析してくれたり、料金に見合っていると思います。
良かった点(改善してほしい点)
成績管理がとても素晴らしいので、保護者も見落としが少ないと思います。復習テストが毎回ありますし、成績掲載があるので励みになります。
125件中91~100件を表示
このページの口コミについて
このページでは、鉄緑会の口コミを表示しています。「鉄緑会はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。