祝合格

小島 元志さん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2025年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
広島大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

「準備した回答を全て覚える必要はなく、重要な単語だけ覚えれば良い」といわれたのが印象に残っている。
自分は、人と話すのが苦手で面接の自信が無かったのですが、面接の先生と練習したことで自信がつくようになりました。

自分が分からないことをすぐに聞ける環境もよく、いろんな悩みとか世間話をすることで面接に役立つ。

進学先について

広島大学に進学を決めた理由は何ですか?

中1から、父と同じ医師になりたいと考えて。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
2 8
1日の平均睡眠時間
平日 休日
8 8

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

自分が好きな教科と苦手な教科を交互に勉強する。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

人と話すのが苦手で面接の自信が無かったのですが、面接の先生と練習したことで自信が着くようになりました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

試験当日に友達としゃべることもしながら、休み時間は勉強しつつ、脳を休めるようにしました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
化学 福間の無機化学の講義 評価4
英語 システム英単語 評価3

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

母親や友達から

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

現役は最後に伸びるので、最後まで走り切ってください。
落ちることを考えれないぐらい勉強すれば受かります。

この学生が通った予備校

医系受験専門指導【Medi-UP(メディアップ)】ロゴ

Medi-UP(メディアップ)では、苦手科目や理解不足の単元を個別指導授業で克服し、得意科目は緊張感と競争意識により切磋琢磨し合う少人数集団授業でさらに伸ばします。また、私立医学部だけでなく国公立医学部にも完全対応。医学部受験のスペシャリストが、学習指導だけでなく進路指導や小論文・面接対策など一人ひとりの状況にあわせて徹底サポート。あなたの志望校合格を引き寄せます。