掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 順天堂大学合格 - 蓑輪 宥志さん
個別指導だったため、自分の学力に合わせて指導していただけたところです。医学部に在学中の学生の方に大学生活について教えてもらい、モチベーションを高めることもできました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高2のときに部活の後輩が脳腫瘍のため亡くなったことがあり、医師になって、そのような若くして命を失くす子どもたちを助けられたらと思い、医学部をめざすようになりました。
順天堂大学に進学を決めた理由は何ですか?
国家試験の合格率が高く、また、1年次は寮生活で体育系学部の人たちと一緒に過ごすので、良い経験ができると思ったからです。
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 10 |
![]() | ![]() |
---|---|
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の12月頃です。
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
英単語を覚えるときは、その単語だけでなく、その語の派生語を覚えるようにしたことです。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
計算ミスが多かったため、それを減らすのがとても大変でした。見直すときに、自分が書いた内容をただ見直すだけでなく、もう一度紙に書いて解き直すようにしました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
6月までゴルフ部の活動を続けていたので、受験勉強ではずっと座っていることが多く、体を動かせないことにストレスを感じていました。そのストレスを発散するのに、ゴルフクラブを持って素振りをしていました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 『東大英単語熟語 鉄壁』 | ![]() |
数学 | 『大学への数学 解法の突破口』 | ![]() |
理科 | 『重要問題集』 | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
予備校に現役の医大生がいたので、その人たちから受験した大学について、どういった問題が出るかや、面接や小論文についての情報を早い時期に入手することができていたので、その後の勉強に活かすことができました。
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
大学の志望動機と医学部の志望動機は必ず聞かれました。また、僕はゴルフ部に所属し、副部長を務めていたため、そのことについてもよく聞かれました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
部活をやっている人は最後までやり抜き、その後、受験勉強にしっかり切り替えることが大事だと思います。人生で一度きりの高校生活なので、勉強だけして終わってしまったなどと感じないよう高校生活を楽しみ、受験勉強に専念してほしいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大への対応について 詳細はHPをご確認ください。 ★医学部試ガイダンス コロナ対策を徹底して開催中!詳細はHPへ ★2020年医学部医学科合格実績 市ヶ谷・横浜2校舎で157名!!6年連続UP! 【二次合格】京都1、東京医科歯科2、東北2、筑波1、山梨1、慶應1、慈恵9、順天9、日医9、昭和16 他合計157名合格