駿台梅田校(医学部専門校舎)

駿台梅田校(医学部専門校舎):ロゴ

第一志望は、ゆずれない。

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.40 (1件)
駿台梅田校(医学部専門校舎):メイン画像

医学部専門校舎である梅田校では、1クラス30名程度の科目毎の学力別集団授業+確認演習を行います。さらに個別指導により個々の状況にあわせた指導も受けることができます。集団授業×確認演習×個別指導が医学部合格の決め手です。さらに校舎常駐の医学部入試に精通した専任講師がいるためいつでも気軽に質問ができ、自分専用の自習室ブース・ロッカーも完備。医学部を志す受験生のために最適な学習環境を提供しています。

※医学部予備校ガイド限定
「学習支援キャンペーン」対象外

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求リストに追加(無料)

駿台梅田校(医学部専門校舎)の特徴 FEATURES

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント1 集団授業・確認演習・個別指導の掛け合わせによる学力養成

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント1の画像

1クラス30名程度の科目別・学力別の授業、翌週には確認演習を実施することで理解度・定着度を図りながら学力を養成していきます。さらにPT(プライベートティーチャー)による個別指導により、一人一人の学習状況にあった指導を受けることができます。個別指導では基礎を徹底的に鍛えなおすコースや演習を中心として苦手を発見し学力向上を目指すコースなど、目的に応じたコースが用意されています。

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント2 授業のことだけじゃない、充実のサポート体制

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント2の画像

駿台梅田校には、医学部入試に精通した専任講師が校舎に常駐しているため、いつでも気軽に質問をすることができます。また現役医大生や難関大出身大学生であるクラスリーダーもいるため、より身近に勉強方法や医学部の学生生活のことを相談することができ、授業のこと以外の不安や悩みへのサポートも充実しています。

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント3 安心・便利な学習環境

駿台梅田校(医学部専門校舎) ポイント3の画像

各線梅田駅・JR大阪駅から徒歩圏内かつ地下直結のため、雨の日でも濡れることなく通うことができる便利な立地にある校舎です。校舎内には自分専用の自習室ブース・ロッカーが完備されており、席の取り合いの心配もありません。また大手予備校である駿台の情報力は情報戦ともいわれる医学部入試でも力を発揮、しっかりとサポ-トいたします。

駿台梅田校(医学部専門校舎)の合格実績 ACHIEVEMENT

2024年度入試

医学部医学科
合格者数

4,018
祝合格

国公立大医学部医学科 1,788名
私立大医学部医学科 2,230名
(※2024年度入試における駿台グループ関連法人の在籍生および各講習受講生の実績です)

医学部

国公立大学医学部合格者数1,592

大学名 最終合格者数 大学名 最終合格者数
旭川医科大学 28名 札幌医科大学 28名
北海道大学 32名 弘前大学 22名
秋田大学 33名 山形大学 30名
東北大学 40名 福島県立医科大学 26名
東京大学 41名 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 33名
横浜市立大学 37名 千葉大学 40名
筑波大学 28名 群馬大学 32名
山梨大学 39名 新潟大学 37名
信州大学 24名 金沢大学 31名
富山大学 27名 福井大学 38名
名古屋大学 35名 名古屋市立大学 38名
浜松医科大学 39名 岐阜大学 32名
三重大学 28名 大阪大学 50名
大阪公立大学 40名 神戸大学 40名
京都大学 63名 京都府立医科大学 53名
滋賀医科大学 42名 奈良県立医科大学 70名
和歌山県立医科大学 41名 広島大学 47名
岡山大学 21名 山口大学 18名
島根大学 20名 鳥取大学 24名
愛媛大学 32名 香川大学 18名
徳島大学 21名 高知大学 24名
九州大学 29名 佐賀大学 14名
長崎大学 30名 熊本大学 13名
大分大学 16名 宮崎大学 22名
鹿児島大学 11名 琉球大学 15名

私立大学医学部合格者数2,230

大学名 最終合格者数 大学名 最終合格者数
岩手医科大学 52名 東北医科薬科大学 84名
杏林大学 83名 慶應義塾大学 69名
順天堂大学 136名 昭和医科大学 78名
帝京大学 48名 東京医科大学 88名
東京慈恵会医科大学 84名 東京女子医科大学 18名
東邦大学 91名 日本大学 43名
日本医科大学 117名 北里大学 69名
聖マリアンナ医科大学 36名 東海大学 65名
埼玉医科大学 34名 自治医科大学 39名
獨協医科大学 53名 国際医療福祉大学 206名
金沢医科大学 23名 愛知医科大学 68名
藤田医科大学 102名 大阪医科薬科大学 99名
関西医科大学 215名 近畿大学 75名
兵庫医科大学 70名 川崎医科大学 17名
久留米大学 12名 産業医科大学 28名
福岡大学 28名

省庁大学校医学部合格者数196

大学名 最終合格者数
防衛医科大学校 196名

駿台梅田校(医学部専門校舎)の学費情報 TUITION

▼高卒生コース
入学金:100.000円

○国公立大学志望者向けコース
※以下一括納入の金額
国公立大医系プレミアム(講習付):4.000.000円(税込)
国公立大医系集中講義型:3.574.000円(税込)
国公立大医系演習型(講習付):3.174.000円(税込)
国公立大医系(講習付):2.334.000円(税込)
国公立大医系コース:1.734.000円(税込)
特別選抜国公立大医系〔認定制〕:1.200.000円(税込)

○私立大学志望者向けコース:
・私立医大プレミアム(講習付):4.000.000円(税込)
・私立医大集中講義型(講習付):3.574.000円(税込)
・私立医大演習型(講習付):3.174.000円(税込)
・私立医大(講習付):2.334.000円(税込)

▼高校生コース(4月入学の場合)
入学金:33.000円

・総合コース
授業料・システム・サポート料・個別専用自習室・ロッカー使用料(税込)
高3:1.480.000円
高2:1.155.000円
高1:1.100.000円

・半総合コース
授業料(2科目)・システム・サポート料・自分専用個別自習室・ロッカー(税込)
高3:820.000円
高2:748.000円
高1:715.000円

・単科コース(50分×3コマ)☆(50分×2コマ)
授業料・システム・サポート料(税込)
高3  授業料1科目:36.000円×8回払い
    システム・サポート料:8.800円×9回払い
高1・2 授業料1科目:27.000円×11回払い
    システム・サポート料:6.400円×12回払い
    ☆授業料1科目:21.000円×11回払い

▼個別専用自習室・ロッカー使用料(希望者・税込)
高3   26.250円×9回払い
高1・2 26.250円×12回払い

※医学部予備校ガイド限定
「学習支援キャンペーン」対象外

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求リストに追加(無料)

駿台梅田校(医学部専門校舎)の口コミ REVIEW

駿台梅田校(医学部専門校舎)の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2025年度
講師
駿台にしては珍しくほとんどの講師が専任であるため信頼関係を築きやすく、大体いつでも質問しに行くことができます。また向こうからもアプローチをかけてくれ、生徒個人に合わせた学習プランを用意していただけました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
他の校舎とは異なり一コマ90分式であり、コマ数が少ないので一日に必要なテキストやノートは少なく済み、自習時間をとりやすいです。また自主学習の時間も存在しているので勉強サイクルを作りやすいカリキュラムになっています。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎では個別のロッカー及び自習机が存在し、自主的に勉強しやすい環境が整えられています。また電子レンジやポットなどもある食事用のスペースもあり、長時間いても問題ないようになっています。ただし他の店などもあるのでそちらの音が授業中に入ることはあります。
サポート体制
日常的な担当として講師一人が面談などで勉強面以外も含めたサポートをしてくれる他、講師間のつながりも強く担当の講師以外からも科目についてアドバイスを受けることができます。また校舎担当が全体を把握しており、放置されない体制が築かれています。
料金
医学部専門の校舎ではあるもののシステム面は駿台であるため医学部専門予備校と比べるとかなり安く、その上ある程度の成績を取っていれば授業料の減免をうけることもできるので、専門の校舎としてはかなり安めです。
良かった点(改善してほしい点)
駿台では珍しい医学部専門の校舎なので独自の試みが多く、授業料や立地などがかなり良い校舎だと感じました。現在はまだ認知度が低く生徒数も比較的少なめなため、医学部専門予備校のような手厚いサポートを受けるなら早めにしておいたほうがいいと思いました。

※医学部予備校ガイド限定
「学習支援キャンペーン」対象外

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求リストに追加(無料)

入学時期について ADMISSION PERIOD

詳しくはお問い合わせください

寮制度 ACCOMMODATION

詳しくはお問い合わせください

無料体験入学 TRIAL

詳しくはお問い合わせください

※医学部予備校ガイド限定
「学習支援キャンペーン」対象外

校舎所在地 ADDRESS

【梅田校】大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル9階

※医学部予備校ガイド限定
「学習支援キャンペーン」対象外

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求リストに追加(無料)