少人数制だからできる、独自の【個別学習管理プログラム】と【無料個別指導】で弱点克服!人気と実力を兼ね備えた一流の講師陣が合格に導く。
【無駄を排除し合格に直結】エースメディカルみなとみらいはヘッドハンティングされた信頼の厚い講師陣、確実な偏差値アップのための【個別学習管理プログラム】、学習定着のための【ミニテスト】、授業で理解が不十分な場合の無料個別指導【0円個別】、精神面をサポートするプロのカウンセラー、『合格』だけを考えた学習空間など、快適な環境と一流の講師陣の中で共に人生を切り開きましょう。【あなたに合格してほしい!】これが私達の願いです。
料金・入塾に関するお問い合わせ
土屋 花優さん
46 | 63 |
峰岸先生をはじめとする先生方が、とても熱心に真剣に生徒を指導してくれるところです。エースで顔を合わせると「元気か~?」、「質問あるか?」と声を掛けてくださり、とても親しみやすいです。また、初歩的な質問でも私が納得できるまで、根気強く教えてくださいました。さらに、エースの先生方の医学部受験に関する知識量や授業の質は本当にすばらしいと思います。各科目の勉強方法や方針だけでなく、全体を通した戦略を立ててくださるので、自分の各科目の実力を最大限に活かせるような受験ができました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
看護師として働く中で、さまざまな患者さんやご家族と関わり、在宅医療の重要性を感じ、治療を含めてもっと患者さんやご家族と深く関わりたいと思ったから。
昭和大学に進学を決めた理由は何ですか?
・医療系総合大学であり、チーム医療を学べると考えたから。
・合格した大学の中で学費を考慮したから。
10~12 | 10~12 |
8~9 | 8~9 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
2019年7月(退職後)
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
間違えた問題を、時間をあけて解き直す。暗記はラミネートして、お風呂で覚える。
英語:暗記ノートを作って、休憩時間などにパラパラ見る。長文は1日1個必ず解く(私は、センター過去問第5、6問→1日20分の英語長文→医学部の英語、の順で解きました)。暗記系は何回も見ると少しずつ頭に入ってきます。長文は毎日読むとだんだんスピードが速くなってきます。
生物:網谷先生のプリントを繰り返し読んで、追加情報を書き足していく。間違えた問題を質問して、自分の誤った理解を訂正する。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
エース1年目~2年目の6月までは、新卒の看護師として大学病院で勤務しながら、マンツーマン授業を受講していました。そのため、休日や夜勤前にエースで勉強しながら、不規則な勤務を両立させていくのに苦労しました。また、再受験のため、受験科目における知識は限りなくゼロに近い状態でした。退職後に集団授業に合流しましたが、授業について行くので精一杯、むしろ授業内で理解できないことが多すぎて、毎日毎日必死でした。そんな中でも最後まで頑張り切ることができたのは、峰岸先生をはじめ、たくさんの先生方がいつも気に掛けてくださり、初歩的な質問にも嫌な顔をせず、納得できるまで付き合ってくださったからです。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
エース2年目の冬に初めて医学科の入試を受けましたが、人生で初めて入学試験に落ちました。そこから、もう一度だけ最後の挑戦として、今年度勉強してきましたが、貯蓄額や万が一今年度落ちた後の看護師としてのキャリアを考えると、いつも胃が痛くなっていました。ストレス解消方法は、よく寝て、おいしいものを食べることです。特に、寝不足だと集中できず、どんどんマイナス思考になるので、睡眠時間には気をつけていました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 正誤・整序問題300選 | |
英語 | 1日20分の英語長文15 | |
英語 | 〔国公立大〕医学部の英語 | |
英語 | 私立医大の英語[長文読解編] | |
理科 | 化学 一問一答 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルにある資料、大学ホームページ
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
勉強する中で、成績が伸びなかったり、授業についていけなかったり、不安になることも多いと思います。すごく孤独に感じて、投げ出したくなることもあると思います。そんなときは、自分が医学部進学を目指す理由や応援してくれる家族や友人、先生方のことを少し思い出してみてほしいです。少しプレッシャーになるかもしれませんが、たくさんの人が支えてくれています。自分の選択に後悔がのこらないように全力で努力してください。ただし、無理しすぎて体調を崩さないように、よく食べて、よく寝てくださいね。
佐藤 俊郎さん
55 | 70 |
峰岸先生にはSTEPの頃からお世話になりました。先生にずっと教わることができて本当によかったです。先生は色々なノウハウを知っていてそれに従ってきてよかったです。先生の授業の中で特に印象に残っているのは3年冬期講習でやった東大の過去問シリーズ文章がとても面白く、また今までの英語の勉強の全てが試されている気がしてとても刺激的でした。先生に教わることができて本当によかったです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
小学生の卒業文集ではすでに医者になりたいと書いてありました。循環器科の勤務医だった祖父と一種に住んでいて、ずっとカッコいいなって漠然と憧れていたのが大きかったと思います。高校1年生の春にその祖父が脳出血で倒れたんです。その場にいたのに何もできなかった自分が嫌で、その時はじめて「僕、医者になろう」とという思いが確固たるものになりました。後は、同じタイミングくらいで校長先生が「人のための人になれ」って言っていて、その言葉も心に響いて後押ししてくれた感じです。
北里大学に進学を決めた理由は何ですか?
自分を鍛えられると思った。
5 | 10 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の12月~
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語の単語帳を作る時に、日本語訳を書くだけでなく意味に合うイラストを描いて覚えることです。そうすると単語を見たときに、日本語に置き換えるより前にビジュアルがぱっと頭に浮かぶようになり、英語を英語のまま理解する癖がつくので長文を早く読めるようになると思います。倫理は真っ白な紙にむかって自分で勉強するように、図や文章を書いていく勉強をしました。そうすることで流れも覚えるし1つ1つのことが頭の中にイメージで残ります。苦手だった数学は、量をこなすことで克服しました。1回つまづいたら、例えば★マークをつけて、次の日に解き直す。再び間違えたらまた★をつけ、5個以上ついたら自分の中で殿堂入り(笑)。そこだけコピーして他のノートに貼ります。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
夏までは、知識を詰め込んでも自分の中で消化しきれていなくて辛かったです。ですが、まとまった時間や気持ちを勉強に注ぐことが出来る夏に、一発どかんとやってやろうという気持ちがあり、相当な量をこなして基礎が固まった感覚があり、そこから勉強を楽しいと思えるようになりました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
志望校の学校案内を寝る前に読んでそこに通う自分を想像したり、同時に好きな映画音楽を聴いて「明日もやるぞ」と自分を奮い立たせました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
理科 | STEP 鈴木先生 TEXTシリーズ | |
理科 | セミナー化学 | |
数学 | Focus Gold |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルみなとみらい
一緒に受験校を考えてくれました。
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
・医師を志したきっかけ
・自分の長所・短所
・今、一番気になっていること
・今まで「やったぜ!」と思うことと「やり残したな」と思うこと。
・この大学と他の大学の違い
・大学に入ってやりたい事
・人をまとめる時に心がけること
・非協力的な人にはどのようにアプローチをする?
・受験が終わったらやりたい事
・趣味
・入学してから医学を学ぶ上で自分は何をすることができると思うか。
・自分のコミュニケーション力は先天的?後天的?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
自分に厳しくして、確固たる決意を持つこと。不安になって他の学部を考えてしまうこともあると思いますけど、自分は医師になるのだという強い意志をどうか最後まで貫いて下さい。ブレない心が一番大事です。
T.Hさん
60 | 70 |
エースメディカルの魅力はまず先生との距離が近い所です。どの先生にも質問すればしっかり質問に答えてくれます。些細なこともたくさん質問して学力を伸ばすことができました。次に自分で勉強する雰囲気があることです。自習室には自分のブースがあり、荷物も置けるので重い教科書も運ぶ必要もありません。午前中は授業で午後は自習というパターンでだいたい勉強していました。また、勉強面以外でのサポートも充実していて、一年を有意義に過ごせることができました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
幼いころに病気で1週間くらい入院したことがあって、そのときに先生や看護師の方に良くして頂いて不安だった気持ちが和らいだんですね。このときからボンヤリとですけど、自分も医者になって人を助けたいなって思ってました。本格的に医者になろうと決めたのは高3の進路を決めるときです
東京医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
充実した環境で学べると思った。
3 | 3 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生の進路を決める時
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
授業はノートにやり、考え間違いや計算ミスも残すようにした。後でやってみると間違えるところは、だいたい同じなので、ミスは残した方がよい。ミスの質を見極めるのが必要。計算力がないのか、飛ばし過ぎなのか、努力するにも課題が分かっていないと伸びないので。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
一浪目から成績の伸びがなかったこと。二浪目からは、毎日勉強した記録をつけ何をやってきたか直ぐに振り返り、自分の課題も正確に把握できた。何よりこんなにやったんだという自信にもなってた。その記録に先生からコメントをもらえるんですけど、これが嬉しかったです。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
勉強が進まなくてイライラした。
やるしかない。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 計算革命(駿台文庫) | |
理科 | 新物理入門(駿台文庫) | |
理科 | 化学の新研究 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルみなとみらい
自分が知りたいことを細かく教えてくれた。
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
志望動機
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
勉強しなくても受かる人は一握りで、ほとんどいないと思うのでとにかく勉強量を熟すしかないと思います。後は、予備校に通う場合は予備校側にたくさんアイテムがあると思うんですよ。それを如何にフル活用するかがポイントかなと思います。粘り強く勉強するしかないと思います。1年で必ず合格するという覚悟を持って頑張って下さい!
Y・Iさん
55 | 65 |
教材が網羅的に完成されているので、授業とその予習・復習を淡々とこなすだけでもしっかりと力がつく。丁寧な指導と充実した学習環境のおかげで、一度は届かなかった合格を手にすることが出来ました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生頃。
5 | 7 |
8 | 8 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の12月頃
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
復習を定期的にする。エースで普通に授業受けて、普通に勉強してれば受かると思います。先生の言う事をしっかり聞いて、実行して下さい。また、夏のうちに赤本を解いてみるのも良いと思います。入試のレベルと自分との差を把握することで焦って勉強したり、逆算して計画を立てるようにもなります。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
英単語を覚えること。基本的に暗記が苦手でした。単語帳だけでなく、長文や例文などを活用すると覚えやすかったです。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
友達と電話する、散歩、買い物、美味しいものを食べるなどして発散していました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
受験は何年もするものではないので、1年で決めましょう。浪人は思ったより辛いです。ナメてはいけません。受験の試験会場では色々な事件も起こり、焦ったり動揺することも多々あります。もしかしたら、その方が多いかもしれません。その時に自分がどのようにすれば平常心に戻れるのか、どうすれば問題に集中出来るかをしっかり把握しておきましょう。どんな状況においても、自分のベストが出せるようにしてください。体調は自己管理をしっかりし、環境も自分でつくって下さい。頑張ってください!健闘を祈ってます!
M・Sさん
53 | 68 |
少人数の塾であるため、先生方一人一人が私自身の弱点や性格等を知ってくださっていて、的確なアドバイスをもらうことが出来るところです。また、常に他の生徒と話すことは禁止であるため、友人関係のトラブル等に巻き込まれることなく自分自身と向き合うことができ、勉強のみに集中できるところです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
中学3年生。姉が先天性の病気で多くの先生方に助けてもらったことを両親から聞き、姉の姿をそばで見て育ってきた中で「いつか自分も姉のように病に苦しむ人の命を直接救いたい」と思ったことが大きなきっかけです。主体的に患者さんと治療方針を決めるという大きな責任があると同時に、やりがいのある医師という仕事に就きたいと思ったからです。
聖マリアンナ医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
日本でただ一つのキリスト教に基づいた教育を行う医科大学であるため。中高とカトリックの学校に通い、キリスト教に触れる中で医師として、人として愛の精神を更に学び、育みたいと強く感じました。この思いを実現することができ、自分の想像する医師像を実現する為には聖マリアンナで学ぶことが最適だと考えたことが進学した大きな決め手です。
12 | 11 |
6~7 | 6~7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生の4月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
テストであっても、問題集を解いている時でも間違えた問題、ポイントを大切にすること。必ずその日の最後に、一日の中で間違えたものやポイントを全て確認する。覚えられないものは付箋に書いて机に貼っておく。貼った日、その翌日の2回確認し、覚えていればノートに貼っておく。できなかったものはそのまま貼っておき、覚えたらノートに貼る。ノートは定期的に見直し、テスト前には必ず総確認を行う。間違えた物の方が頭の中に残りやすいと感じていました。間違えは悪いことではなく、自分が成長するための良い材料であるとポジティブに捉えながら行ってみてください。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
自分に自信を持てないこと。模試やテストできちんと正解できたものは自分は出来ている分野、そうではない分野や苦手だと思っているものは出来ていない分野だと自分の中ではっきりとさせる。出来ていない分野は何度も練習する。そして、自信を持つまでにいかなくとも模試やテストで出題されても不安にならないようにする。たとえすぐに結果が出なくても、自分がこなしてきたこと、積み重ねたものは必ず実を結ぶと信じて、自分に嘘をつかずに日々の勉強をきちんと続ける。そうやって乗り越えました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
おいしいものを食べ、両親に話をよく聞いてもらって解消していました。不安なことを口に出したり、紙に書いたりするだけでも不安感が減ったと感じました。不安からくるストレスは受験が終わるまで完全に解消することはできないと思うので、いかにうまく付き合うか、自分に合った付き合い方を見つけることが大切だと思います。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
生物 | スクエア 最新図説生物 | |
英語 | 英語標準問題集1100 | |
数学 | 合格る計算 数学Ⅲ(微分・積分の分野) |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルで配られる資料と学校ごとのパンフレット、赤本を主に使っていました。特に出願に関する情報と合格最低点などを参考にしていました。また、面接前にその学校についての基本的な情報などを頭に入れておくためによく読んでおきました。面接の際に答えを用意していなかった質問をされた際にパンフレットの内容を思い出すことで答えることができたので、面接前にパンフレットをしっかり読んでおくことはすごく役に立ちました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
藤田医科大学 アドミッションポリシーの中で自分に最も当てはまるものはどれだと思うか。
藤田医科大学 入学時に提出する誓約書の内容をあなたは守ることが出来ると思うか。
東京女子医科大学 大学に入ったら入りたいと考えているサークル等はあるか。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
どんなに辛くて、自分の合格が想像できなくても決して最後の最後まで医学部合格を諦めないでください。辛くなったら家族や先生に話してみてください。心が少し軽くなるはずです。あなたを全力でサポートし、応援してくれている人はたくさんいます。感謝の気持ちを忘れずに、医学部に合格した後の姿を想像して、最後まで頑張ってください。
M・Kさん
55 | 69 |
・自習室が朝から夜まで年中無休で開いているところ。
・個人の自習室があり、荷物を置いて帰れるところ。
・少人数制なので、先生方や先輩方に気軽に質問、相談ができるところ。
・誘惑が少なく勉強するのに最適な環境が整っているところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生の秋頃
浜松医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
自分の共通テストの結果で合格可能性のある国公立大のうち、実家から1番近かったから。
13~15 | 13~15 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生の9月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
前期は授業の復習をきちんとすること。後期は苦手な単元を見つけ次第、持っているテキストや問題集に掲載してあるその単元の問題を全部解くこと。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
秋以降から直前期にかけて、もう一伸びするのに苦労しました。前期からのプリントをすべて解き直したり、あやふやな部分が確実になるまで問題を解き直すようにしました。教科書まで戻って基本を確認することもありました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
美味しいものを食べる。夜中でも、時間を気にせずに好きなものを食べていました(笑)
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
物理 | 名門の森 | |
化学 | 化学の新標準演習 | |
数学 | 1対1対応の演習 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルみなとみらいに頼っていました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
浜松医科大学 以前、浜松に来たことはあるか?
国際医療福祉大学 世界には救えない命はあると思うか?またそうした命に対してどのように向き合うべきか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
授業の復習が一番大切です。また、勉強は孤独のようにも思えますが、先生方、先輩方、事務の方々、家族、友人など、周りの人のサポートがあってこそ今皆さんは勉強ができています。感謝の気持ちを忘れないようにしてください。
S・Pさん
52 | 68 |
エースメディカルは先生、スタッフ、先輩、授業、教材、勉強環境などすべての質が医学部受験をする上でこれ以上ないと断言できます。エースで1年間本気で、そして積極的に勉強すれば、自然と「合格」の2文字は見えてくると思います。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生の春。自分の好きな「他人のために尽くすこと」と「スポーツ(サッカー)」を合わせた職業を考えた時に浮かんだのが医者だったから。
東海大学に進学を決めた理由は何ですか?
総合大学の強みである様々な学部の人や留学生と関わることで新たな視点を得ることができ、より一層自分を成長させることができると思ったから。また、自分の中での理想の医師像と東海大学が目指している「良医」が重なったから。
11.5 | 9.5 |
6~7 | 6~7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の冬
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
エースメディカルでやったことを復習する時に、A4やB4の白紙に1から書き込んで、記述を意識しながら復習すること。補講週では、前の補講週からの内容を1から解き直す。授業とその復習が大事です。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
長時間座っているせいで、体が痛むこと。こまめに立ってストレッチしたり散歩するなど、意識的に体を動かした。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
勉強科目を変える、散歩する、先生やエースメディカルの先輩に質問する、ストレッチする。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | Data Base 5500 | |
化学 | 化学の新研究 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカル。120%役に立ちました!
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
勉強できる環境にいることへの感謝を忘れず、素直に、そして意欲的に勉強してください!分からない、解けないは悪いことではありません。むしろ、授業を疎かにして、一度やったことが出来ないのが一番ダメだと思います。分からないところは何度も質問する正直さを持つ人と、しっかり復習することでやったものを出来るようにした人が合格すると思います。受験期は苦しいことばかりですが、「合格」を目指して頑張ってください。
M・Sさん
55 | 62 |
分からないところがあればすぐに質問することができるくらい、先生方や医学部に通うOB、OGがたくさんいてくれるところ。
毎回の授業中での課題や目的がはっきりしているところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生。社会の授業で発展途上国に関するドキュメンタリーを見た際、自分が思っている以上にQOLを実現できていない現状を見て、心が痛んだから。
7 | 8 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
浪人1年目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
間違えた問題、知らなかった問題を復習用ノートに書いて何回も見返す。その場で覚えたと思っていても、1週間後には忘れてしまうので。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
メンタルを保つこと。つらい時は心を無にして勉強していました。それでもダメな時は潔く勉強を諦めて、美味しいものを食べたり、今したいことをしに行ったりして、気持ちを切り替えていました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
美味しいものを食べる、散歩する、大学生になった自分を想像する、運動する
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 黄色チャート | |
生物 | セミナー生物 | |
英語 | 入試頻出 英語標準問題1100 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカル。入試に関する知識が全くない状態から、出願、面接対策などあらゆる場面で活用しました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
間違えた問題、うっかりミスした問題はその場で覚えたとしても、また同じことを繰り返します。ノートに書いて何回も見直しましょう。受験中のメンタルは本当に大事です。特に入試直前はメンタルが崩壊するくらいなら、勉強をやめて寝ましょう。正解はありません。自分に合った勉強法と生活習慣を見つけましょう。大丈夫です。自分を信じてください。
R・Nさん
42 | 67.2 |
先生やスタッフの方々が気さくな人ばかりだったので質問や相談がとてもしやすかったです。また、先生方が自分の弱点を把握してくれていてアドバイスをもらえるところです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
中学3年生頃。小学生の時に心筋炎になったことがあったため、自分の手で心疾患に苦しむ人を助けたいと思ったからです。
昭和大学に進学を決めた理由は何ですか?
自分が医師を目指すきっかけとなった主治医の出身校だったからです。
10 | 8 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
浪人1年目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
暗記分野は何度も目を通すことを意識していました。また、夏から朝6時30分くらいから2号館で勉強を始め、21時頃に帰るようにしてから集中力や勉強効率が上がったので朝型の勉強はオススメです。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
なかなか合格することができなかったため、いつになったら受かるのか不安になることがありました。受かるためにはもっと勉強するしかないと思い、勉強することでその不安を紛らわしていました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
好きな音楽を聴きながらエース周辺を散歩していました。また、眠くなったときはすぐに仮眠室を使っていました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 大学への数学 一対一対応の演習 | |
数学 | 新数学スタンダード演習 | |
化学 | 化学の新標準演習 | |
生物 | 大森徹の最強講義 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルの資料、各大学のパンフレットなど
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
昭和大学 寮生活に不安はありますか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
背伸びして自分のレベルに合っていない参考書をやることはあまり意味がないように思いました。多くの参考書に手をつけるのでなく、やると決めた参考書を何周かして完璧になるまで使い込んでほしいと思います!
T・Sさん
59.7 | 64.4 |
勉強に集中できる自習室の環境が良かったです。また、授業では医学部入試に必要なことを中心にやってくれるので、効率的にインプットできたと思います。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生の夏。コロナ禍に読んだ精神科医の方が書かれた本がきっかけです。
東邦大学に進学を決めた理由は何ですか?
家から近く、通いやすかったから。また、寮生活がなく、比較的学費が安かったから。
5.5 | 8 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の3月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
集中力がなくなってきたら科目を変えることです。特に入試直前期は、一時間おきに科目を変えるようにしていました。休憩時間を減らしながら集中力を維持できるのでおススメです。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
勉強中に眠くなってしまうことです。学校がない期間中は、昼食後に眠くなり午後の勉強に支障をきたすことがあったので、昼食を抜いて勉強する代わりにちょっと早く家に帰って夕飯を食べるようにしてました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
孤独感を感じることにストレスを感じました。たまに学校で自習することでストレスを発散していました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
物理 | 重要問題集 | |
化学 | 化学の新標準演習 | |
数学 | 上級問題精講 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
初期の頃は学校で配られていた医学部の情報誌を使っていました。入試が近くなると、エースでもらった資料に面接の質問内容などが書いてあり、参考になりました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
聖マリアンナ医科大学 ここまでどうやって来ましたか?
昭和大学 寮生活で不安なことはありますか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
一年間は長いようで短いです。意外とあっという間に過ぎるので一日一日を大切にしてほしいです。また、エースの先生方(特に峰岸先生)を信頼してほしいです。医学部の受験は特殊なので、学校の先生よりも医学部予備校の先生の方が圧倒的に信頼できます。
I・Sさん
50 | 62 |
理科は基本的な内容から発展的な解法までを一度授業で復習してから演習を行うところ。自分に合った解法等が見つかりやすく、見落としがちな知識を学習出来ました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生の夏頃。父が医師であり、姉や兄も医学部に進学したこと。また、生物が好きだから。
聖マリアンナ医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
自宅から近く、通学時間が短いので勉強に専念できると思ったため。
8 | 12 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の11月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
・科目に関わらず、とにかくできない問題を反復学習する。⇒解法や指針を暗記する。
・空いた時間に単語帳や理科の一問一答をするなどの自分ルールを決めて習慣化する。⇒習慣化によって勉強することへのストレスを軽減する。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数学で全く得点できなかったこと。⇒問題集を繰り返し解くことで基本的な問題の失点を減らした。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
メンタルが弱く、不安になったりした。姉や友人、仲の良い先生に話したり、相談する。また、美味しいご飯を味わって食べたり、妹とじゃれ合うことも気分転換になりました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
化学 | 鎌田の理論化学 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
ほとんどエースメディカルです。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
聖マリアンナ医科大学 キリスト教的隣人愛とは何だと思いますか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
メンタルが弱い人は頼れる人を一人は探しておく(直前期に重要)。勉強が嫌いな人は早い段階で勉強スケジュールを習慣化して体に覚えさせることが大切です。皆さんも目標に向かって着実に前進していってください!
H・Aさん
55 | 65 |
・高校2年まではマンツーマン授業、高校3年からは4人くらいの少人数グループ授業なので、先生と生徒の距離がとても近い。
・高校3年になるとそれぞれが専用の机をもらえるので、参考書や荷物を置いて帰れる。
・エースに着いたらスマホを預けるというルールがあるので、エースにいる時は勉強だけに集中できる。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
小学5年生頃。もともと医者という職業には漠然とした憧れを抱いていました。そんな中、祖父が病を患って入院することになったのですが、その際に大きな不安を抱いていた祖父や私たち家族に常に寄り添う医師の姿を目の当たりにして、私もこんな医者になりたいと強く感じました。
東邦大学に進学を決めた理由は何ですか?
家から学校までの距離が近いため。一年次から医学の専門分野を学び、早期から臨床実習をすることができる点に魅力を感じたため。
5 | 12 |
5 | 5 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の夏
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
一度解けなかった問題に関しては、直しをした後そのままにせず、次いつやるかをスケジュール帳等に書いて繰り返し解くことで、分かる問題を着実に増やすことができました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
化学の点数がなかなか伸びなかったこと。問題集を反復して正解できていたことから、自分では「分かっている」と思いこんでいたのですが、いざ授業で再度演習をしてみると全然解けないということがよくありました。化学の先生にノートを提出して解き方を見てもらい、他の解き方を教えてもらったり、直前期にマンツーマンをつけてもらったことで向上できたと思います。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
周りで勉強している同級生と自分とを比較して憂鬱な気分になることがよくありました。特に苦手科目の授業では、「できてないのは自分だけじゃないか…?」という不安が常に頭の中にあったと思います。学校で友達と話したり、塾の帰りにエレカシの曲を聴いたりしてストレスを発散していました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 大学への数学 1対1対応の演習 | |
化学 | 重要問題集 | |
化学 | 一問一答 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
高校1年生の時、家から通える大学のオープンキャンパスに複数参加しました。大学のキャンパスに行ったので施設見学などをすることができ、大学の様子を肌で感じることができました。また、高2の時はコロナウイルス感染拡大防止のため、実際にキャンパスには行けませんでしたが、いくつかウェブオープンキャンパスに参加し、先生や学生の様子を知ることができました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
杏林大学 妥協することについてあなたはどう思うか?(小論文を踏まえての質問)
聖マリアンナ医科大学 家から試験会場まではどうやって来たか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
受験生としての1年間を無事切り抜けるには、根気強く取り組む姿勢が必要です。模試の成績が良くなかった時は、その日一日落ちこんで一人反省会をしたら、翌日からは切り換えて次に活かそうと努力することがとても重要だと思います。
S・Iさん
55 | 63 |
・夜10時まで自習室が開いていて、自分の机があって、荷物を置いて帰れるところ。
・先生との距離が近くて、得意、不得意を把握してくれているところ。
・スマホを預けられるところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生頃。もともと薬学部を目指していて高校の職業体験も薬剤師を選びましたが、予定が合わなくなってしまいました。そこで、空きがあった病院に行ったことで医師の仕事を間近で見て、医師として人の役に立ちたいと思うようになりました。
北里大学に進学を決めた理由は何ですか?
自宅から通えて、実習が多く幅広い分野を勉強できると感じました。これは入学してから分かったことですが、レポートの書き方や、勉強の仕方を教えてくれる場所があるなど面倒見が良いです。また、対面授業が多いため生徒同士も仲が良く、情報を共有できる雰囲気が良いなと思いました。
10 | 10 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校1年生の8月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
たくさん合格体験記を読んで良いと思ったものを全て取り入れ、自分に合った勉強法を作る。間違え直しノートを作る。眠くなったら、すぐ仮眠室に行く。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
1月以降自由登校になり自習室に生徒が少ない状況の中でも毎日通ってしていることが辛かったです。また、どんどん周りがして二次対策しているに1次合格すらもらえず、自習室にいるのは泣きそうになる程辛かったです。ですが、先生や事務の方と話せる機会が増えて嬉しかったので、後期試験の前日まで毎日塾に通うことができました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
高校の同級生たちが大学生活を楽しんでいる姿をSNSなどで見たときは、羨ましく思いました。1つだけ大学生のようなことをして1年頑張ろうと思い、ピアスを開けました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
生物 | セミナー生物基礎 | |
生物 | リードLightノート 生物 | |
化学 | セミナー化学 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
親がエースメディカルの保護者会でもらってきた「大学紹介と最新情報」を読み込みました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
北里大学 総合医療とは何ですか?
埼玉医科大学 最近読んだ本を3冊教えて下さい。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
遅刻をせず、ライバルを見つけて頑張ってください!
Y・Iさん
55 | 65 |
・朝早くから勉強できることです。休みの日は7時30分ぐらいから勉強していました。
・峰岸先生が時には優しく、時には厳しくアドバイスを下さる所です。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生の終わり頃。ずっと獣医になりたかったのですが、人間の命に関わる仕事にも魅力を感じ、人間の医者になろうと思いました。家族の中に医療従事者はいないし、医療ドラマも見たことがありません。
杏林大学に進学を決めた理由は何ですか?
教育理念に深く共感したから。
7 | 12 |
6~7 | 7~8 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生のはじめ頃
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
電車の中、お風呂、歩行中に問題を解くこと。与えられた時間は全員同じなのでいかに医学部に受かるかだけを考えていました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
模試の判定など自分の成績が目に見えたとき。E判定以外、出したことないです (笑)
模試と本番の問題は全然違うし、試験当日に見たことが出るくらい、当日まで伸び続けると言い聞かせた。模試を信じすぎるのはよくない!!
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
ひたすら勉強してストレス発散です!誰にも負けないくらい勉強しないと、本番になって「あーもっと勉強しておけば良かった」と後悔しそうだったので、とにかく勉強しました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャートⅠA・ⅡB・Ⅲ |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
父から集めていました。家族のサポートのおかげでここまで来れたと思います。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
杏林大学 海外旅行について
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
試験終了の合図が聞こえるまで諦めないでください。
Y・Kさん
57 | 74 |
少人数制なので、授業内外問わず、いつでも質問できるところ。自習室が夜遅くでも空いているところ。先生やエースの先輩方が親身になって相談に乗ってくださるところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
医者をやっていた祖父の影響で、幼い頃から医者になることを意識していました。
横浜市立大学に進学を決めた理由は何ですか?
国公立、かつ自宅から近いから。
16~18 | 16~18 |
5 | 5 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校1年生の秋
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
単語帳などは回数回すことを意識した。帰り道やお風呂では1日で覚えた内容を復唱していた。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
模試を自己採点するのがとてもつらかったです。自分が自信をもって導き出した答えに×をつけるのはとてもつらい作業でした。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
眠気に襲われるのがストレスでした。冬場も常に半袖に着替えて暖かくならないようにしたり、敢えて外に出て寒い中で音読をするなどして紛らわせた。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
生物 | 大森徹の最強講義 | |
化学 | 一問一答 | |
化学 | レベル別問題集3 | |
生物 | レベル別問題集3 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルの保護者会など
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
昭和大学 寮生活は大丈夫ですか?
東京慈恵会医科大学 理想の公園のレイアウトをホワイトボードに書いてください。(1つ新しい遊具を自分で考える)
聖マリアンナ医科大学 治療法が尽きたらどうしますか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
少しでも疑問に思ったら、質問をしてください。家でも塾と同じように勉強できるならいいですが、少しでも効率が下がると思うなら、塾に来て勉強してください。
Y・Kさん
59 | 72 |
授業を細かい部分までやってくれるところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高2の12月頃。幼い頃の通院経験や、最も興味がある職業だったことが理由です。
東京慈恵会医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
自由な校風に惹かれました。
5~8 | 12~16 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高2の12月頃
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
間違えた問題をなぜ間違えたのか分析すること。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
とてつもない睡魔に襲われること。抗わずにしっかり寝る。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャート | |
物理 | 名門の森 | |
化学 | 重要問題集 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
ネットや大学のパンフレット
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
北里大学 北里柴三郎とはどんな人ですか?
東京慈恵会医科大学 理想の公園を作ってください(1つ新しい遊具を自分で考える)
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
わからないところはわからないままにせずに質問すること!とても大切なことです。
R・Nさん
52 | 69 |
スタッフの皆さんが優しい。自分の自習席に荷物を置いていけるので、学校に行く時に荷物が軽くて楽なところ(他の予備校に通う同級生の鞄はいつもパンパンで大変そうでした)。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生の頃。
順天堂大学に進学を決めた理由は何ですか?
教員1人に対する学生数が他大に比べて少ないので、面倒見が良いと思ったから。御茶ノ水というオシャレな立地も魅力的でした。
4~5 | 10~12 |
6 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の春
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
暗記物は紙に書いて洗面所などに貼って、イヤでも目に入れるようにする。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
メンタルがとても弱かったこと。周りと比べたりして負のスパイラルに陥ってしまうことがよくあった。信頼できる友人や先生に相談したり、少し休んだりして回復しました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
お洒落なカフェに行ったりする。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 英文読解の透視図 | |
数学 | ハイレベル完成数学 | |
化学 | セミナー化学 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルでの説明会や大学のパンフレット
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
医学部受験をすると決めた時点で既に凄いことです。自分への自信を無くさず、最後まで走り抜いてください!応援しています。
R・Tさん
50 | 60 |
先生との距離が近くて接しやすいのがとても良かったです!気軽に質問できるのがとてもありがたい・・・!それと自分の机をもらえたのがありがたかったです。周りで同級生が頑張っているので、「自分も頑張らなきゃ!」という気持ちになれます。学習の方針で分からなくなったら、その科目の先生や峰岸先生に相談しましょう。親身になって対応してくれますよ!
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校1年生頃。母が手に軽い皮膚病を患っており、それにより洗い物などの時に辛そうにする母を見てきて「母を助けてあげたい」と思ったのが医学部を目指したきっかけです。
杏林大学に進学を決めた理由は何ですか?
最終合格を頂いた学校の中で杏林大学が最も都会に位置していたので、そこに決めました(笑)勿論、全ての大学の教育方針など目を通した上でですが、最終的な決め手は立地の良さでした。
11 | 11 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校1年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
【英語】音読と熟語です!毎日必ず音読をしていました。はじめのうちは音読に何の意味があるのか、なんて思っていましたが、続けているうちにみるみる速読力がついていきました。また、熟語帳を暗記していました。入試では熟語の穴埋めがよく出るので、やっているのとやっていないのとでは合否に大きく差が出ると思います。
【数学】青チャートを解きまくることです。数学は基本的な解法を覚えてしまえば得点力は大幅に伸びます。
【物理・化学】同じ参考書を何度も解きまわすことです。そのため、スタートでの参考書選びが大切です。その科目の先生におすすめの参考書を聞いてみると良いと思います。私のおすすめは、化学「新標準演習」、物理「物理のエッセンス」です。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
夏に化学を頑張ったのに8月の模試であまり結果が出なかったことです。とても悔しかったです。結論から言いますと、悪かった模試の結果はあまり気にしない方がいいです。E判定しか出ていない僕もたくさん合格できたので、模試の結果など良かった時に喜ぶだけで十分です。現役生の皆さんは本当に直前期まで伸びます。悪かった模試など気にせず、入試というゴールに向かって歩き続けてください。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
周りの成長がとてもストレスでした。自分だけ置いてけぼりにされているのでは・・・と思うことがよくありました。「ちくしょー!」って気持ちで勉強することで発散していました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
化学 | 化学の新標準演習 | |
物理 | 物理のエッセンス |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
全て、エースメディカルの先生方から得ていました。各教科の先生に出題の傾向や対策を直接質問しにいったり、ホームルームや面談で峰岸先生から情報を貰っていました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
受験は自分との闘いです。どれだけ自分に嘘を吐かず、頑張って来れたかで合否が決まります。敵は自分だけですが、味方は大勢います。諦めないで頑張ってください。
S・Tさん
28 | 65 |
・先生との距離が近いところ
・友達を作らなくていいところ
・厳しいところ
・医学部にいる先輩方と話せるところ
・少人数制
・仮眠室があるところ
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高2の夏。家族が病気になったことがきっかけ。
11 | 10 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
浪人1年目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
同じ問題を何度もやる。特に数学では授業でやった問題を、次の日、三日後、一週間後、一か月後、三か月後のサイクルでやった。これに加えて、苦手なところは余裕のある時にもやった。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
模試の成績が思うように上がらなかったこと。淡々と勉強して乗り越えました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
散歩はほぼ毎日していました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 大学への数学 1対1対応の演習 | |
数学 | 理系数学の良問プラチカ |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルが出してくれる情報。受かっている人のデータや大学の特徴などを知ることができました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
昭和大学 寮生活は出来ますか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
合格した時の喜びはすごく大きいです。辛いことがあっても淡々と勉強することで、合格に近づくと思います。
M・Hさん
55 | 62 |
・先生たちが医学部の出題傾向についてよく知っているので、どんな勉強をすればよいのかわかること。
・ほかの人が頑張っているのを見て、自分も頑張ろうという気持ちになれること。
・先生やスタッフさんが優しいこと。
・自分専用の机があること。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高2のはじめ頃。幼い頃から薬剤師である母の姿を見ていて、病気になったときにアドバイスできる医療従事者に憧れを抱いたことがきっかけです。また、医療物のドラマで医師が患者に寄り添って病気やけがを治す姿に憧れ、自分もそういった人が日常生活に戻れるように、治療することのできる医師として働きたいと思いました。
国際医療福祉大学に進学を決めた理由は何ですか?
・英語で医学を学ぶことを大切にしているから。
・最新の設備で学べるから。
・私立医学部の中で一番安いから。
・USMLE(アメリカの医師国家試験)のSTEP1のための対策をしてくれるから。
・面接のときの先生がいい人そうだったから。
・6年生の時に、海外で臨床実習をすることができるから。
6 | 13 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の夏
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語 → 自分の理解できるギリギリのレベルの英文(やっておきたい英語長文700 など)を音読する。その英文に出てきた単語を文脈で覚える。意味が分からない単語があっても、なんとなく推測しながらスピードを意識して黙読する。
数学、化学 → 1つの問題集をやりこむ。間違えた問題は、2、3日後や1週間後にやり直す。
生物 → 資料集を見てイメージしながら流れで覚える。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数学の成績がなかなか伸びなかったことです。受験直前になっても偏差値がなかなか上がらなかったので、英語を一日5分くらいにしぼってやり、数学を重点的にやりました。理科は、覚えてはすぐに忘れていくので、目の付くところや教科書の表紙の裏に暗記事項を貼って忘れそうなときに何度も確認していました。モチベーションを保つことも苦労しました。自分が医者になった姿を想像したり、おいしいものを食べたりして、自分をや奮い立たせていました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
学校の友達の中で推薦で受かった人たちが、明らかに遊んでいる様子を見るのがストレスでした。一緒に頑張れるような学校の友達を見つけて休み時間に一緒に勉強したり、エースに行って頑張っている人たちを見たりして、気持ちを切り替えていました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャート | |
化学 | リードα | |
生物 | 大森徹の最強講義 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
学校には医学部に関する情報はあまりなかったので、エースメディカルで情報を得ていました。どの時期に何をするべきなのかなどがよくわかり、とても参考になりました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
国際医療福祉大学 医師が外国人の患者さんと関わるうえで必要だと思う教養は?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
どんなに頑張っても結果がついて来ずに不安になることもあると思いますが、焦りすぎず、自分を追い詰めすぎず、健康第一で頑張ってください!
R・Oさん
60 | 73.5 |
少人数制の授業であるため、先生方が個人の得手、不得手を認識して下さり、的確なアドバイスを頂けますし、個人の進度に合わせて追加の発展題を頂けるので無駄な時間が一切無く、効率的な勉強ができたと思います。また、マンツーマン授業では個人の理解度のみに依って授業が進んでいくので、スピーディで驚くほど効率的な時間を過ごせると思いました。そして、これは個人的に重要な点だったのですが、周辺の環境が非常に綺麗です。毎日に変わり映えのない受験生活をする中で、華があり、少し足を伸ばせば海や、みなとみらいがある場所で日々を過ごせるというのは大きなメリットであったと考えます。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高1で真剣に将来を考えたときに、医師という職への憧れと、人の命を直接救える唯一の職であるという点に魅力を感じたから。
慶應義塾大学に進学を決めた理由は何ですか?
どの分野に進むにも間口が広いように感じたからです。
10 | 10 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校1年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語:英文を読むときに「前から訳し下す」「英文の順序のまま理解する」ことを意識しながら音読する。これによって読解のスピードが上がり、英文を読むことが苦でなくなったように思います。
数学:何よりも先ずは、授業で扱う典型題、基礎問題をモノにするために、できなかった問題はノートを見返しながら(ずっとノートを見ながら、それを模写するのは効果があるようには思いませんでした)自分の手で解き切り、それを反復するのがオススメです。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
あまり精神的、肉体的に苦しいと感じることはありませんでしたが、ウィークリーテストや模試などで思うように結果を出せないときは苛立っていました。これは、夜に馬車道やみなとみらいを徘徊することで乗り越えました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
先の試験より、既に終えているが、明確に失敗を認識している試験の事が気になってしまい、ヤキモキして、ストレスでした。次の試験の過去問に取り組んだり、みなとみらい周辺を徘徊したりして、これを解消していました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
基礎が固まらないうちに、闇雲に難しい問題に手を出すことをやってはダメです。新しい問題や、次のステップに進みたくなるのをグッと堪え、基礎的な知識を確かなものにすることに、私は効果を感じたので、もしよければ一考していただきたいです。また、お散歩はいいものだと感じました。エースメディカルに通われるなら是非。
O・Yさん
50 | 70 |
講師の先生方が大変素晴らしいです。僕がこの塾を選んで良かったと思う最大のポイントです。英数物化生において、いわゆる当たりやはずれの先生方がおらず、全員がすごく良い先生方です。ありがとうございました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
父親が医師であったため、幼少からぼんやりと視野には入れていましたが、高2の時に祖母が亡くなってから強く抱き始めました。人の役に立ちたいと本気で医学部受験を目指すようになりました。
北里大学に進学を決めた理由は何ですか?
立地は少々悪いのですが、設備がとても良く、授業も多彩であったため選びました。あとは、神奈川県内で家が近かったためです。また、漢方にも力を入れており、幅広く勉強出来るためです。
12 | 9 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
自分が、少し難しいと感じる参考書をやることです。あまりにも難しいものをやっても時間のムダですし、一方自分がもうすでに出来ることをまたやってもあまり有益とは言えません。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数学が苦手であったので、数学をどう攻略するかが問題でした。学校で数Ⅲ、物理の授業がなかったので、穴埋めが大変でした。エースの講師の先生方のおかげで受験レベルまで持っていくことが出来ました。大変、感謝しております。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
ストレスは特に感じてなかったです。現役時は受かるかなと焦りを感じていましたが、精神的な負担はあまりなかったです。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 月刊 大学への数学 | |
理科 | 医学部の化学 | |
理科 | 標準問題精講 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
エースメディカルにて行われた大学(北里、東海)の説明会、並びに外部で行われた説明会(複数の大学)が主な情報源です。また、問い合わせや資料請求でパンフレットを参考にしました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
聖マリアンナ医科大学 リーダーとしての資質は何ですか?
横浜市立大学 海外の医療体制について教えてください。
横浜市立大学 町医者がコロナに感染しないためにはどんな対策をすればよいですか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
中には辛いことも沢山あるとは思いますが、合格するまで走り続けてください。僕みたいな落ちこぼれでも受かるんですから、皆さんが本気を出して頑張れば、合格を手にすることはそんなに難しいことではないと思います。極論ではありますが、やれば受かります。やらなかったら受からないです。人生の大きな分岐点、ぜひ合格を勝ち取って下さい!
K・Sさん
50 | 71 |
先生と生徒の距離が近く質問などしやすい。少人数なので面倒見が良い。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生の頃。父が医者ということもあり、医者という職業がもともと身近な存在でした。進路を考えるにあたって自分も人の役に立ちたいと思ったとき、真っ先に思いついた職業が医者だったからです。
横浜市立大学に進学を決めた理由は何ですか?
1番の理由は家から近かったからです。あとは英語に力を入れていたため留学なども選択肢にあったからです。
4 | 12 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語の音読、暗記系で前日に覚えたことを白紙に書き出す。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数学で解法が全く思いつかない時期があった。少しでも応用になると無理。ただひたすら問題集や過去問を解いて慣れる。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
学校に受験が終わっていたり、受験しない生徒が多くいたりしたこと。無理に抑え込まずに話した。むしろ学校は気晴らしの場でした。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 英語標準問題1100 | |
数学 | 標準問題精講 | |
数学 | 黄色チャート | |
理科 | 化学重要問題集 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
親が協力的で、医学部の入試情報がまとまった本を買ってきたりしてくれました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
覚えたことを白紙に書き出すという勉強法を直前期に実行したのですが、大変効果を実感したので早期から試してほしいと思っています(調べれば出てきます)。せっかくエースに来たのならどんどん活用して最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。きっと合格へ導いてくれます!
K・Oさん
50 | 60 |
先生方にどんな質問をしても必ず答えてくれるところです。少人数制なので分からなかったらすぐに質問できます。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生の頃、ひざのけがをして手術をした時の担当医の先生の対応に感動したから。
昭和大学に進学を決めた理由は何ですか?
一年生時の寮生活など、他学部との交流が豊富だからです。また、膝のけがをして手術したときの担当医の先生の出身校だからです。
10~12 | 8 |
7.5 | 7.5 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
授業後に復習→1週間後に復習→1か月後に復習というように3回は復習する。英語はとにかく音読することで速読力がつきます。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
浪人2年目で生物に変えたが、いざ勉強し始めると覚えることが多くて大変でした。時間を決めてとにかく勉強しました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
ストレスに感じていたことは、起床→予備校→帰宅という、毎日、同じサイクルで過ごしていたことです。
発散法は、家から予備校が比較的近かった(徒歩30分くらい)ので、散歩感覚で、ときどき予備校から家まで歩いて行ったり帰ったりしていたことです。個人的には音楽を聴きながら散歩することが1番のストレス発散法だったと思います。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 理系数学の良問プラチカⅠA・ⅡB |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
入試説明会、HP。面接前にかなり参考になりました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
東北医科薬科大学 東北の地域医療にあなたはどのように貢献できるか具体的に答えてください。
聖マリアンナ医科大学 今までで一番感動した場所について教えてください。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
授業中分からないことがあったら、その場で質問すること。授業中にどれだけ自分の中の疑問を解決できるかが重要だと思います。復習を効率のいいものにできます。
M・Hさん
40 | 70 |
「講師の先生方の質の高さ」だと思います。どの先生方も、私に足りない部分を見つけて下さり、それを解決するすべを教えて下さいました。例えば一番長く受けていた峰岸先生の英語の授業では、それまで何から手を付ければ良いのか分からない状態だったのが、文構造や文法から高いレベルの長文まで本当に分かりやすくかつ迅速に教えていただけました。効率的な勉強法も沢山知る事ができました。お陰で弱点だった英語の成績は驚くほど伸び、最後は一番の武器になったと思います。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
小学生の頃から父やテレビの影響、入院生活での出会いなどにより漠然と医学部進学を意識していました。中学3年生の頃、医学部は半ば諦めていましたが、その後エースで成績がのびて、自分でもいける!と本格的に目指すようになりました。
東京科学大学に進学を決めた理由は何ですか?
・四年次プロジェクトセメスター等、教育カリキュラムに魅力を感じた。
・国立大学で、レベルの高い環境で学べると思った。
・家が東京なので、東京の大学に行きたかった。
7 | 13 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校1年生の終わり
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
問題集全暗記する。英語はノート、問題集を徹底的に何周かし、毎日長文2個音読。生物は毎日少しでも参考書、テキストで暗記を繰り返した。苦手だった数学、化学は問題集を何周もして、全パターンを頭に入れようと心掛けた。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
思うように成績が伸びなかったこと。やるしかないと切替えて自分に足りないところを徹底的に見直した。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
遊べないこと。学校で適度に友達とお話しした。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 大学への数学〔1対1対応の演習〕 | |
数学 | 青チャート | |
理科 | アクセス生物 | |
理科 | 大森徹の最強講義 | |
理科 | 化学重要問題集 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
・峰岸先生から頂いたデータ分析 → 配点や傾向分析、詳しい二次対策などとても参考になりました。
・赤本 → 合格最低点や配点をみるのに参考になりました。各大学のキャンパス情報などを見るのにも役立ちました。
・医学部受験マニュアル|全82医学部の偏差値、口コミ、受験・入試情報が満載! (med-pass.net)
→ このウェブサイトは口コミに合格した人の勉強法が書かれているので勉強法や参考書探しにとても役立ちました。(当時普通に見れたのですが今は会員登録が必要なようです)
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
素直に、地道に努力することが合格への一番の近道です。自分の可能性を見限らず、全力で頑張ってください!
A・Nさん
50 | 70 |
先生との距離が近いので、質問した問題の解答だけでなく、先生ならどう考えるか、最短のルートはどこか、別解、計算の工夫、英文の背景知識といったところまで盗めるのが良いところだと思いました。先生方は「そろそろ帰ろうかな~」なんて言いながらも、遅くまで質問につきあってくださいます(笑)また自分自身の机があることも魅力だと思います。家だとどうしても自分に甘くなってしまうので、ライバルがいる中で、集中できる環境があるのはとても有り難かったです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
私は幼い頃、病弱で入退院を繰り返していました。病気のせいで学校に行けなかったり、家族に会えないのは本当に心細かったのを覚えています。その経験から、同じ思いを抱える人の助けになりたいと思い、一度看護の道に進みました。実習で患者さんと接していく中で、その人の人生背景にまで目を向けてケアを考える看護職というものの素晴らしさを実感しました。と同時に、その視点を持ちながら、患者さんの思いを直接治療に反映できる存在になりたいと強く思うようになり、医師を目指すことを決意しました。
信州大学に進学を決めた理由は何ですか?
一番は実家に近かったからです(笑)医学科以外にも様々な医療系学科があり、合同授業などを通して他職種間の連携を実践的に学べるところも魅力的に感じました。
13 | 13 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
2017/04/01
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
問題を解いた後、同じ問題を忘却曲線に則って、次の日、一週間後、一ヶ月後、三ヶ月後に復習する。苦手な問題は3日後にも。授業の内容を、先生の口癖まで真似するくらいその日のうちに自分で再現する。よく言われるものですが、本当に効果があります!
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
ずっと同じ姿勢で勉強するので、肩が凝るのがつらかったです。歳ですかね…(笑)先生オススメの肩こり解消体操やストレッチを勉強の合間にしていました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
周りが看護師としてのキャリアを着実に積んでいる様子や、しっかり稼いで親孝行しているところを見ると、「自分は何をやってるんだろう…。」と何度も悩みました。それは今でも悩みます。他にむしゃくしゃした時は、大好きな雪見だいふくを食べて発散してました(笑)
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 理系数学の良問プラチカ |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
インターネット。でも、峰岸先生に聞くのが一番です(笑)
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
その他 国際性とは何か
昭和大学 寮生活について
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
私は状況が特殊なのであまり参考にならないかもしれませんが…。つらくなったら、白衣を着た自分を想像して気分を上げたり、得意な問題ばかり解いて天才気分を味わったり…とにかく自分のモチベーションを保てる方法を見つけて、一年間、これでだめならもう無理だ!と思うくらい勉強に打ち込んで欲しいと思います。また、予備校という素晴らしい環境で勉強できることや、努力し続けられるというのは当たり前のことではないと思うので、家族や周囲への感謝の気持ちを忘れずに頑張ってほしいです!
K.Yさん
社会人ということもあるが、アドバイスはしていただくものの必要以上に拘束されることなく、自由にやらせてもらったことが私には合っていた。平常時は自分で勉強を進め、週1~2回は予備校へ通う。予備校へ行くことでスケジュールにメリハリをつくることができたと思う。また、エースメディカルでは、入塾者に特に制限を設けていない。社会人に比較的リーズナブルに授業を提供してくださっていることで受験仲間を得ることができ、モチベーション維持や有益な情報を得ることにつながった。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
かつて医師に憧れたことはあったが、それを実現化させるほど以前の私には強いモチベーションがなかった。前職で医療系の書類を扱ううちに、以前の医師になりたかった気持ちが蘇り、より医療に直接的に携わりたいと思うようになった。また、年齢を考えるとチャレンジするなら最後かもしれないと感じたことが大きい。このまま目標もなく現状の仕事を続けていくのか、10年後自分は何をしていたいのかを考えたときに、明確な意志が固まった。
その他の大学に進学を決めた理由は何ですか?
費用面を考えると国公立大しか選択肢としてありえなかった。最初から検討していたわけではなく、センター試験終了後に得点・採用人数・試験科目・立地条件等を含め総合的に判断して志望した。結果として、自分が得意な英語の配点が高いこと、教育環境が整っていること、自分と同じような再受験生の割合が高いことなど、進学してよかったと感じている。
3(退職前)10(退職後) | 10 |
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
受験の約1年前
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
暗記科目については、自分で一問一答の問題集を作成してフラッシュカードアプリに取り込んで使用していた。何度も繰り返しながら、問題そのものを更新していくことで自分自身の理解・整理にもつながり定着につながったと思う。特に倫理・政経に効果的だった。
また、スケジューリングも重要な要素であったと思う。自分自身が飽きないように、疲れてきたら気分転換できるように科目を変更する、今日やるスケジュールを大まかに組み立ててから勉強に取り掛かるなど、ダラダラしてしまうことがないようメリハリを持って一日を過ごせるように意識しながら勉強していた。センター試験の過去問や赤本などを、きっちり時間を測って解くようにしていたことも有効だった。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
数IIIおよび化学は私にとって未知の科目であり、ゼロから理解し問題を解ける段階まで引き上げるのには非常に苦労した。特に数学は問題のバラエティが多く、自力で解ける力をつけるためには自習のみでは厳しかったと思う。質の高い問題をセレクトし、志望校を踏まえた対策をしてくださった講師にとても感謝している。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
終始、時間が足りないという思いに囚われ、常に焦っている気持ちだった。退職後はこの傾向が強まり、勉強以外のことは後回しという状況になっていたが、息抜きも必要だとアドバイスされたことから週一回半日は完全に勉強から離れる日をつくり、部屋の整理整頓・溜まった家事などをこなすことで気持ちが落ち着いた。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 坂田アキラシリーズ | |
数学 | 大学への数学 1対1演習 | |
国語 | 最短10時間で9割とれる センター現代文のスゴ技 | |
理科 | 化学計算の考え方解き方 | |
数学 | 計算力を強くする |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
▽医学部再受験の情報サイト
再受験への寛容度を参考にしていたが、実際に入学してみると年度によっても寛容度は変化するため信頼度は高くないかもしれないと感じた。ただし、絶対NGの大学はそう変化しないと思われるので、それを避けるという意味では有効。
▽『脱サラ精神科医が明かす医師・医学部生の実態と再受験成功の鍵』
最初に、受験のスケジュールを組み立てるうえで参考にした。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
常に時間を意識して、受験勉強に取組みましょう。私の場合は仕事を辞めることでしたが、時には覚悟を決めることも重要です。浪人を何年も続けることは非常にもったいないです。今年絶対合格する!と決意を固めて、ぜひ医学部入学をもぎ取ってください。
医学部には、他ではありえない恵まれた教育環境が整っています。しかし、そこにいる学生たちは飛び抜けて優秀というわけではない普通の大学生たちです。コツコツと努力すれば、決して叶わない夢ではありません。自分の可能性・実力を信じて、未来へ向かって歩いてください。
S. K.さん
52 | 67 |
生徒一人一人への気遣いが行き届いており、合格ラインに達するまでに必要なことを的確にアドバイスしてくれます。それは、決してきれいごとではなく現実を見たものであるため、痛いところを突かれることもありますが、生徒が納得できる形できちんと説明してくれるし、精神的なフォローもしっかりしてくれるので、モチベーションを高く維持できたところがよかったです。また、とにかく先生方の「こいつを受からせたい!」という熱意が感じられたのも良かったと思います。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
以前から医学への興味はあったので、タイミングが合えば受験勉強に挑戦したいと思っていた。そこに、身近な人の病気が重なったため、それがきっかけとなり医学部への進学を決意しました。とにかく仕事を続けながら受験勉強ができる予備校を探していて、家からも近く立地もいいエースメディカルに通い始めました。何より、塾長の峰岸先生に全面バックアップを約束され、背中を押されたことが、実際に勉強をスタートさせるきっかけとなりました。
香川大学に進学を決めた理由は何ですか?
とにかく国公立医学部にこだわっており、最初は関東近郊の大学を志望していましたが、先生方のアドバイスもあって、全国へ目を向けることにしました。学費が抑えられる大学という制約付きで私立も受験して、結果として合格できましたが、卒業後の進路の制約や大学の実績を鑑みて、総合的に判断した結果、国公立大学への進学を決めました。
2 | 8 |
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
2014/04/01
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英語では音読が効果的でした。ただ単に声に出して読むだけではなく読むと同時にその文で言いたいことを同時にきちんと捉える練習をしたら、英文を読むスピードが格段に速くなりました。特にセンター試験では効果てきめんで、長文問題はほとんど落とさなくなりました。また、重要構文や動詞の語法等を覚える時には、自分が覚えやすい例文をいくつか作ってみることをやっていました。参考書などでは「こんな文、絶対に日常生活で使わないでしょ!」というものが多くあるので、身近なものに置き換えて例文を作っていました。
あとは、全体的にイメージを形成する作業が役に立ちました。具体的には、暗記系でもキーワードを丸々覚えるのではなく、「参考書のどのあたりに書いてあったか」等を画で覚えて、その周りに書いてあったことを連想して知識を引っ張り出すのは、非常に効果があったと思います。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
成績が下がったときのモチベーションの復帰に苦労しました。結果が出ている時は自然と勉強にも身が入るものですが、長く勉強を続けているとたまにスランプに陥る時があります。そういう時には、事態を冷静に把握して、失点の原因を分析(ケアレスミスなのか、そもそも分からなかったのか等)することで、対応を明確にして安心感を得ていました。また、先生方に愚痴を聞いていただいてもいました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
自分の思うように勉強時間が確保できないことが一番のストレスでした。ただ、仕事を続けながら勉強していたので、そこはどうすることもできませんでした。なので、そこを無理やり変えようとすることはせず、休日に思いっきり勉強することで逆にストレス発散になっていました。「今日はこれだけやった」という満足感を得ることが何よりのストレスの発散方法でした。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | カルキュール | |
数学 | 大学への数学 新数学スタンダード演習 | |
英語 | 全解説入試頻出英語標準問題1100 | |
理科 | 入試の核心(物理、化学) | |
社会 | センター試験 〇〇の点数が面白いほどとれる本 |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
▽医学部再受験の情報サイト
過去の再受験生の受験実績がある程度反映されているため、「ある程度」参考にしていました。不特定多数が書き込みできる掲示板という側面もあるため、鵜呑みは絶対NG。再受験への寛容度は参考になりました。
▽エースメディカルみなとみらい
新鮮で、かつ確度の高い情報を得ることができ、受験校選択の際に参考にさせて頂きました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
自分の弱点としっかり向き合い、とにかく逃げない事が大事です。自分の立ち位置を冷静に分析して、合格に必要なことを明確にし、本番から逆算していつまでに何をやるのか決めることが重要です。また、国公立大学は特に総合力が勝負になるので、すべての科目がトップクラスにある必要はありません。苦手な科目も、得意な科目で補えるくらいのダメージで済むようなレベルに持って行ければOKです。
結局は、「やるか、やらないか」。やるべきことをやれば絶対にゴールは見えてきます。
もっと見る
後の{{ nextStart }}件~{{ nextEnd }}件を表示(全28件)