偏差値50から筑波大学医学部に合格!理系偏差値40台から東京慈恵会医科大学に合格!学び舎メソッドは"逆転合格"専門プログラムです。
完全定員制の個別指導の予備校です。科学的・合理的な手法に基づく「学び舎メソッド」と、パーソナルな課題を解決する「完全1対1個別指導」を通して、毎年多くの方々が "逆転合格"を達成! 【偏差値50から筑波大学医学部に合格!】【理系偏差値40台から東京慈恵会医科大学に合格!】【9月に入塾後の4ヶ月で共通テストの点数を200点上げて国立医学部に合格!】国公立・私立を問わずに全国の医学部、さらには東大・京大・早慶など、数々の医学部・難関大への合格者を毎年輩出。精神論に頼らずに、合理的な方法で飛躍的に学力を伸ばして合格を勝ち取るための予備校です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
学び舎の”逆転合格”を支える教育メソッドは、専門家チームによって開発・監修されています。イリノイ大首席卒業の理学博士や、京都大学理学部数学科を卒業後20年以上この道で教鞭を執ってきた講師、言語習得分野で修士号を持つ講師など、各分野のエキスパートの知見を集結し、逆転合格を達成するための学習メソッドを開発しました。さらに、すべての授業は完全1対1形式。集団指導の補助的なものとしての個別指導ではなく、個別指導という形において最も効果をあげられる指導方法を、ゼロベースで構築し直しました。
人が言語をどのように習得していくのか。そのメカニズムやプロセスを研究する「第二言語習得研究」という学問があります。実は、言語を効率的に学ぶ方法は明らかになりつつあるのです。わずか3ヶ月で偏差値が15アップさせたり、英語を得意科目に変えて合格を勝ち取っていくことも決して珍しくない学び舎の英語。「英語を身につけること」を専門的に学んだスタッフが、科学的に効果のあるメソッドであなたの英語の成績を伸ばします。旧来の「根性型」英語とは一線を画す、科学的根拠に基づいた英語学習法です。
個別指導の強みを最も活かせる授業形態は、「コンサルティング型の授業」です。学び舎東京の数学と理科の授業では、講師が生徒に細かに質問を投げかけ、論理的で完全な説明を求める「口頭試問」をおこなっています。知識や計算方法、考える順番、情報の読み取りなど、正解に至るまでのすべてのプロセスをチェックすることで、個々の課題を明らかにするのです。生徒自身も気づいていない課題まで特定しながら、その1つずつに具体的な解決策を提示していきます。「講義形式の授業」「生徒からの質問に答える授業」ではうまくいかなかった方へ、わたしたちは着実に学力を伸ばす方法をご用意しています。
【2022年】
| 医学部 |
金沢大学 愛媛大学 東京慈恵会医科大学 順天堂大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 愛知医科大学 藤田医科大学 聖マリアンナ医科大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(農) お茶の水女子大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(看護) 早稲田大学(法) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(人間科学) 上智大学(理工) 青山学院大学(法) など
【2021年】
| 医学部 |
山梨大学 富山大学 琉球大学 国際医療福祉大学 昭和大学 東邦大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 日本大学 杏林大学 帝京大学 東京女子医科大学 北里大学 東海大学 埼玉医科大学 獨協医科大学 岩手医科大学 金沢医科大学 愛知医科大学 など
| 難関大学 |
京都大学(総合人間) 東京工業大学(工) 横浜国立大学(理工) 慶應義塾大学(法) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(文) 慶應義塾大学(総合政策) 慶應義塾大学(理工) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(法) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(先進理工) 早稲田大学(政治経済) 早稲田大学(文化構想) など
【2020年】
| 医学部 |
千葉大学 北海道大学 群馬大学 福島県立医科大学 信州大学 山梨大学 新潟大学 福井大学 山口大学 国際医療福祉大学 順天堂大学 東京医科大学 昭和大学 日本大学 杏林大学 東京女子医科大学 北里大学 帝京大学 東海大学 埼玉医科大学 東北医科薬科大学 など
| 難関大学 |
北海道大学(獣医) 東北大学(法) 九州大学(経済) 千葉大学(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(薬) 慶應義塾大学(環境情報) 早稲田大学(国際教養) 早稲田大学(社会科学) 早稲田大学(基幹理工) 早稲田大学(創造理工) など
【2019年】
| 医学部 |
横浜市立大学 福島県立医科大学 山梨大学 三重大学 滋賀医科大学 日本医科大学 順天堂大学 国際医療福祉大学 東邦大学 昭和大学 杏林大学 聖マリアンナ医科大学 東京医科大学 東京女子医科大学 日本大学 関西医科大学 東海大学 埼玉医科大学 北里大学 福岡大学 など
| 難関大学 |
京都大学(経済) 東京工業大学(工) 筑波大学(理工) 首都大学東京(理) 慶應義塾大学(経済) 慶應義塾大学(商) 慶應義塾大学(理工) 慶應義塾大学(薬) 早稲田大学(商) など
※ 学び舎東京/学び舎東京PLUS 2校舎の実績です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
*入塾後1ヶ月間、無条件全額返金制度あり!*
入学金
20,000円(税込22,000円)※ 他塾からの転塾の場合無料
授業学費
中学生:10,600円(税込11,660円)
高校1-2年生:12,400円(税込13,640円)
高校3年生・既卒生:13,600円(税込14,960円)
※ 授業学費は、1授業110分(55分×2コマ)あたりのものです。
※ 初期学力や志望校、ご予算等に応じて最適なプランをご提案します。詳しくはお問い合わせください。
学習サポート管理費
月額3,500円(税込3,850円)
※学習サポート管理費には、学習プランニング、進路指導、添削指導、各種チェックテスト費用、自習室利用、IT教材費などを含みます。
学び舎東京の評判・口コミはありません
個別指導につき、いつでも入塾いただけます。
近隣の学生寮、マンション等をご案内いたします。
随時受付中です。まずはお電話でお問い合わせください。
東京都新宿区四谷三栄町16-19 ecoビル
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)