東北大学

広く国際的な視野の下に人類社会の発展に貢献する高い志と倫理観を持ち、真理を探究する心と実践力を備えた人材の育成を目指しています。医師の使命感と倫理観の体得を目的とした導入教育から、真理の探究心を育む実習まで個性ある教育を行っています。臨床修練は、同一施設ですべての臓器移植ができる日本有数の病院、東北大学病院や協力医療機関で、診療参加型実習を取り入れて行います。

医学部基本データ

学部基本情報

入試に関する問い合わせ先 教育・学生支援部入試課/〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内28
TEL:022-795-4800(一般選抜)
募集要項の請求方法 大学のホームページ
※ 募集要項(一般選抜)は紙媒体による配布を行わず、11月下旬大学ホームページに掲載予定。
大学のホームページ https://www.med.tohoku.ac.jp/
学部所在地

〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 Google Map

アクセス 地下鉄南北線北四番丁駅下車、徒歩約15分。JR仙台駅西口からバスで約20分、東北大学病院前下車。
学部学科・定員 医学部=医学科105
大学院 医学系研究科=医科学専攻
おもな付属施設 大学病院、加齢医学研究所など。
沿革 明治34年創設の仙台医学専門学校が母体。東北帝国大学医学部を経て昭和14年に東北大学医学部専門部を設置し、26年に東北大学医学部となった。

入試情報

※入試情報は変更される場合があります。必ず大学の「募集要項」で最新の情報をご確認ください。

募集人員

一般選抜(前期) 75名
総合型選抜(AO入試) (Ⅱ期) 15名、(Ⅲ期) 12名 ※
国際バカロレア入試、帰国生徒入試、私費外国人留学生入試 3名

※ 合格者が募集人員に満たない場合、欠員は前期に加える。

一般選抜

試験日程

一般(前期)
出願期間 2025/1/27~2/5
試験日 2025/2/25~2/26
合格発表日 2025/3/9
手続き締切 2025/3/15
会場 本学

入試科目

一般(前期)
共通テスト
外国語
英、独、仏、中、韓→1科目選択
100点
数学
数ⅠA、数ⅡBC
100点
理科
化、生、物→2科目選択
100点
国語 100点
地歴・公民
日史、世史、地理、倫理、政経 →1科目選択
100点
情報
情Ⅰ
50点
個別
外国語
英、独、仏→1科目選択
600点・100分
数学
数ⅠⅡⅢAB(列)C(ベ複)
600点・150分
理科
化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択
600点・150分
面接 =医師としての適性を判断する。小作文を課し参考にする。 400点

合否判定

共通テスト・個別・調査書を総合的に判定。合否ラインに並んだ場合、出願時の主体性評価チェックリストによる評価が高い志願者を優先的に合格とする。

2段階選抜

約3.5倍。個別試験が適切に実施できる場合は倍率を緩和することがある。

総合型選抜(AO入試)Ⅱ期/Ⅲ期

Ⅱ期

募集人員(Ⅱ期) 15名
出願資格 現役生【専願】
全体の学習成績の状況がA段階 他
*詳細は必ず大学HPでご確認ください。
選考方法 (1次)書類、筆記 (2次)面接
試験日程 【出願期間】10/15~18【試験日】(1次)11/2  (2次)11/16【合格発表】(1次)11/8  (2次)11/22

Ⅲ期

募集人員(Ⅲ期) 12名
出願資格 現役生・1浪生【専願】 他
*詳細は必ず大学HPでご確認ください。
選考方法 (1次)書類、共通テスト (2次)筆記、面接
試験日程 【出願期間】2025/1/21~24【試験日】(1次)共通テスト  (2次)2/10【合格発表】(1次)2/6  (2次)2/12

国際バカロレア入試・帰国生徒入試・私費外国人留学生入試

国際バカロレア入試、帰国生徒入試、私費外国人留学生入試を合わせて3名で実施。

募集人員

一般選抜(前期) 75名
総合型選抜(AO入試) (Ⅱ期)15名、(Ⅲ期)12名
国際バカロレア入試、帰国生徒入試、私費外国人留学生入試 3名

一般選抜

試験日程

一般
個別
出願期間 1/22~2024/2/2
試験日 2024/2/25~26
合格発表日 2024/3/9
手続き締切 2024/3/15
会場 本学

入試科目

一般(前期)
共通テスト
外国語
英(リスニング含む)、独、仏、中、韓→1科目選択
50点
数学
数ⅠA(必)・数ⅡB、簿、情報→計2科目選択
50点
理科
化、生、物→2科目選択
50点
国語 50点
地歴・公民
世B、 日B、地B、倫政 →1科目選択
50点
個別
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ、独、仏→1科目選択
250点・100分
数学
数ⅠⅡⅢ・AB(数列、ベクトル)
250点・150分
理科
化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択
250点・150分
面接
医師としての適性を判断する。小作文を課し参考にする。
200点

募集人員

前期 75名
AO(総合型選抜) Ⅱ15名、Ⅲ12名
特別選抜地域枠 9名
国際バカロレア入試、帰国生徒入試、私費外国人留学生入試 3名※1

※ 1  合わせて3名

一般選抜

試験日程

一般(前期)
個別
出願期間 2023/1/23~2/3
試験日 2023/2/25・26
合格発表日 2023/3/9
手続き締切 2023/3/15
辞退締切 -
会場 -

入試科目

一般(前期)
共通テスト
外国語
英(リスニング含む)、独、仏、中、韓→1科目選択
50点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分)
数学
数ⅠA(必)・数ⅡB、簿、情報→計2科目選択
50点・数ⅠA 70分、その他 60分
理科
化、生、物→2科目選択
50点・各60分
国語 50点・80分
地歴・公民
世B、 日B、地B、倫政 →1科目選択
50点・60分
個別
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ、独、仏→1科目選択
250点・100分
数学
数学ⅠⅡⅢ・AB(数列、ベクトル)
250点・150分
理科
化学基礎・化学、生物基礎・生物、物理基礎・物理→2科目選択
250点・150分
面接
医師としての適性を判断する。小作文を課し参考にする。
200点

入試データ

入学者の現浪別内訳

※いずれも国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試・帰国生徒入試の計1名を含む

入学者の男女別内訳

入学者の地元占有率
(出身校)

志願・合格状況

一般選抜(前期)
募集人員 77
志願者 289
2段階選抜 実施(予告/約3.5倍)
受験者 242
追加合格者 非公表
総合格者 81
志願者合格倍率 3.6
入学者 79

※第1段階選抜合格者は前期270名。

総合型選抜(AO Ⅱ期)
募集人員 15
志願者 151
2段階選抜 実施
受験者 55
追加合格者 非公表
総合格者 18
志願者合格倍率 8.4
入学者 18

※第1段階選抜合格者はAO Ⅱ期55名。

総合型選抜(AO Ⅲ期)
募集人員 12
志願者 97
2段階選抜 実施
受験者 36
追加合格者 非公表
総合格者 13
志願者合格倍率 7.5
入学者 13

※第1段階選抜合格者はAO Ⅲ期36名。

特別選抜(地域枠)
募集人員 9
志願者 32
2段階選抜 実施
受験者 20
追加合格者 非公表
総合格者 9(宮城7、岩手2)
志願者合格倍率 3.6
入学者 9(宮城7、岩手2)

※第1段階選抜合格者は地域枠20名。

合格得点〈総合格者〉

一般選抜 前期(共テ)
満点 250
合格平均点(得点) 213.91
合格平均点(得点率) 86%
一般選抜 前期(個別)
満点 950
合格平均点(得点) 713.11
合格平均点(得点率) 75%
一般選抜 前期(総合点)
満点 1200
合格平均点(得点) 927.02
合格平均点(得点率) 77%
総合型選抜(AO Ⅱ期)
満点 1200
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -
総合型選抜(AO Ⅲ期)
満点 1600
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -

共通テストボーダー得点率

前期 85%

ボーダー偏差値(2次)

前期 67.5

入学者の現浪別内訳

※いずれも国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試・帰国生徒入試の計1名を含む

入学者の男女別内訳

入学者の地元占有率
(出身校)

志願・合格状況

一般選抜(前期)
募集人員 77
志願者 237
2段階選抜 実施(予告/約3倍)
受験者 208
追加合格者 非公表
総合格者 85
志願者合格倍率 2.8
入学者 83

※第1段階選抜合格者は前期231名。

総合型選抜(AO Ⅱ期)
募集人員 15
志願者 136
2段階選抜 実施
受験者 55
追加合格者 非公表
総合格者 17
志願者合格倍率 8
入学者 17

※第1段階選抜合格者はAO Ⅱ期55名。

総合型選抜(AO Ⅲ期)
募集人員 12
志願者 96
2段階選抜 実施
受験者 40
追加合格者 非公表
総合格者 12
志願者合格倍率 8
入学者 12

※第1段階選抜合格者はAO Ⅲ期40名。

特別選抜(地域枠)
募集人員 9
志願者 26
2段階選抜 実施
受験者 17
追加合格者 非公表
総合格者 9(宮城7、岩手2)
志願者合格倍率 2.9
入学者 9(宮城7、岩手2)

※第1段階選抜合格者は地域枠18名。

合格得点〈総合格者〉

一般選抜 前期(共テ)
満点 250
合格平均点(得点) 211.36
合格平均点(得点率) 85%
一般選抜 前期(個別)
満点 950
合格平均点(得点) 760.37
合格平均点(得点率) 80%
一般選抜 前期(総合点)
満点 1200
合格平均点(得点) 971.74
合格平均点(得点率) 81%
総合型選抜(AO Ⅱ期)
満点 1200
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -
総合型選抜(AO Ⅲ期)
満点 1600
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -

入学者の現浪別内訳

※いずれも国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試・帰国生徒入試の計3名を含む

入学者の男女別内訳

入学者の地元占有率
(出身校)

志願・合格状況

一般選抜前期
募集人員 77
志願者 242
2段階選抜 3.1 倍で実施
予告/約 3 倍
受験者 212
追加合格者 非公表
総合格者 81
志願者合格倍率 3
入学者 80

※第1段階選抜合格者数は前期231名、AOⅡ期50名、AOⅢ期36名、地域枠14名。

総合型選抜AO Ⅱ期
募集人員 15
志願者 85
2段階選抜 実施
受験者 50
追加合格者 非公表
総合格者 15
志願者合格倍率 5.7
入学者 15
総合型選抜AO Ⅲ期
募集人員 12
志願者 74
2段階選抜 実施
受験者 36
追加合格者 非公表
総合格者 12
志願者合格倍率 6.2
入学者 12
特別選抜地域枠
募集人員 9
志願者 17
2段階選抜 実施
受験者 14
追加合格者 非公表
総合格者 9(宮城7、岩手2)
志願者合格倍率 1.9
入学者 9(宮城7、岩手2)

合格得点(総合格者)

一般選抜前期(共テ)
満点 250
合格平均点(得点) 202.72
合格平均点(得点率) 0.81
一般選抜前期(個別)
満点 950
合格平均点(得点) 701.26
合格平均点(得点率) 0.74
一般選抜前期(総合点)
満点 1200
合格平均点(得点) 903.98
合格平均点(得点率) 0.75
総合型選抜AOⅡ期
満点 1200
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -
総合型選抜AOⅢ期
満点 1600
合格平均点(得点) 非公表
合格平均点(得点率) -

情報提供:時事通信・メディカルラボ

この大学に合格した受験生の合格体験記

この大学と同じ都道府県にある予備校