『受験×パーソナルトレーナー』で徹底サポート。一次全滅からの逆転合格、入塾4ヶ月で国立医学部合格を可能にした予備校の「逆転専門」プログラム
私大医学部はもちろん、国公立医学部や、東大・京大といった難関大合格者を輩出し続ける「学び舎東京」から、パーソナルトレーナーがつく"超個別指導"のプログラムが誕生しました。365日いつでも最適なトレーニングに打ち込めるよう、専属のトレーナーが学習メニューを1日単位でプランニングする"受験のパーソナルジム"です。科学的メソッドや完全1対1個別指導はそのままに、パーソナルトレーナーが全教科横断のトレーニングメニューをデザインし、医学部・難関大学への逆転合格へと導きます。定員をわずか"15名"に絞り、一年間で合格を勝ち取るための贅沢な学習環境をご用意しました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
プロスポーツの世界ではもはやあたりまえとなった「パーソナルトレーナー」という存在。受験においても、トレーニングメニューを最適化し、目標達成に向けて全力で支えながら結果をともに追い求めるトレーナーが必要だとわたしたちは考えました。 専属のプロトレーナーが日々の状態や進捗をチェックしながら、1日単位で自習時間まで含めたすべての学習メニューを調整し、生徒はトレーニングそのものに集中して徹底的に打ち込む ー "受験のパーソナルジム"が、あなたの学力を飛躍的に伸ばします。
学び舎の”逆転合格”を支える教育メソッドは、専門家チームによって開発・監修されています。イリノイ大首席卒業の理学博士や、京都大学理学部数学科を卒業後20年以上この道で教鞭を執ってきた講師、言語習得分野で修士号を持つ講師など、各分野のエキスパートの知見を集結し、逆転合格を達成するための学習メソッドを開発しました。さらに、すべての授業は完全1対1形式。集団指導の補助的なものとしての個別指導ではなく、個別指導という形において最も効果をあげられる指導方法を、ゼロベースで構築し直しました。
人が言語をどのように習得していくのか。そのメカニズムやプロセスを研究する「第二言語習得研究」という学問があります。実は、言語を効率的に学ぶ方法は明らかになりつつあるのです。わずか3ヶ月で偏差値が15アップさせたり、英語を得意科目に変えて合格を勝ち取っていくことも決して珍しくない学び舎の英語。「英語を身につけること」を専門的に学んだ講師たちが、科学的に効果のあるメソッドであなたの英語の成績を大きく伸ばします。旧来の「根性型」英語とは一線を画す、科学的根拠に基づいた英語学習法です。
【2022年】
| 医学部 |
金沢大学 愛媛大学 東京慈恵会医科大学 順天堂大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 愛知医科大学 藤田医科大学 聖マリアンナ医科大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(農) お茶の水女子大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(看護) 早稲田大学(法) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(人間科学) 上智大学(理工) 青山学院大学(法) など
【2021年】
| 医学部 |
山梨大学 富山大学 琉球大学 国際医療福祉大学 昭和大学 東邦大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 北里大学 東海大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 愛知医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(総合人間) 東京工業大学(工) 横浜国立大学(理工) 慶應義塾大学(法) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(総合政策) 慶應義塾大学(理工) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(法) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(文化構想) など
【2020年】
| 医学部 |
千葉大学 北海道大学 群馬大学 福島県立医科大学 信州大学 山梨大学 新潟大学 福井大学 山口大学 国際医療福祉大学 順天堂大学 東京医科大学 昭和大学 日本大学 杏林大学 東京女子医科大学 北里大学 帝京大学 東海大学 埼玉医科大学 東北医科薬科大学 など
| 難関大学 |
北海道大学(獣医) 東北大学(法) 九州大学(経済) 千葉大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(環境情報) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(創造理工) など
【2019年】
| 医学部 |
横浜市立大学 福島県立医科大学 山梨大学 三重大学 滋賀医科大学 日本医科大学 順天堂大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 杏林大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 東京女子医科大学 日本大学 関西医科大学 東海大学 埼玉医科大学 北里大学 福岡大学 など
| 難関大学 |
京都大学(経済) 東京工業大学(工) 筑波大学(理工) 首都大学東京(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(商) 慶應義塾大学(理工) 慶應義塾大学(薬) 早稲田大学(商) など
※ 学び舎東京/学び舎東京PLUS 2校舎の実績です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
*入塾後1ヶ月間、無条件全額返金制度あり!*
入学金
50,000円(税込55,000円)※ 他塾からの転塾の場合無料
授業学費
1授業90分:17,000円 (税込18,700円)
※ 授業学費には、パーソナルトレーナー費用 / デイリーテスト・トレーニングアワー費用 / 教材費 / 施設利用料 を全て含みます。
※ 季節講座(夏期講座や冬期講座)は実施しておりませんので、その他に掛かる費用はございません。
※ 初期学力や志望校、ご予算等に応じて最適なプランをご提案します。詳しくはお問い合わせください。
学び舎東京PLUSの評判・口コミはありません
随時(定員15名に達した時点で募集を停止します)
近隣のマンション等をご紹介する他、学生寮をご紹介します。
随時受付中です。お問い合わせください。
【市ヶ谷校】東京都新宿区市谷田町 1-11-1 サンシビル
(1階左手の部屋に受付がございます)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)