全国に400校、E判定から医系学部逆転合格を続出させてきた武田塾の医学部・医系学部専門館。1人ひとりの毎日の課題を徹底的に管理して進める管理型の個別指導予備校です。 毎日作成された個人別の確認テストで「分からない」や「取りこぼし」を徹底的に無くして行きます! 無駄な授業を廃止し、分からないところは即座に科目別の専任講師がいつでも指導対応するのも武田塾医進館ならでは。 武田塾は1校舎から8年間で全国に400校舎になったのにはそれなりの理由があります!
料金・入塾に関するお問い合わせ
高校3年間で受ける授業は約3000時間。さらに予備校や塾で授業を受けて成績は順調に伸びていますか?成績が伸びないのは「勉強の仕方がわからない」「サボっている」「今何を勉強すべきかわかっていない」から。そんな受験生がさらに授業を受けても意味がありません。武田塾医進館では市販の参考書を使って、個別カリキュラムを作成し、単語の暗記法から「いつまでに何をどのように」勉強すべきかまで全てをお伝えします。毎日の学習範囲を指定し、自学自習を徹底管理することで最も効率の良い学習を可能にしています。
【デイリーチェック】合格点にたどり着けない受験生は間違いなく、今まで学習した内容が完璧になっていません。「一冊を、完璧に」していないから、途中までしか成績が上がらないのです。武田塾医進館では当日の課題の範囲から同じ問題を確認テストとして出題し、定着を確認しています。なかなかテストに合格できない生徒には、個別指導以外に質問対応によって理解を促すだけでなく、カリキュラムの調整、教務サポートを随時行います。この一人ひとりに合わせた学習の管理によって、志望校合格を勝ち取ります。
試験日から逆算して、一月ごと、一週間ごと、一日ごとに細分化した学習計画を立てます。塾生一人ひとりの到達点と現状・課題を見極め、各教科のバランスを検討しつくした上で作成されています。加えて、日々個別にヒアリングを行い、習熟度を見極めることで一日単位でのタイムスケジュールを作り変えていくことが可能となります。受験勉強において最も効率の良い方法である自学自習のペースを徹底的に管理する個別カリキュラムにより、飛躍的な学力アップ、さらには難関医学部の逆転合格を実現させます。
医学部医学科
合格者数
大学名 | 最終合格者数 | 大学名 | 最終合格者数 |
---|---|---|---|
旭川医科大学 | 2名 | 群馬大学 | 1名 |
山梨大学 | 1名 | 新潟大学 | 1名 |
富山大学 | 1名 | 福井大学 | 1名 |
浜松医科大学 | 1名 | 岐阜大学 | 1名 |
三重大学 | 1名 | 京都府立医科大学 | 1名 |
奈良県立医科大学 | 2名 | 島根大学 | 1名 |
鳥取大学 | 3名 | 愛媛大学 | 3名 |
香川大学 | 1名 | 徳島大学 | 1名 |
熊本大学 | 1名 | 宮崎大学 | 1名 |
鹿児島大学 | 1名 |
大学名 | 最終合格者数 | 大学名 | 最終合格者数 |
---|---|---|---|
岩手医科大学 | 1名 | 東北医科薬科大学 | 3名 |
杏林大学 | 2名 | 昭和医科大学 | 1名 |
帝京大学 | 3名 | 東京医科大学 | 1名 |
東京女子医科大学 | 2名 | 東邦大学 | 1名 |
聖マリアンナ医科大学 | 2名 | 東海大学 | 4名 |
埼玉医科大学 | 2名 | 自治医科大学 | 2名 |
獨協医科大学 | 3名 | 金沢医科大学 | 3名 |
愛知医科大学 | 1名 | 藤田医科大学 | 2名 |
大阪医科薬科大学 | 3名 | 関西医科大学 | 2名 |
近畿大学 | 3名 | 兵庫医科大学 | 2名 |
福岡大学 | 2名 |
M.T.さん
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
50 | 65 |
武田塾医進館の自習室で勉強するようになり、勉強時間を圧倒的に増やすことができました!
また、基礎的なところからやり直すことに対し少し不安に思っていましたが、校舎長をはじめとする先生方のサポートのおかげで安心して勉強を進めることができました。
特に、間違えたところや改善点を自分で記録するノートを作ったのがよかったと思っています。
しっかりと見直す時間を取りたいと思いつつもなかなかその時間が取れず、書き足してちらっと確認し直す程度になってしまった範囲もできてしまいましたが、それだけでもとてもためになったと思います。
詳細な学費はお問い合わせください
料金・入塾に関するお問い合わせ
ID:3401
ID:3293
料金・入塾に関するお問い合わせ
一人ひとりの進度や力量に合わせた個別カリキュラムですのでいつからでも入塾も可能です。月途中の入塾は、週単位での指導料にて計算させていただきます。
提携の学生会館(食事付)をご紹介いたします。
受講料はかかりますが、4週間の体験がございます。武田式勉強法は継続するからこそ力を発揮します。そのため1回だけの体験授業では、良さが伝えきれないため行っておりません。
【東京八重洲校】
〒103-0027
東京都中央区日本橋 3-5-12 ニュー八重洲ビル 2F
【渋谷校】
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂 1-9-1 梅山ビル 2F
【大阪校】
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 4F
【広島校】
〒732-0822
広島県広島市南区松原町10-25 芙蓉ビル 4F
【福岡校】
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前 3-25-24 八百治ビル 2F
料金・入塾に関するお問い合わせ