祝合格
山口 峻市

山口 峻市さん

年齢:
18
性別:
男性
合格年度:
2014年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
大阪大学
その他合格した大学:
防衛医科大学校

通った予備校について

予備校の良かったところ

授業はとてもアットホームな雰囲気の中で進んだので、とても質問しやすかったです。自習室が朝早くから夜遅くまで使えたので、集中して長時間利用できました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

もともと小学生のころから研究や科学者というものに興味があった。高校生になってからノーベル賞などで人体にも興味を持つようになり、医学部を志すようになった。

大阪大学に進学を決めた理由は何ですか?

総合大学であり、また、医学の分野において、臨床と研究のどちらにも優れていたため。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
4 12
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校二年の冬

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

数学の自習では制限時間を決めて問題を解くようにしていました。制限時間を20~30分で決め、まったく思いつかないときは解答を見てしっかり理解し、次の日、次週にも解いて定着させました。この方法で、だらだらと数学の問題を考える時間が少なくなり、効率が上がりました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

学校の英語の勉強法が合わず、英語が苦手だったが、塾の先生の授業が分かりやすく、文法を一からしっかり理解しなおすことと、語彙力の増強に成功し、最終的には得意科目になった。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

自習の日々がずっと続くのが結構苦痛でした。ストレス解消として、毎日朝ドラを見ていました。朝ドラを毎日見て楽しむことで曜日感覚を忘れず、楽しんで勉強できました。15分ドラマなので思ったよりも時間がとられず、おすすめです。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 V-SYSTEMの教材 評価5
国語 単語の王様 評価4
理科 物理のエッセンス 評価4
理科 化学の新演習 評価4

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

塾から教えてもらってました。また、「栄冠めざして」を読んだりしていました。

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

大阪大学 サッカーや野球などの対戦するクラブ活動において、攻撃と防御、どちらを重視しますか?

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

受験生、とくに医学部を目指す方は苦手な科目をなくすことが大事たと思います。僕も英語が苦手でしたが、単語を覚えて単語テストでいい点を取るのが楽しくなってから、点数が伸び始めました。少しでもいいので、苦手科目でも好きな部分を見つけてください!そこを足掛かりに好きになっていければこっちのものだと思います。ぜひ頑張って志望校に受かることを祈っています。

担当講師・担任からのコメント

山口くんは、理系科目はできるけれども英語が苦手という、典型的な学生でした。受講開始後、水を得た魚のように学力を伸ばし、高校3年生のときには塾内でもトップクラスの成績をマークするほどになっていました。才能もありましたが、計画をしっかり立て、大いに努力もしていました。高校2年生の秋には大阪大学医学部に狙いを定め、着実に受験準備を進めてきました。最後までハラハラしましたが、こういう彼のゆきとどいた準備が、最終的に合格に結びついたのだと思います。

この学生が通った予備校

難関大学・医学部個別指導塾【V-SYSTEM】ロゴ

2025年度大学入学共通テスト平均得点率88% 1年間で偏差値平均15上昇! 偏差値40台からの医学部合格実績多数! なぜV-SYSTEMはこれだけ圧倒的な成績向上と合格実績を誇るのか?それは、塾生一人一人に「受験戦略」「学習計画」「授業」「勉強方法の指導」と、成績向上と志望校合格に特化した専門家チームを作ることで実現しています。当塾では生徒の選別を行う入塾テストは行いません。どのような生徒でも成績を向上させてきた実績と自信があるからです。他塾で思うように成績が上がらなかった方は特に歓迎します。当塾にて成績を大幅に向上させ、志望校合格を実現させましょう!