【少人数対面授業】✖【圧倒的な対話量】で医学部合格を徹底サポート!”おせっかい主義”を掲げ一歩踏み込んだ指導と思いやりが塾生の未来を変える!
2025年一会塾は開校から11年目。渋谷区の恵比寿、神奈川県の武蔵小杉に校舎があり、寮から通う生徒や、日本全国・海外からオンラインでのご入塾が絶えないグローバルな面も。映像授業が主流である昨今、対面式少人数授業・選抜試験なしの定員制にこだわり実績を重ねて参りました。医学部1次突破247名(61名→73名→113名)と特に昨年、飛躍的に伸びて3年でほぼ倍増しました。塾生数はほぼ一定ですので、この数字には自信を持っております。講師・スタッフ・医大生が一丸となり、塾生に寄り添い、励ます指導で1人1人の可能性を限界まで引き出す『おせっかい主義』を追求しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ
プロ講師が、長年の経験からもっとも効率よく学べる順番と項立てでシラバスを作成、これに基づいてテスト・テキストを作成しています。1年間しっかりと練られた講義に聞いて、講師作成の各種テストに復習しながらついていくことで抜けのない、鉄板の学力をつけさせます。また、得意だからもっともっと伸ばしたい教科、苦手なのでゼロから学び直したい教科はマンツーマン個別指導がございます。少人数クラス授業とマンツーマン個別指導を通じて、ゆるぎない自信と学力の定着を図ります。
推薦入試はどこを受験したら良いか、よくわからない人には個別に提案。6月には『メディベイト』(医学部討論対策)を実施して、医師への動機付けを固めて、医学部への思いを一気に盛り上げながら夏に志望理由書を完成させる。後期になり、具体的な出願大学ごとの志望理由書作成と面接対策を行い、12月には『身だしなみ』講座で2次対策の総仕上げを。1月の一般入試1次試験後の2次面接対策は全大学対象に実施。1年間オールインクルーシブで合格まで導きます。
既卒生には毎朝、現役生には毎回、欠席者に電話かけを行っています。一会塾では、なんとなく休む、という生徒はいません。風邪気味だったり、入試直前などの場合はWEBオンライン受講、学校行事や病気欠席の場合は授業の録画対応を行っています。コロナ明け以降、出席率は上昇し、合格実績にもつながっています。また、少人数クラス授業ですので、1人1人の存在感も大きく、通常の大学受験塾/予備校より、密度の濃い講師とのやり取りも高い出席率の要因となっています。
医学部医学科
合格者数
2024年度医学部入試 合格実績
受験生38名で1次通過が113名、最終合格が42件の結果です。
※全て医学部医学科における合格実績です。
大学名 | 最終合格者数 | 大学名 | 最終合格者数 |
---|---|---|---|
福島県立医科大学 | 3名 | 千葉大学 | 1名 |
信州大学 | 1名 |
大学名 | 最終合格者数 | 大学名 | 最終合格者数 |
---|---|---|---|
岩手医科大学 | 1名 | 東北医科薬科大学 | 1名 |
杏林大学 | 1名 | 順天堂大学 | 2名 |
昭和大学 | 4名 | 帝京大学 | 3名 |
東京医科大学 | 1名 | 東京慈恵会医科大学 | 2名 |
東京女子医科大学 | 3名 | 日本医科大学 | 2名 |
東海大学 | 2名 | 国際医療福祉大学 | 5名 |
金沢医科大学 | 1名 | 愛知医科大学 | 2名 |
藤田医科大学 | 3名 | 関西医科大学 | 2名 |
川崎医科大学 | 1名 |
大学名 | 最終合格者数 |
---|---|
防衛医科大学校 | 1名 |
安積彩華さん
一会塾に入塾したのは、6月後半頃でした。当初は国際医療福祉大学(IUHW)も受験しようかと考えていたのですが、学費の面が心配だったため、最終的には国公立大学のみを受験することにしました。その際、推薦枠や海外経験者の受験指導に実績のある塾を探していたところ、一会塾の存在を知りました。
一会塾は指導経験が豊富で、入試形態や推薦出願書類等に対する理解が深く、私のようなバックグラウンドの生徒に適した指導をしてくれると感じました。また、医学部受験に特化していることもあり、書類作成や面接対策のサポートを重点的に行ってくれる点に惹かれました。
本科生(既卒生)コース[年間学費総額]586,520円~4,213,000円(税込)
※[年間学費総額]は春期・夏期・冬期の季節授業料が含まれています。
※新規の方は別途入塾金(110,000円)が必要となります。
※学費についてコース受講は年間申込み単科受講は学期ごとになります。
※早期入塾割引、特待生試験割引(3/16実施)があります。
※合格保証制度があります。
一会塾の学費は次の3つの合計金額となっています。
➀入塾金 ➁月額諸経費 ③授業料
入塾金は初回のみかかります。①入塾金と②月額諸経費を除く③授業料は、受講された科目ごとに料金が発生する明朗な学費です。医学部に必要な科目をコース受講されると割引が受けられます。良心的な授業料体系となっております。
また合格保証制度を設けており(限定4名)、コース受講+必要な個別指導を年間2コマ以上受講されても1校も最終合格できなかった場合は、翌年度以降の③の授業料(クラス指導)を永年無料とする制度も行っております。特にゼロから学習を始めて1年では合格は難しい場合と判断されるような場合にはおおススメです。他にも早期入塾割引、特待生試験などもございます。
※月額諸経費には、施設利用料、学習管理費、テスト・教材費が含まれております。
※オンライン受講の場合は①入塾金の割引があり、②月額諸経費のうち施設利用料はいただいておりません。
※授業は個別授業(単科制)とクラス授業(コース受講と単科受講)があります。
※塾生一人ひとりの学習スタイルに合わせて柔軟に対応可能です。
※詳細は資料請求時の資料(該当URL、パンフレットとしてPDFファイルを送信)をご覧ください。
料金・入塾に関するお問い合わせ
本科生コース(既卒生) |
高卒生及び社会人を対象とするコースです。 年間34週間 一貫したカリキュラムに基づいた“生(なま)”の講義、マンツーマン個別指導の2刀流で受験に必要な知識の定着を図ります。 丁度良い間隔で行われる大小のテストで合格までしっかり伴走します。 小さな成功体験を少しずつ積み上げて、大きな成功を勝ち取ることは重要です。授業内小テスト(毎週or不定期)→英語weekly(毎週)→数学・理科monthly(毎月)→河合塾模試(年6回)→一会塾 学力到達度テスト(年2回)と通して、毎週・毎月・年間を通じて、確認テストを細かく設定して、中だるみをしない効率的・効果的なテストカリキュラムを構築しています。 |
---|---|
高3生コース |
高校3年生を対象とするコースです。 年間34週間 一貫したカリキュラムに基づいた“生(なま)”の講義、またはマンツーマン個別指導の2刀流で受験に必要な知識の定着を図ります。はじめての大学受験は不安や疑問がつきものですが、一会塾では経験豊富な進路指導スタッフが常に生徒と保護者の皆さんのサポートをします。担任制を採用しているため、受験の計画から日々の学習管理、模試の結果分析まで、すべてを一貫して対応します。一人ひとりの目標や課題に合わせた最適な学習プランを提案し、担任が志望校合格まで伴走します。 |
高2・1生、中学生コース |
高2・1生、中学生コースを対象とするコースです。 年間34週間 一貫したカリキュラムに基づいた“生(なま)”の講義、またはマンツーマン個別指導の2刀流で学力の定着を図ります。 「受験や学校の勉強のことでも何でも相談!いつでも頼れるプロの進路指導スタッフ(責任担任制)」 「中高一貫校生や先取り学習したい人も伸びる、一会塾の柔軟なカリキュラム」 「完全オーダーメイドの受講プランでいつでも個別対応」 「部活や勉強の両立が心配な人も大丈夫!自学自習などの学習計画をチェック」 のような特徴があります。 |
帰国生・IB生コース |
医学部の帰国生入試・IBスコアを活用した入試対策が出来るコースになります。 帰国生・IB生・国内or国外インター生が受験できる全大学リストと出願条件情報を基に、1人1人に最適な出願大学を提示しています。また過去の先輩が後輩のために書いてくれた詳細な「受験レポート」を用いて、的確な入試対策を実施します。 |
ID:2816
ID:2815
ID:2806
料金・入塾に関するお問い合わせ
毎年、定員になり次第締め切りとなっております。特に既卒生に関しては2025年3/18「春期授業」開始前までのご入塾をおススメしています。
お早めにお問合わせください。
長年のお付き合いから恵比寿校、武蔵小杉校とも、直接ご紹介できる提携寮がございます。
現在、新学期に向け通塾を検討されている方にキャンペーンを実施中です。お好きな科目2科目を2回ずつ無料実施しております。初回のご面談で学力レベルに合った体験内容のご提案を行っております。
料金・入塾に関するお問い合わせ