鳥取予備校は大学受験に取り組む真摯な若者とともに、目標に向けて教職員一丸となって指導を続けてきました。 姉妹校の総合学習塾の伝習館、模擬試験作成などの教育情報提供を行っている鳥取進学研究会、少人数指導を行う鳥取個別指導学院とともに、受験生のみなさんの学力が上がるよう、日々邁進しています。
※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません
バランスよく必須授業と選択授業を受講することで効率のよい学習を提供します。英・国・数・理の授業は共通テスト型、記述型に分かれています。 また、予備校に入学時に行われるクラス編成テスト、共通テストの結果、志望大学等を総合的に分析した上で受講クラスが決定されるため、自分の学力に合った授業を受講することができます。 授業では、最新の入試傾向をふまえたオリジナルのテキストを使用します。これによって、共通テスト、二次試験の両方に対応できる学力を培うことができます。
通常授業に加え、放課後や休み時間に補習を実施しています。補習の目的は主に苦手分野の克服や得意分野の向上です。 英作文では、答案を添削してもらい修正するという勉強法が効果的です。英語科講師陣が希望者全員に対して、個人添削指導を行っています。
鳥取予備校ではクラス担任であるチューターを全員に担当としてついてもらっています。各チューターの担当生徒をできるだけ少人数とすることで、クラス内生徒全員の受験指導・学力や成績の伸び、不得意科目等を把握できるようにしています。その上で、出欠管理・生活指導等生徒一人ひとりの状況に応じ、きめ細かな指導を行うことで、高い合格実績を生みます。 また、チューターと家庭とのコミュニケーションを大切に考えています。毎月の家庭通信や出欠管理などチューター・生徒・家庭の3者が一体となって万全の受験環境を整え、生徒の目標大学合格まで並走します。
<国公立大一部抜粋>
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、九州大学、神戸大学、広島大学、岡山大学、鳥取大学
<医師薬獣医系一部抜粋>
岡山大学(医学科)、鳥取大学(医学科)、島根大学(医学科)、徳島大学(医学科)、京都大学(薬学部)、慶應義塾大学(薬学部)
<私立大学一部抜粋>
早稲田大学、上智大学、東京理科大学、同志社大学
投稿:2016年度 ID:862
投稿:2016年度 ID:677
投稿:2016年度 ID:645
詳細は予備校にお問い合わせください。
詳細は予備校にお問い合わせください。
詳細は予備校にお問い合わせください。
〒680-0823
鳥取県鳥取市幸町26-9(鳥取駅から徒歩9分)